• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

連結企業集団における事業組織再編のための管理会計システムの実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 12430030
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関筑波大学

研究代表者

門田 安弘  筑波大学, 社会工学系, 教授 (10078991)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード組織再編 / グループ経営 / 分社化の効果 / 事業評価 / 管理者評価 / 連結財務業績 / 企業価値経営 / 分社制 / 業績管理 / 連結企業集団 / 企業価値重視経営 / 株主価値 / キャッシュフロー / 経済的利益 / 業績評価指標 / 取引コスト
研究概要

本研究のテーマは、連結企業集団における事業組織再編と管理会計システムとの関連の実証研究である。すなわち、連結決算を行う企業集団の親会社が、多角化した種々の事業や経営職能を社内事業部にしたり子会社にしたり独立の会社として分離したりするに当たっては、どのような業績評価指標によって判断すればよいか、またそれら再編した個々の組織単位の業績を評価するにはいかなるシステムを採用すべきであろうか。この問題を質問票調査と訪問調査によって実証的に究明してきた。従来、分権的組織の管理会計システムに関する研究は、事業部制とか社内カンパニィ制の研究ばかりであった。このような従来の「個別企業の内部における分権管理システム」の研究から離れ、「企業集団内の分権管理システム」の研究を切り開いていくことが本研究の特色であり、独創的な点である。
この研究は具体的には、次の4つのサブテーマに分かれて追求した。
1.企業価値の評価に基づく事業組織再編の日本型モデルの開発
2.企業価値の向上に役立つ管理者業績評価のための日本型モデルの開発
3.社会的業績評価指標を管理者評価に取り込むことの財務的効果の検証
4.事業部制の解体や子会社の再編による企業価値向上の方策
成果として6本の論文と1冊の著書を刊行した。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 門田安弘: "企業価値重視の経営に関する理論と実務-西洋のベストに対する東洋のベストの主張"企業会計. Vol.53,No.1. 134-143 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 門田安弘: "分社制と事業部制における社会的業績評価指標が財務的業績に及ぼす効果"日本経営学会誌. No.6. 17-30 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 門田安弘: "企業組織再編についての組織経済学とファイナンス理論との統合"JICPAジャーナル. Vol.13,No.4. 41-47 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 門田安弘: "The Relationship between Mini Profit-Center and JIT System"International Journal of Production Economics. Vol.80,No.2. 145-154 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 門田安弘: "事業評価と管理者評価への日本的特色の導入"会計プログレス. No.3. 22-30 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 門田安弘: "事業部制解体と子会社再編による企業価値経営-松下電器を事例として"企業会計. Vol.54,No.10. 4-13 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 門田安弘: "管理会計-戦略的ファイナンスと分権的組織管理-"税務経理協会. 390 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Monden, Y.: "Theory and practice of value-based management : Propositions of eastern best to the western best (in Japanese)"Kigyoukaikei. 53, No.1. 134-143 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Monden, Y, Hoshi, K. and Hoshino, Y.: "The effect of social performance measures on financial performance in multi-divisional and multi-subsidiary system organizations (in Japanese)"Journal of Business Management. No.6. 17-30 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Monden, Y.: "Integration of the economics of organization and the theory of finance regarding the business organizational design (in Japanese)"JICPA Journal. 13, No.4. 41-47 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Monden, Y.: "The Relationship between mini profit-center and JIT system"International Journal of Production Economics.. 80, No.2. 145-154 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Monden, Y.: "Evaluations for business and manager application of Japanese ways (in Japanese)"Accounting Progress. No.3. 22-30 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Monden, Y.: "Disassembly of division-based units and redesign of subsidiary companies for value-based management (in Japanese)"Kigyoukaikei. 54, No.10. 4-13 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Monden, Y.: "Management Accounting : Strategic Finance and Decentralized Management (in Japanese)"Chuo-Keizaisha, Tokyo. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 門田安弘: "事業評価と管理者評価への日本的特色の導入"会計プログレス. 3. 22-30 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 門田安弘: "事業部制解体と子会社再編による企業価値経営"企業会計. 54・10. 4-13 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 門田安弘: "経営・会計の実証分析入門"中央経済社. 236 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 門田安弘: "企業組織再編についての組織経済学とファイナンス理論との統合"JICPAジャーナル. 13・4. 41-47 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 門田安弘: "TOCとJITの比較-TOCのオリジナリティはなにか-"企業会計. 53・11. 22-30 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 門田安弘: "事業評価と管理者評価に日本的特色を盛り込もう"マール. 88. 6 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 武石浩洋, 門田安弘: "企業内外における分権的組織の管理システムが財務業績に与える影響"(発表予定).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 水上朋子, 門田安弘: "子会社への出資と管理主体の関係が財務業績に与える影響"(発表予定).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 門田安弘: "管理会計-戦略的ファイナンスと分権的組織管理-"税務経理協会. 390 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 門田安弘,星法子,星野靖雄: "分社制と事業部制における社会的業績評価指標が財務的業績に及ぼす効果"日本経営学会誌. No.6. 17-30 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 門田安弘: "企業価値重視の経営に関する理論と実務"企業会計. 53・1. 134-143 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 門田安弘: "企業組織再編についての組織経済学とファイナンス理論との統合"JICPAジャーナル. 3月中に発表予定. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 門田安弘 他編著: "組織再編と業績管理"中央経済社(3月中に出版予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi