• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イタリアにおける《庶民》の発見とその《国民》への変容過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12410124
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 その他外国語・外国文学
研究機関京都大学

研究代表者

斎藤 泰弘 (齋藤 泰弘 / 齊藤 泰弘)  京都大学, 文学研究科, 教授 (70115848)

研究分担者 天野 恵  京都大学, 文学研究科, 助教授 (90175927)
桐生 尚武  明治大学, 経済学部, 教授 (80205046)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,300千円 (直接経費: 13,300千円)
2002年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2001年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2000年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワードイタリア / 国民 / 演劇 / ヴェネツィア / ゴルドーニ / リソルジメント / マンゾーニ / 文学
研究概要

天野恵は、マンゾーニの初期作品において「イタリア国民」の概念が形をとり始める過程を探究した。明らかになったのは、1820-21年のイタリアの政治状況に刺激を受けつつ執筆が開始された史劇『アデルキ』(1822年出版)の創作過程において、ロンゴバルド時代における《国民》意識の形成という、当初マンゾーニの抱いていた歴史上の誤謬が明らかになったこと。そのために作品の性格が大きく変化したこと。およびその時期がまさに長編小説Fermo e Luciaの創作開始と重なっており、彼の《国民》形成に対する関心が無名の庶民と結びつく契機がまさにここにあったことである。
斎藤泰弘は、さらにそれに先立つ18世紀のイタリア演劇へと研究を深め、旧体制下のヴェネツィア社会においてすでに古典主義的なそれまでの演劇の主人公たちとは異なる《庶民》の姿が大きく取り上げられていく過程を、ゴルドーニの諸作品に即して具体的に跡付けた。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 天野 恵: "ボルソ・デステとその時代(6)"イタリアーナ. 26. 28-37 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤泰弘: "《白貂を抱く貴婦人》の本名は?"イタリアーナ. 27. 7-21 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤泰弘: "《貴婦人》は本当にレオナルド作なの?"イタリアーナ. 27. 22-37 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤泰弘: "18世紀のヴェネツィア社会と市民生活"イタリアーナ. 28. 2-21 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤 泰弘[共著]: "知のたのしみ、学のよろこび"岩波書店. 290 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kei AMANO: "Borso d'Este e la sua epoca"ITALIANA. vol.26. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro SAITO: "Chi era la Dama con ermellino?"ITALIANA. vol.27. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro SAITO: "E veramente di Leonardo la Dama?"ITALIANA. vol.27. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro SAITO: "La societa e la vita civile veneziana nell'eta di Goldoni"ITALIANA. vol.28. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro SAITO: "Pleasure of studies"Iwanami publisher. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤 泰弘: "18世紀ヴェネツィア社会と市民生活-カルロ・ゴルドーニの演劇を通じて-"イタリアーナ. 28. 2-21 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 泰弘: "ダ・ヴィンチの『岩窟の聖母』すり替え事件"岩波書店『知のたのしみ、学のよろこび』. 72-79 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi