• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダニの吸血を阻害する抗ダニワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 12356008
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 応用獣医学
研究機関北海道大学

研究代表者

小沼 操  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (70109510)

研究分担者 杉本 千尋  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 助教授 (90231373)
大橋 和彦  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助教授 (90250498)
畠山 英樹  バイエル株式会社, 研究開発事業部, リーダー
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
41,970千円 (直接経費: 34,500千円、間接経費: 7,470千円)
2003年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2002年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2001年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2000年度: 9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
キーワードダニ / 抗ダニワクチン / 組み換え抗原 / 病原体伝播阻害 / 吸血阻害 / セルピン / ダニ抗原 / ダニワクチン / カルレチクリン / 組み換え蛋白 / マダニ / 節足動物媒介感染症 / 組換え抗原
研究概要

ダニの吸血を介して伝播する感染症(ダニ媒介性感染症)の制圧方法として宿主にダニ抵抗性を賦与し、ダニの吸血を阻害することにより感染ダニからの病原体の伝播を阻止することを目指した。そのため本研究ではダニ由来の有効成分を同定し、抗ダニ効果を示すか否か検討することから始めた。
これまでにダニの唾液腺由来の抗ダニ効果をもつp29,HL34,HLS1を同定した。加えて抗血液凝固活性を示すセルピンであるHLS2も同定し、その抗ダニ活性を明らかにした。また、より効果的な候補抗原の検索を目的とし、Haemaphisalislongicornis唾液腺由来遺伝子のESTデータベースのを構築した。現在までにダニの吸血維持に関与する可能性のある分子としてmetaro protease、protease inhibitorをコードすると思われる遺伝子を発見している。加えて、異種ダニ間に存在する共通抗原を検索し有効範囲の広い抗ダニワクチンを開発することを目的とし、Boophilus microplus において既にワクチン効果を検討されている蛋白の遺伝子配列を基に設計したプライマーからRACE法を用いて相同遺伝子を検出している。現在までに、H.longicornisからBoophilus yolk cathepsin、tick heme binding aspartic protease、paramiosin、calreticulin、glutatione Stransferaseなどの遺伝子断片が得られている。
現在、これらダニ由来分子の大腸菌組み換え蛋白のカクテルを用いての病原体伝播の阻害効果について検討している。

報告書

(5件)
  • 2007 研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Cloning, expression and partial characterization of a Haemaphysalis longicornis and a Rhipicephalus appendiculatus glutathione S-transferases.2004

    • 著者名/発表者名
      da Silva Vaz.
    • 雑誌名

      Insect Biochem. Mol. Biol. 13

      ページ: 329-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cloning, expression and partial characterization of a Haemaphysalis longicornis and a Rhipicephalus appendiculatus glutathione S-transferases2004

    • 著者名/発表者名
      da Silva Vaz.
    • 雑誌名

      Insect Biochem.Mol.Biol. 13

      ページ: 329-335

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [雑誌論文] A serine proteinase inhibitor (serpin) from ixodid tick Haemaphysalis longicornis; cloning and preliminary assessment of its suitability as acandidate for a tick vaccine.2003

    • 著者名/発表者名
      Sugino M.
    • 雑誌名

      Vaccine 21

      ページ: 2844-2851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Passive immunization with monoclonal antibodies : effects on Haemaphysalis longicornis tick infestation of BALB/c mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakajima M.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Vet. Res. 50(4)

      ページ: 157-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production and characterization of monoclonal antibodies against midgnt of ixodid tick Haemaphysalis longicornis.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakajima M.
    • 雑誌名

      Vet. Parasitol. 115

      ページ: 355-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Four Serine proteinase inhibitor (serpin) from brown ear tick, Rhipicephalus appendiculatus: cDNA cloning and preliminary characterization.2003

    • 著者名/発表者名
      Mulenga A.
    • 雑誌名

      Insect Biochem. Mol. Biol. 33

      ページ: 267-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Three serine proteinases from midgets of the hard tick Rhipicephalus appendiculatus: cDNA cloning and preliminary characterization.2003

    • 著者名/発表者名
      Mulenga A.
    • 雑誌名

      Exp. Applied. Acarology 29

      ページ: 151-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A serine proteinase inhibitor (serpin) from ixodid tick Haemaphysalis longicornis; cloning and preliminary assessment of its suitability as a candidate for a tick vaccine.2003

    • 著者名/発表者名
      Sugino M.
    • 雑誌名

      Vaccine 21

      ページ: 2844-2851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Four serine proteinase inhibitor (serpin) from brown ear tick, Rhipicephalus appendiculatus: cDNA cloning and preliminary characterization.2003

    • 著者名/発表者名
      Mulenga A.
    • 雑誌名

      Insect Biochem. Mol. Biol. 33

      ページ: 267-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Three serine proteinase from midgets of the hard tick Rhipicephalus appendiculatus: cDNA cloning and preliminary characterization.2003

    • 著者名/発表者名
      Mulenga A.
    • 雑誌名

      Exp. Applied. Acarology 29

      ページ: 151-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production and characterization of monoclonal antibodies against midgnt of ixodid tick Haemaphysalis longicornis2003

    • 著者名/発表者名
      Nakajima M.
    • 雑誌名

      Vet.Parasitol. 115

      ページ: 355-363

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [雑誌論文] Passive immunization with monoclonal antibodies : effects on Haemaphysalis longicornis tick infestation of BALB/c mice2003

    • 著者名/発表者名
      Nakajima M.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Vet.Res. 50(4)

      ページ: 157-163

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima M.: "Passive immunization with monoclonal antibodies : effects on Haemaphysalis longicornis tick infestation of BALB/c mice"Jpn. J. Vet. Res.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sugino M.: "A serine proteinase inhibitor (serpin) from ixodid tick Haemaphysalis longicornis; cloning and preliminary assessment of its suitability as a candidate for a tick vaccine"Vaccine. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mulenga A.: "Blood meal acquisition by tick ; Molecular advances and implication for vaccine development"Jpn. J. Vet. Res.. 49(4). 261-272 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuda A.: "cDNA cloning, characterization and vaccine effect analysis of Haemaphysalis longicornis tick saliva proteins"Vaccine. 19. 4287-4296 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mulenga A.: "Characterization of two cDNAs encoding serine proteinases from the hard tick Haemaphysalis longicornis"Insect Biochem. Mol. Biol.. 31. 817-825 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mulenga A.et al.: "Issues in tick vaccine developmet : identification and characterization of potential candidate vaccine antigens."Microbes and Infection. 2. 1-9 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mulenga A.et al.: "Characterization of an 84 kDa protein inducing an immediate hypersensitivity reaction in rabbits sensitized to Haemaphysalis longicornis ticks."Biochemica et Biophysica Acta. 1501. 219-226 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi