• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

力学系の大域的構造とその分岐の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12440048
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 大域解析学
研究機関京都大学

研究代表者

中原 敬子 (2001-2002)  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (90155797)

國府 寛司 (2000)  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (50202057)

研究分担者 松岡 隆  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (50127297)
辻井 正人  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (20251598)
宍倉 光広  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70192606)
小室 元政  帝京科学大学, メディアサイエンス学科, 助教授 (00186818)
平出 耕一  愛媛大学, 理学部, 助教授 (50181136)
新居 俊作  九州大学, 大学院・数理学研究院, 助教授 (50282421)
石井 豊  九州大学, 大学院・数理学研究院, 助手 (20304727)
岡本 久  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (40143359)
深谷 賢治  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30165261)
河野 明  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00093237)
西田 孝明  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70026110)
中原 敬子  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (90155797)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
2002年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2001年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2000年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード力学系 / 大域的構造 / 分岐 / 複素力学系 / カオス / 大自由度 / 位相的性質 / 不変測度 / 位相的方法 / 無限次元力学系 / 数理物理 / 非線型 / Conley index / 特異摂動 / ヘテロクリニック軌道 / 特異性
研究概要

当該研究期間に本研究で得られた成果は大別して以下の4点にまとめられる:(A)力学系のエルゴード的性質に関する研究成果;(B)力学系の位相的性質に関する研究成果;(C)大自由度系および無限次元力学系に関する研究成果;(D)力学系の複素解析的方法に関する研究成果.これらについて簡単に要約する.
(A)では辻井を中心に多次元区分拡大的写像および部分双曲的写像の不変測度について研究し,区分拡大的写像については写像の微分可能性と不変測度の性質との間の興味深い関係や例を見出した.また2次元の部分双曲的写像については力学系の構造を反映した不変測度の存在を証明した.
(B)では松岡,平出を中心に研究を行い,余次元1のアノソフ微分同相写像や力学系の周期軌道の定める結び目や絡み目,組み紐の構造について調べた.特に松岡はコンパクト有向曲点面上の同相写像で,恒等写像とイソトピック(連続変形可能)なものの不動点の位相的性質について研究し,それを用いて不動店の安定性と写像のカオス性に関する成果を得た.また宍倉は円周上の無理数回転をベースとする円環上の歪積について,有界変動の条件の下で,写像が極小不変集合をもつことと,完全可積分型であることの同値性を示した.
(C)については小室や岡本久(京都大学数理解析研究所),新居俊作(九州大学数理学研究院)によって行われ,特に小室はカオス遍歴と呼ばれる大自由度力学系に特徴的に見られる非周期的振舞いを大域結合写像系と呼ばれるモデルについて研究し,その構造を対称性と不変部分空間を用いて記述した.
(D)では宍倉,木坂正史(京都大学大学院人間環境学研究科)や石井豊(九州大学数理学研究院)を中心に研究を行った.このうち宍倉は複素力学系に現れるフラクタルのルベーグ測度やハウスドルフ次元を調べ,更にそれが放物型不動点の分岐によって不連続に変化することを示した.木坂は構造有限な超越整関数の力学系や超越整関数の遊送領域についていくつかの結果を得た.石井は複素Henon写像の双曲性の具体的な判定条件や,量子カオスに関して量子トンネル効果と高次元複素力学系との関係を明かにした.

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] S.Matsumoto M.Shishikura: "Minimal sets of certain annular homeomorphisms"Hiroshima Mathematical Journal. 32. 207-215 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuoka: "Fixed point index and braid invariant for fixed points of embeddings on the disk"Topology and its Applications. 122. 337-352 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komuro K.Aihara: "Hierarchical structure among invariant subspaces of chaotic neural networks"Japan J. Indust. Appl. Math.. 18. 335-357 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hiraide: "A simple proof of the Franks-Newhouse theorem on codimension-one Anosov diffeomorphisms"Ergodic Theory Dynam. Systems. 21. 807-806 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsujii: "Fat solenoidal attractors"Nonlinearity. 14. 1011-1027 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Shudo, Y.Ishii, K.S.: "Julia set describes quantum tunnelling in the presence of chaos"J. Phys. A : Math. Gen.. 35. L225-L231 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Okamoto, M.Shoji: "The mathematical theory of permanent progressive water-waves"World Scientific Publishing Co., Inc.. 236 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Matsumoto & M. Shishikura: "Minimal sets of certain annular homeomorphisms"Hiroshima Mathematical Journal. 32. 207-215 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Matsuoka: "Fixed point index and braid invariant for fixed points of embeddings on the disk"Topology and its Applications. 122. 337-352 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Komuro and K. Aihara: "Hierarchical structure among invariant subspaces of chaotic neural networks"Japan J. Indust Appl. Math.. 18. 335-357 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hiraide: "A simple proof of the Franks-Newhouse theorem on codimension-one Anosov diffeomorphisms"Ergodic Theory Dynam. Systems. 21. 801-806 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsujii: "Fat solenoidal attractors"Nonlinearity. 14. 1011-1027 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Shudo, Y. Ishii, & K. S. Ikeda: "Julia set describes quantum tunnelling in the presence of chaos"J. Phys. A: Math. Gen.. 35. L225-L231 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Okamoto and M. Shoji: "The mathematical theory of permanent progressive water-waves"Advanced Series in Nonlinear Dynamics (World Scientific Publishing Co. , Inc. ). Vol.20. 236 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Matsumoto, M.Shishikura: "Minimal sets of certain annular homeomorphisms"Hiroshima Mathematical Journal. 32. 207-215 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shishikura: "Rigidity of quadratic polynomials"数理解析研究所講究録. 1269. 63-73 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsujii: "Absolutely continuous invariant measures for multidimensional piecewise expanding maps"Sugaku. 54. 383-397 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsuoka: "Fixed point index and braid invariant for fixed points of embeddings on the disk"Topology and its Applications. 122. 337-352 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Shudo, Y.Ishii, K.S.Ikeda: "Julia set describes quantum tunnelling in the presence of chaos"J. Phys. A : Math. Gen.. 35. L225-L231 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 新居俊作: "HomologyとConley Index入門"物性研究. 78. 144-158 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fukuyama, K.Ono: "Floer homology and Gromov-Witten invariant over integer of general symplectic manifolds---summary"Adv. Stud. Pure Math., Math. Soc. Japan, Tokyo. 31. 75-91 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ikeda, M.Mimura, H.Okamoto: "A singular perturbation problem arising in Oseen's spiral flows"Japan J.Indust.Appl.Math.. 18・2. 393-403 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Komuro, K.Aihara: "Hierarchical structure among invariant subspaces of chaotic neural networks"Japan J.Indust.Appl.Math.. 18・2. 335-357 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hiraide: "A simple proof of the Franks-Newhouse theorem on codimension-one Anosov diffeomorphisms"Ergodic Theory Dynam.Systems. 21・3. 801-806 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsujii: "Fat solenoidal attractors"Nonlinearity. 14・5. 1011-1027 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsujii: "Absolutely continuous invariant measures for expanding piecewise linear maps"Invent.Math.. 143・2. 349-373 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Okamoto, M.Shoji: "The mathematical theory of permanent progressive water-waves Advanced Series in Nonlinear Dynamics, 20."World Scientific Publishing Co., Inc.. 236 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kokubu: "Chaotic dynamics in Z_2-equivariant unfoldings of codimension 3 singularities of vector fields in R^3"Ergodic Theory and Dynamical Systems. 20. 85-107 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Kokubu: "On transition matrices"EQUADIFF99, Proc. International Conference on Differential Equations. 219-224 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kokubu: "New aspects of the unfolding of the nilpotent singularity of codimension three"Dynamical Systems and Applications. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kokubu: "Chaotic solutions in slowly varying perturbations of Hamiltonian systems with applications to shallow water sloshing"Journal of Dynamics and Differential Equations. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masato Tsujii: "Absolutely continuous invariant measures for piecewise real-analytic expanding maps on the plane"Communications in Mathematical Physics. 208. 605-622 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masato Tsujii: "A simple proof for monotonicity of entropy in the quadratic family"Ergodic Theory and Dynamical Systems. 20. 925-933 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 国府寛司: "力学系の基礎"朝倉書店. 127 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi