• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

類人猿と人類の共生・共進化に関する社会生態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12375004
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 人類学(含生理人類学)
研究機関京都大学

研究代表者

山極 壽一 (山極 寿一)  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60166600)

研究分担者 澤田 昌人  京都精華大学, 人文学部, 教授 (30211949)
浜田 穣 (濱田 穣)  京都大学, 霊長類研究所, 助教授 (40172978)
湯本 貴和  国立総合地球学研究所, 教授 (70192804)
黒田 末寿 (黒田 末壽)  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (80153419)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
31,480千円 (直接経費: 25,900千円、間接経費: 5,580千円)
2003年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2002年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2001年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2000年度: 7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
キーワードゴリラ / チンパンジー / 人類 / 環境 / 社会 / 生態 / 共生 / 共進化 / 狩猟採集民 / 生態学 / 共存 / 果実 / 樹上性
研究概要

入類発祥の地アフリカの熱帯雨林で、人類に最も近縁なゴリラとチンパンジーの社会生態学的特徴を同じ環境で人類が示す特徴と比較することによって、人類と類人猿の種分化の歴史を構築するのが本研究の目的である。本年はまとめの年にあたり、これまでに収集した資料を分析して論文の執筆に専念した。ただ、昨年度にガボン共和国のムカラバ保護区に立ち上げた気象、植生、類人猿の植生をモニターするシステムを今年も維持管理する必要性が生じたため、研究協力者を派遣して資料を収集した。長期にわたって専任の研究者が人付けを実施できたので、ゴリラやチンパンジーが人になれてきて、観察条件が向上した。さらなる研究の継続によって多くの新しい成果が期待できる。これまでにまとめた主たる研究成果は、東西のレフュージア(ガボン共和国ムカラバ保護区とコンゴ民主共和国カフジ・ビエガ国立公園)で環境条件が大きく異なり、それによってゴリラとチンパンジーの共存様式が変化を受けていることが判明した点である。類人猿や初期人類の進化にとって、季節変化や長期的な気候変動による果実の不足をどう補うかが重要な課題だったと思われる。本研究はゴリラが食性と遊動距離を、チンパンジーが個体や群れの集合性を変えることで果実の不足に対処していることを明らかにした。類人猿の生息地で実施した狩猟採集民の研究から、人類は食物選択と食物を介した社会交渉に類人猿とは顕著な違いがみられることが判明した。このように採食遊動に関する行動を分化させることによって、類人猿も人類も直接的な競合関係に陥ることを回避しており、この分化が進化の上で重要な役割を果たしたと考えられる。本研究から食が類人猿と人類の社会性に深く関わっていることが明らかになったので、今後は狩猟採集民と類人猿の環境認識環境利用の相違を認識地図の分析等を通じて探っていこうと考えている。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] Basabose, AK: "Fruit availability and chimpanzee-party size at Kahuzi montane forest, Democratic Republic of Congo"PRIMATES. 45(4)(in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto, C., Suzuki, S., Takenoshita, Y., Yamagiwa, J., Basabose, AK, Furuichi: "How fruit abundance affects the chimpanzee party size : a comparison between four study sites."PRIMATES. 44(2). 77-81 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T., Okayasu, N., Hamada, Y., Yamagiwa, J.: "A case report of a novel type of stick use by wild chimpanzees"PRIMATES. 44(2). 199-201 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamagiwa J., Kahekwa J., Basabose A.K.: "Intra-specific variation in social organization of gorillas : implications for their social evolution"PRIMATES. 44(4). 359-369 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamada Y, Chatani K, Udono T, Kikuchi Y, Gunji H: "A longitudinal study on hand and wrist skeletal maturation in chimpanzees"PRIMATES. 44(3). 259-271 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山極寿一, Basabose AK: "異種の類人猿はどのように共存しているか"霊長類研究. 19(1). 3-15 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山極寿一: "人間性の起源と進化"昭和堂. 322 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Basabose, A.K: "Fruit availability and chimpanzee-party size at Kahuzi montane forest, Democratic Republic of Congo"PRIMATES. 45(4)(in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto, C., Suzuki, S., Takenoshita, Y., Yamagiwa, J., Basabose, A.K., Furuichi, T.: "How fruit abundance affects the chimpanzee party size: A comparison between four study sites"PRIMATES. 44(2). 77-81 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T., Okayasu, N., Hamada, Y., Yamagiwa, J.: "A case report of a novel type of stick use by wild chimpanzees"PRIMATES. 44(2). 199-201 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamagiwa, J., Kahekwa, J., Basabose, A.K.: "Intra-specific variation in social organization of gorillas: implications for their social evcolution"PRIMATES. 44(4). 359-369 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamada, Y., Chatani, K., Udono, T., Kikuchi, Y., Gunji, H.: "A longitudinal study on hand and wrist skeletal maturation in chimpanzees"PRIMATES. 44(3). 259-271 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamagiwa, J., Basabose, A.K.: "How different ape species coexist sympatrically? Foraging patterns of sympatric gorillas and chimpanzees in the Kahuzi-Biega national park, Democratic Republic of Congo"Primate Research. 19. 3-15 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Basabose, AK: "Fruit availability and chimpanzee party size at Kahuzi montame forest, Democratic Republic of Congo"PRIMATES. 45(4)(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto, C, Suguki, S, Takenoshita, Y, Yamagiwa, J, Basabose, AK, Furuichi T: "How fruit abundance affects the chimpanzee party size : a comparison between four study sites"PRIMATES. 44(2). 77-81 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura, T, Okayasu, N, Hamada, Y, Yamagiwa, J.: "A case report of a novel type of stick use by wild chimpanzees"PRIMATES. 44(2). 199-201 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamagiwa J, Kahekwa, J, Basabose, AK: "Intra-specific variation in social organization of gorillas : implications for their social evolution"PRIMATES. 44(4). 359-369 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada, Y, Chatani, K, Udono, T, Kikuchi, Y, Gunji H.: "A longitudinal study on hand and wrist skeletal maturation in chimpanzees"PRIMATES. 44(3). 259-271 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山極寿一: "異種の類人猿はどのようにして共存しているか:カフジ・ビエガ国立公園に同所的に生息するゴリラとチンパンジーの採食様式"霊長類研究. 19(1). 3-15 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山極寿一: "人間性の起源と進化"昭和堂. 322 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamagiwa, J.: "Bushmeat poaching and conservation crisis in Kahuzi-Biega National Park, DRC"Journal of Sustainable Forestry. 16. 115-135 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada, Y, Udono, T.: "Longitudinal analysis of length growth in the chimpanzee (Pan troglodytes)"American Journal of Physical Anthropology. 118. 268-284 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Basabose, A.K.: "Diet composition of chimpanzees inhabiting the montane forest of Kahuzi, Democrastic Republic of Congo"American Journal of Primatology. 58. 1-21 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 湯本貴和: "植生調査と植物標本の処理"霊長類研究. 18. 284-289 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 竹ノ下祐二, 湯本貴和: "食物資源の評価のための果実量と花期の調査"霊長類研究. 18. 290-294 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山極寿一, 下岡ゆき子: "霊長類の日遊動距離と遊動域の推定"霊長類研究. 18. 326-333 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 澤田昌人(共著): "現代アフリカの社会変動-ことばと文化の動態観察"人文書院. 441 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada Y., Udono T.: "Longitudinal analysis of leugth growth in the chimpanzee (Pan frogtodytes)"American Journal of physical Authropology. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Basabose A.K., Yamagiwa J.: "Factors affecting nesting site choice in chimpanzees at Tshihati, Kahinzi-Bicga National Park"International Journal of Prematology. 23(2). 263-282 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sawada M.: "Rethinking ncethods and concepts of anthropological studies on African Pyguies world View"African Study Monographs. 27. 29-42 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Inogwabini B-I, Yamagiwa J., Basabose A.K.: "Status of large mammals in the wountain sector of Kahnzi-Bicga National Park"African Journal of Ecology. 38. 269-276 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 竹ノ下 裕二: "ガボン、ムカラバ保護区の類人猿"モンキー. 297(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山極 寿一: "アフリカニストの霊長類学"アフリカ研究. 58. 27-36 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 澤田 昌人: "アフリカ狩猟採集社会の世界観"京都精華大学創造研究所. 198 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,J.,Ohkura,S.,Hayakawa,S.& Hamada,Y.: "Time series Analysis of plasma Insulin-like growth factor-1 and gonadal steroid in Adolescent Japanese macaques."J.Reproduction & Development. 46(3). 157-166 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamagiwa,J.: "Factors influencing the formation of ground nests by eastern gorillas in Kahugi-Biega National Park."J.Human Evolution. 40(2). 99-109 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sawada,M.: "Rethinking methods and concepts of anthropological studies on African Pygmies'world view"African Study Monographs. Suppl.27(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山極壽一: "家族の起源ヒコシュニティーの進化"家族問題研究所研究年報. 5. 9-17 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山極壽一: "家族の起源:父性の創造"精神保健. 45. 1-5 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 湯本貴和: "屋久島の保全"遺伝. 55(2). 85-89 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamagiwa,J. et al.: "Mountain Gorillas : 25 years of Kavisoke"Cambridge University Press(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 澤田昌人,山極壽一 他: "「眠りの文化論"平凡社. 250 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi