• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代中国を中心とした利益団体および市民社会組織の比較実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12372001
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 政治学
研究機関筑波大学

研究代表者

辻中 豊  筑波大学, 社会科学系, 教授 (70145944)

研究分担者 国分 良成  慶應義塾大学, 法学部, 教授 (20146567)
高原 明生  立教大学, 法学部, 教授 (80240993)
小嶋 華津子  筑波大学, 社会科学系, 講師 (00344854)
崔 宰栄  筑波大学, 社会科学系, 講師 (80332550)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
31,250千円 (直接経費: 25,700千円、間接経費: 5,550千円)
2003年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2002年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2001年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2000年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード中国 / 社会団体 / 利益団体 / 市民社会 / 比較政治 / 利益集団 / NPO / NGO / 中国政治 / 社団 / 政策過程 / 地方政治 / 共産党 / 社会調査 / 政治過程 / 民間組織 / 日中共同研究
研究概要

本プロジェクトでは、北京市・浙江省・黒竜江省の各級政府民政部門に登記された社団を対象に、郵送によるアンケート調査を実施した(有効回答数2858サンプル、有効回答率32.1%)。調査票は、社団の設立の経緯・人事・財政・活動等多岐にわたる計65問から成る長大なものであった。本調査をつうじ、以下の点が明らかとなった。
第一に、団体種類別にみると、自発的に結成されながらも財政面で政府への依存度が高い学術団体に、活動の面でも政府との一体化志向がみられるのに対し、トップダウンで組織された業界団体には、独自の財政基盤と政府との人脈を利用し積極的にロビイングを行なう利益団体志向が顕著に見て取れた。
第二に、省別には、浙江省の社団が人事面において相対的に高い自立性を有している、黒竜江省の社団が財政難に直面し、現状の厳しい社団管理体制に不満を持つ傾向にあることが示された。
第三に、登録行政級別にみると、級別が下がるほど、自発的な設立の比率は低くなり、財政面で高い政府依存度を持つ傾向にあることが明らかとなった。
第四に、設立年別にみると、80年代以降は、新しい社団ほど、自発的に設立された比率が高まり、人事・財政両面において政府から自立性を有する傾向にあることが分かった。
分析においては、さらにグラフィカル分析手法を用い、各変数の相対的近接性を図表化し、その全体的構造把握に努めた。
本研究で対象とした社団は、いわば中国の国家コーポラティズム体制内の団体であるが、中国の市民社会の構造とその変化を把握するに基礎となるクリティカルな研究であると認識している。また、日本、韓国、アメリカ、ドイツと同様の質問項目を含む調査を行うことにより、従来特別な政体として捉えられる傾向にあった中国を、比較政治学の俎上に載せるに十分な基礎的データを集積できたことが、本研究の最大の成果といえる。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2009 2008 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (26件) 図書 (8件) 文献書誌 (15件)

  • [雑誌論文] 中国のコーポラティズム体制と社会団体-中国社会団体調査(二〇〇一-二〇〇四)データに基づいて2009

    • 著者名/発表者名
      小嶋華津子・崔宰栄・辻中豊
    • 雑誌名

      レヴァイアサン 45号

      ページ: 106-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Social organizations under the socialist corporatism regime in China : based on Chinese social organizations survey(2001-04)2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Kojima, Jae-Young Che, Yutaka Tsujinaka
    • 雑誌名

      Leviathan no.45

      ページ: 106-126

    • NAID

      40016887230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2008

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara, Keiko Tamura, Yukihito Sato
    • 雑誌名

      Study on Contemporary Asia I : Crossing the Border(Keio University Press)

      ページ: 488-488

    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2008

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Tsujinaka(ed.)
    • 雑誌名

      Cross-national Survey on Civil Society Organizations and Interest Groups(China)C-JIGS Code Book(University of Tsukuba)

      ページ: 146-146

    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国の市場経済化と『工会』改革をめぐる議論2006

    • 著者名/発表者名
      小嶋華津子
    • 雑誌名

      アジア研究 52巻1号

      ページ: 1-18

    • NAID

      130004697920

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 比較の中の中国「市民社会」組織-市民社会組織調査(JIGS)六カ国調査に基づいて2006

    • 著者名/発表者名
      辻中豊
    • 雑誌名

      社会学雑誌(神戸大学) 23号

      ページ: 197-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2006

    • 著者名/発表者名
      Ryosei Kokubunn(ed.)
    • 雑誌名

      China's Governability : an analysis of the interrelationship among politics, economy, and diplomacy(Keio University Press)

      ページ: 370-370

    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chinese 'Civil Society' Organizations in Comparative Perspective : based on Civil Society Organizations Research(JIGS)6-country survey2006

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Tsujinaka
    • 雑誌名

      Sociological review of Kobe University no.23

      ページ: 197-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Controversy over the Reform of Chinese Trade Unions under Marketization2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Kojima
    • 雑誌名

      AZIYAKENKYU vol.52, no.1

      ページ: 1-18

    • NAID

      130004697920

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      Center for Civil Society Studies, Peking University
    • 雑誌名

      The International Conference on Civil Society Development in Transitional China : an International Perspective(Peking University)

      ページ: 672-672

    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      Center for Civil Society and Non-profit Organizations Studies, Peking University
    • 雑誌名

      Civil Society Development in Transitional China : based on Chinese social organizations survey in Beijing and the provinces of Zhejiang and Heilongjiang(Peking University)

      ページ: 318-318

    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国の政治体制と中国共産党2004

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      『比較のなかの中国政治』(日本比較政治学会編)(早稲田大学出版部) 6巻

      ページ: 25-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 国家と社会のあいだ2004

    • 著者名/発表者名
      小嶋華津子
    • 雑誌名

      『中国政治とアジア』(国分良成編)(慶應義塾大学出版会) 第6章

      ページ: 129-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] プロレタリア文化大革命と労働者(プロレタリアート)2004

    • 著者名/発表者名
      小嶋華津子
    • 雑誌名

      『中国文化大革命再論』(国分良成編) 第6章

      ページ: 243-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 社団から見た中国の政治社会-中国社団調査(2001-2)を基礎にして2004

    • 著者名/発表者名
      小嶋華津子・辻中豊
    • 雑誌名

      『比較の中の中国』(日本比較政治学会編)早稲田大学出版部 6巻

      ページ: 47-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Great Proletarian Cultural Revolution and Proletariat2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Kojima
    • 雑誌名

      The Great Proletarian Cultural Revolution Reconsidered(Ryosei Kokubunn(ed.))(Keio University Press)

      ページ: 243-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Political Regime and the Communist Party of China2004

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 雑誌名

      Chinese Politics in Comparative Perspective, (vol.6).(Japan Association for Comparative Politics(ed.))(Waseda University Press)

      ページ: 25-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chinese Politics and Society from the Perspective of Social Organizations : based on Chinese social organizations survey(2001-02)2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Kojima, Yutaka Tsujinaka
    • 雑誌名

      Chinese Politics in Comparative Perspective, (vol.6).(Japan Association for Comparative Politics(ed.))(Waseda University Press)

      ページ: 47-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In between Sate and Society2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Kojima
    • 雑誌名

      Chinese Politics and Asia,(vol.6).(Ryosei Kokubunn(ed.))(Keio University Press)

      ページ: 129-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Policy Plan of Chinese Communist Party : the interrelationship among politics, economy, and diplomacy2004

    • 著者名/発表者名
      Ryosei Kokubunn
    • 雑誌名

      Chinese Politics and Asia(Ryosei Kokubunn(ed.))(Keio University Press)

      ページ: 300-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2004

    • 著者名/発表者名
      Ryosei Kokubunn
    • 雑誌名

      Politics and Bureaucracy in Contemporary China(Keio University Press)

      ページ: 288-288

    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Managing Central-local Relations During Socialist Marketisation : A Changing Role for the Chinese Communist Party2003

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 雑誌名

      Marc Blecher, Sarah Cook and Robert Benewick(eds.), Asian Folitics in Development, Frank Cass

      ページ: 50-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Managing Central-local Relations During Socialist Marketisation : A Changing Role for the Chinese Communist Party2003

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 雑誌名

      Asian Politics in Development(Marc Blecher, Sarah Cook and Robert Benewick(eds.))(Frank Cass)

      ページ: 50-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2003

    • 著者名/発表者名
      Ryosei Kokubunn(ed.)
    • 雑誌名

      The Great Proletarian Cultural Revolution Reconsidered(Keio University Press)

      ページ: 370-370

    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Eight Grannies with Nine Teeth Between Them : Community Construction in China2002

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara, Robert Benewick
    • 雑誌名

      Journal of Chinese Political Science vol.7 no.1-2

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Eight Grannies with Nine Teeth Between Them : Community Construction in China2002

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara, Robert Benewick
    • 雑誌名

      Journal of Chinese Political Science vol.7, no.1-2

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 団体の基礎構造に関する調査(中国)C-JIGSコードブック2008

    • 著者名/発表者名
      辻中豊編
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      筑波大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 現代アジア研究1越境2008

    • 著者名/発表者名
      高原明生、田村慶子、佐藤幸人編著
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 中国の統治能力-政治・経済・外交の相互連関分析2006

    • 著者名/発表者名
      国分良成編
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 転換期における中国の市民社会の発展に関する研究報告-北京・浙江省・黒竜江省三省にける社会団体の調査を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      北京大学市民社会と非営利組織研究中心
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      北京大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 転換期における中国の市民社会の発展に関する研究報告-国際的視角2005

    • 著者名/発表者名
      北京大学公民社会研究中心
    • 総ページ数
      672
    • 出版者
      北京大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 現代中国の政治と官僚制2004

    • 著者名/発表者名
      国分良成著
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 中国政治と東アジア2004

    • 著者名/発表者名
      国分良成編
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 中国文化大革命再論2003

    • 著者名/発表者名
      国分良成編
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 国分 良成: "中国共産党の政策構想-政治・経済・外交の相互連関"国分良成編『中国政治とアジア』慶應義塾大学出版会. 第1章. 9-31 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小嶋 華津子: "国家と社会のあいだ"国分良成編『中国政治とアジア』慶應義塾大学出版会. 第6章. 129-147 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小嶋 華津子: "プロレタリア文化大革命と労働者(プロレタリアート)"国分良成編『中国文化大革命再論』. 第6章. 243-268 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 国分良成編: "中国文化大革命再論"慶應義塾大学出版会. 370 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 国分良成著: "現代中国の政治と官僚制"慶應義塾大学出版会. 288 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 国分良成編: "中国政治と東アジア"慶應義塾大学出版会. 300 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 国分 良成: "システム転換期の中国"財団法人 日本国際問題研究所 『グローバル化時代の中国』所収. 1-20 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ryosei Kokubun: "East Asian Security and Japan-US-China Relations"CHINA'S PLACE IN GLOBAL GEOPOLITICS, Routledge Curzon. 15-31 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高原 明生: "中国共産党と所有制改革"財団法人 日本国際問題研究所 『グローバル化時代の中国』所収. 21-45 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小嶋 華津子: "中国共産党と労働組合-経済体制改革と「工会」-"筑波法政. 第33号. 71-101 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuko Kojima, Ryosei Kokubun: "The 'Shequ Construction' Programme and the Chinese Communist Party"The Copenhagen, Journal of Asian Studies. 16. 86-105 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 辻中 豊 編著: "団体の基礎構造に関する調査(中国) C-JIGSコードブック"いなもと印刷. 192 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 辻中 豊編著: "現代世界の市民社会・利益団体1:現代日本編"木鐸社. 360 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 辻中豊編著: "団体の基礎構造に関する調査(アメリカ)"エル・デー・ビー. 92 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 辻中豊編著: "団体の基礎構造に関する調査(ドイツ)"エル・デー・ビー. 90 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi