• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超強磁場における低次元電子系の極限電子相

研究課題

研究課題/領域番号 12440083
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
研究機関東京大学

研究代表者

長田 俊人  東京大学, 物性研究所, 助教授 (00192526)

研究分担者 松田 康弘  岡山大学, 理学部(平成14年4月物性研究所・助手より異動), 助教授 (10292757)
三浦 登  東京大学, 物性研究所, 教授 (70010949)
大道 英二  東京大学, 物性研究所, 助手 (00323634)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
15,500千円 (直接経費: 15,500千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
キーワード磁気抵抗 / 超強磁場 / 低次元電子系 / 半金属 / 電荷密度波 / 磁気貫通 / 2次元電子系 / 分数量子ホール効果 / 電子相転移 / 磁場誘導起密度波相 / 磁場誘起密度波相
研究概要

本研究の目的は、100Tを超える超強磁場環境におかれた低次元電子系で発現する種々の新しい電子相の探索と解明である。本研究では電磁濃縮法および一巻きコイル直接放電法を用いて、幅数μ秒のパルスとして発生される超強磁場下での電気伝導測定を試みた。巨大な誘導起電力や放電雑音、また渦電流による試料の自己発熱等の問題を克服するため、RF帯高周波検波による電気伝導測定技法の開発と試料を含むプローブの微小化を行った。また10mmφ以下の磁場発生空間を液体ヘリウム温度に保つFRP製小型クライオスタットも開発して使用した。こうして確立した超強磁場下高周波伝導の実験手法を用いて以下の研究成果を得た。
1.超強磁場における電子相関効果
超強磁場で準量子極限に入ったグラファイトやビスマスのShubnikov-de Haas振動の位置が、弱磁場の振動位置から予想した値から外れることを見出した。電子軌道の大きさが電子間距離より小さくなる量子極限では、電子相関による自己エネルギー補正が無視できなくなるという事実を示唆する。
2.超強磁場におけるBloch電子系
擬1次元電荷密度波物質NbSe_3に超強磁場を印加すると、系は50T以上の磁場領域で基底Landau準位のみが占有される量子極限にはいるが、70Tから300T以上までの超強磁場領域で磁気抵抗が単調に減少する異常な振舞を見出した。これは電荷密度波ギャップの磁気貫通に起因する基底Landau準位のHarperブロードニングを観測したものである。
3.超強磁場における2次元電子系
GaAs/AlGaAs界面の2次元電子系の縦伝導度δ_<xx>の超強磁場における測定が、試料形状を工夫して試料のインピーダンスを下げることにより可能であることを示した。移動度10万cm^2/Vs程度の試料で100Tまで測定したところ、80T程度の超強磁場領域でも分数量子Hall効果に関連する信号を観測することに成功した。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] M.Saito: "Transport Measurement of α-(BEDT-TTF)_2KHg(SCN)_4 in Ultra-High Magnetic Fields beyond 150T"Synthetic Metals. 135-136. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Saito: "Transport Measurements for Low-Dimensional Conductors under Ultra-High Magnetic Fields Beyond 100T"Synthetic Metals. 133-134. 133-135 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Osada: "General Quantum Picture for Magnetoresistance Angular Effects in Quasi-One-Dimensional Conductors"Synthetic Metals. 133-134. 75-77 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihito Osada: "Resonant Tunneling Tuned by Magnetic Field Orientations in Anisotropic Multilayer Systems"Physica E. 12. 272-275 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Koshino: "Hofstadter Butterfly and Integer Quantum Hall Effect in Three Dimensions"Physical Review Letters. 86. 1062-1065 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Osada: "Angular Dependent Phenomena in Low-Dimensional Conductors under High Magnetic Fields"Physica B. 294-295. 402-407 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Saito, T. Osada, T. Inokuchi, E. Ohmichi, T. Ikaida, S. Ikeda, Y. H. Matsuda, K. Uchida, and N, Miura: "Transport Measurement of α-(BEDT-TTF)_2KHg(SCN)_4 in Ultra-High Magnetic Fields beyond 150T"Synthetic Metals. 135-136 to be published. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Saito, T. Inokuchi, E. Ohmichi, K. Uchida, and T. Osada,: "Transport Measurements for Low-Dimensional Conductors under Ultra-High Magnetic Fields Beyond 100T"Synthetic Metals. 133-134. 133-135 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Osada and M. Kuraguchi: "General Quantum Picture for Magnetoresistance Angular Effects in Quasi-One-Dimensional Conductors"Synthetic Metals. 133-134. 75-77 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Kobayashi, E. Ohmichi, and T. Osada: "Electric Field Effect on Magnetoresistance Angular Effects in Low-Dimensional Organic Conductors"Synthetic Metals. 133-134. 71-73 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kuraguchi, E. Ohmichi, T. Osada, and Y. Shiraki: "Relationship Between Stark-Cyclotron Resonance and Angular Dependent Magnetoresistance Oscillations"Physica. E12. 264-266 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihito Osada: "Resonant Tunneling Tuned by Magnetic Field Orientations in Anisotropic Multilayer Systems"Physica. E12. 272-275 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Koshino, H. Aoki, and T. Osada: "Field-Induced Spin-Density-Wave and Butterfly Spectrum in Three Dimensions"Physical Review. B65. 205-311 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Koshino, H. Aoki, K. Kuroki, S. Kagoshima, and T. Osada: "Hofstadter Butterfly and Integer Quantum Hall Effect in Three Dimensions"Physical Review Letters. 86. 1062-1065 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Osada, H. Nose, and M. Kuraguchi: "Angular Dependent Phenomena in Low-Dimensional Conductors under High Magnetic Fields"Fhysica. B294-295. 402-407 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Osada: "Resonant Tunneling Tuned by Magnetic Field Orientations in Anisotropic Multilayer Systems"Physica E. 12. 272-275 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] E.Ohmichi: "Torque Magnetometry in Pulsed Magnetic Fields with Use of a Commercial Micro-Cantilever"Rev.Sci.Inst.. 73. 3022-3026 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kobayashi: "Electric Field Effect on Magnetoresistance Angular Effects : New Tool to Study Mass Renormalization in Quasi-One-Dimensional Organic Conductors"J.Phys.Chem. Solids. 63. 1267-1271 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kuraguchi: "Relationship Between Stark-Cyclotron Resonance and Angular Dependent Magnetoresistance Oscillations"Physica E. 12. 264-266 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Koshino: "Phase Diagram for the Hofstadter Butterfly and Integer Quantum Hall effect in Three Dimensions"Phys.Rev. B. 65. 045310 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Koshino: "Field-Induced Spin-Density-Wave and Butterfly Spectrum Three Dimensions"Phys.Rev. B. 65. 205311 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Osada: "Angular Dependent Phenomena in Low-Dimensional Conductors under High Magnetic Fields"Physica B. 294. 402-407 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Koshino: "Hofstadter Butterfly and Integer Quantum Hall Effect in Three Dimension"Phys. Rev. Lett.. 86. 1062-1065 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Miura: "New Megagauss Laboratory of ISSP at Kashiwa"Physica B. 294. 562-567 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kobayashi: "Angular Dependent Magnetotransport and Electronic Structure in Quasi-One Dimensional Conductor (TMTSF)_2ClO_4"Synthetic Metals. 120. 1029-1030 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nose: "Commensurability Effect on Field-Induced Spin-Density-Wave Transitions"Synthetic Metals. 120. 1031-1032 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Osada: "Giant Negative Magnetoresistance in Two-Dimensional Autidot Arrays. Ballistic Orbitul Effect and Baltistic Weak Localization"Proc. of 25th Int. Conf. Phys. Semicond.. 749-750 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kuraguchi: ""Temperature Dependence of Interlayer Surface Transport in Multilayer-Quantum Hall System""Physica E. 6. 594-597 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Koshino: ""Hofstadter Butterfly and Integer Quantum Hall Effect in Three Dimensions""Phys.Rev.Lett.. 86. 1062-1065 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Osada: ""Angular Dependent Phenomena in Low-Dimensional Conductors under High Magnetic Fields""Physica B.

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kuraguchi: ""Angular Dependent Magnetoresistance Oscillations in Semiconductor Superlattice with Incoherent Interlayer Coupling""Proceedings of International Conference on Semiconductor Physics.

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nose: ""Commensurability Effect on Field-Induced Spin Density-Wave Transitions""Synthetic Metals.

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kobayashi: ""Angular Dependent Magnetotransport and Electronic Structure in Quasi-One-Dimewsional Organic Conductor (TMTSF)_2ClO_4""Synthetic Metals..

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi