• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生涯学習社会における知識創造型学習法に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12410079
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関国立教育政策研究所

研究代表者

山本 慶裕 (立田 慶裕)  国立教育政策研究所, 生涯学習政策研究部, 総括研究官 (50135646)

研究分担者 澤野 由紀子  国立教育政策研究所, 生涯学習政策研究部, 総括研究官 (40280515)
笹井 宏益  国立教育政策研究所, 生涯学習政策研究部, 総括研究官 (10271701)
山田 兼尚  国立教育政策研究所, 生涯学習政策研究部, 部長 (40000070)
鬼頭 尚子  国立教育政策研究所, 生徒指導研究センター, 研究員 (00290859)
岩崎 久美子  国立教育政策研究所, 生涯学習政策研究部, 主任研究官 (10259989)
沖 清豪  早稲田大学, 専任講師 (70267433)
赤尾 勝己  関西大学, 助教授 (90202506)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
2001年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2000年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワード生涯学習 / 知識創造 / 学習法 / ナレッジマネージメント / 体験学習 / 参加型学習 / 問題解決学習 / 情報社会 / 総合学習
研究概要

平成13年度は次の3つの領域での文献収集による理論的研究と国内の事例調査研究を行った。
(1)「学校教育における知識創造型学習法の研究」(欧米の事例研究として、スウェーデン及びフィンランドにおける高等教育機関やメディア教育機関への訪問調査を行い、多様な学習法について理論と実践の資料を収集した)
(2)「地域社会における知識創造型学習法の研究」「企業における知識創造型学習法の研究」(地域と企業の生涯学習活動における実践を、特にアメリカの実例について、理論と実践に関する総合的な研究を行った。)
(3)以上の調査結果を踏まえ、収集した文献と会わせて、理論と実践に関する討議を踏まえ、最終的な報告書の作成を行った
(4)研究の役割分担
「学校教育に関する知識創造型学習法の事例調査」担当(山田、沖、鬼頭)
「企業における知識創造型学習法の事例調査」担当(笹井、山本)
「地域社会の知識創造型学習法の事例調査」担当(廣瀬、赤尾)
「諸外国における知識創造型学習法の事例調査」(岩崎、吉田、澤野)

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 立田慶裕: "学びのプロセス-創造的学習の方法"全人. No642. 14-19 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 立田慶裕: "発達段階に応じた体験学習"兵庫教育. No608. 24-29 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 立田慶裕: "生涯学習社会における知識創造型学習法に関する総合的研究"国立教育政策研究所. 303 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuta Yamamoto: "Report on Comprehensive Study on Learning Method for Knowledge Creation In the Lifelong learning society"National Institute for Educational Policy Research of Japan, Research Departmen of Lifelong Learning Policy. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本慶裕: "学びのプロセス-創造的学習の方法"全人 玉川大学出版部. NO642. 14-19 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山本慶裕: "「学習の可能性-自分の価値を引き出す」"更生保護 日本更正保護協会. 52巻8号. 6-11 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山本慶裕: "生涯学習社会の可能性と課題"夢耕場 大阪生涯職業教育協会. NO13. 12-17 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山本慶裕: "社会教育スタッフの情報活用能力"社会教育. 653. 10-13 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山本慶裕: "生涯学習のための新情報技術"社会教育. 654. 10-13 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山本慶裕: "自己表現の工夫"学びの広場. 7. 1-2 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi