• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西洋近代諸国家における民衆的抗議行動に関する政治史的・社会史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12410101
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関北九州市立大学

研究代表者

岡住 正秀  北九州市立大学, 外国語学部, 教授 (90169102)

研究分担者 寺田 由美  北九州市立大学, 外国語学部, 助教授 (40285458)
中野 博文  北九州市立大学, 外国語学部, 助教授 (10253030)
久木 尚志  北九州市立大学, 外国語学部, 助教授 (50238292)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
2002年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2001年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2000年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワード民衆的行議 / 階級 / ジェンダー / 共同体 / 近代国家 / 規律化 / 秩序形成 / 市民的権利 / 民衆的抗議 / 共同化 / 民衆 / 抗議行動 / 農民運動 / 禁酒法 / 民衆政 / ユダヤ人 / スペイン:イギリス:アメリカ合衆国 / 社会史 / 政治史 / アメリカ / イギリス / スペイン
研究概要

本共同研究は,近代西洋諸国家における民衆運動を多元的に論じることを目的とした。民衆的抗議運動は多様であり,その類型化にとどまらず,国家論的視点を取り込み,20世紀の国家・社会像を再検討するものとなった。
従来の比較政治史・社会史にあっては,「近代化」を「自由で平等な個人」が創出されてゆく過程を前提に,これを阻害する要因を当該国家ないし社会の文脈に即して説明しようとしてきた。その際,「近代化」に伴う副産物としての様々な社会的矛盾が問われることがあっても,その前提そのものを再検討する作業は十分でなかった。本研究はこうした視座から「近代化」を問うものとなった。国家ないしエリート層による近代的秩序形成と民衆抗議行動にみられる伝統的規範とは,単なる衝突で終ったわけではなく,現実には互いの行動の読み違えが発生することで,両者とも意図しない方向へと状況を導く局面があった。国家権力にとって民衆の抗議行動が撹乱変数であったように,民衆世界にとって権力機構が撹乱変数であった。両者がどこかで折り合いをつけようとしても,この相互作用に「事件」が介在することによって,統合的・合理的な道筋をつけて事態に対応しようとする国家権力による一方的な操作が思惑通りに実を結ぶわけではなかった。重要なのは国家と社会との関係を通じて「公共性」が更新されていったことだと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 岡住 正秀: "アグロタウンにおける民衆労働者のアソシアシオン-セビーリャ県 コンスタンティーナ(1900〜23年)-"スペイン史研究. 14. 1-17 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺田 由美: "全国禁酒法をめぐる「女性」対「女性」の構図"外国語学部紀要・北九州市立大学. 99. 89-122 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺田 由美: "全国禁酒法撤廃争点と女性"外国語学部紀要・北九州市立大学. 102. 87-114 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野 博文: "ポストモダンとしてのクリントン"大航海. 55. 152-162 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野 博文: "二つの政治史"アメリカ史研究. 23. 9-16 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野 博文: "世紀末アメリカの憲法危機"世界. 181. 92-105 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野 博文, 久木尚志: "多文化主義教育の課題と実践"外国語学部紀要・北九州市立大学. 105. 187-213 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久木 尚志: "世紀転換期ウェールズにおけるペンリン争議"社会政策学会会誌. 3. 111-123 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡住正秀(立石博高, 中野次郎編): "スペインにおける国家と地域"国際書院. 294(231-270) (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahide OKAZUMI: "Asociacionismo de caracter popular y obrero en una agrociudad : Constantina, provincia de Sevilla (1900-1923)"Estudios de Historia de Espana. 14. 1-17 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yumi TERADA: "Women against Women" over National Prohibition"Bulletin, Faculty of Foreign Studies, Kitakyushu University. 99. 89-122 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Id.: "The Issue of National Prohibition Repeal and American Women"Bulletin, Faculty of Foreign Studies, The University of Kitakyushu. 102. 87-114 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirobumi NAKANO: "Postmodern Presidency of Bill Clinton"Daikokai. 55. 152-162 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Id.: "Two Concepts of Political History"Studies of American History. 23. 9-16 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Id.: "The Constitutional Crisis in Late 20^<th> Century America"Sekai. 681. 92-105 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirobumi NAKANO: "Multi-culturalism in China, UK and USA"Bulletin, Faculty of Foreign Studies, The University of Kitakyushu. 105. 187-213 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashi HISAKI: "Penrhyn Disputes in the Welsh Labor History"Journal of Social Policy and Labor Studies. 3. 111-123 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahide OAZUMI, H.TATEISHI and Z.NAKATUKA et al.: "The State and Regions en Spain"Kokusaishoin, Tokyo, ch.7. 231-270 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡住正秀: "立石博高・中塚次郎編『スペインにおける国家と地域』第7章担当"国際書院. 294(231-270) (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 寺田 由美: "全国禁酒法撤廃争点と女性"北九州市立大学外国語学部紀要. 102号. 87-114 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岡住正秀: "アグロタウンにおける民衆労働者のアソシアシオン-セビーリャ県コンスタンティーナ(1900-23年)"スペイン史研究. 第14号. 1-17 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 寺田由美: "全国禁酒法をめぐる「女性対女性の構図」"北九州大学外国語学部紀要. 第99号. 89-122 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi