• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コア-マントル境界条件下における鉄-ケイ酸塩の反応

研究課題

研究課題/領域番号 12440120
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体地球物理学
研究機関東京大学

研究代表者

八木 健彦  東京大学, 物性研究所, 教授 (20126189)

研究分担者 宮島 延吉  東京大学, 物性研究所, 助手 (90345231)
小野 重明  東京大学, 物性研究所, 助手 (20313116)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2002年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2001年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2000年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワード高圧実験 / 下部マントル / コア / 鉄 / 遷移金属酸化物 / 高圧相転移 / コア-マントル境界 / ケイ酸塩 / 溶解鉄 / コアーマントル境界 / 溶融鉄
研究概要

本研究では、地球のコア-マントル境界の実態の解明を最終的な目的として、100GPa(100万気圧)領域下におけるケイ酸塩と溶融鉄の反応実験のための技術開発を行い、反応生成物の構造や密度、および元素の分配を明らかにしようとした。そのためにまず、平成7年度から11年度にかけて交付を受けた特別推進研究で建設したレーザー加熱ダイヤモンドアンビル装置や、その周辺の装置にいくつかの改良を加え、よく制御された温度圧力条件下での高温高圧反応実験を可能にした。これらの装置を用いて、以下に記した4つのカテゴリーの実験を推進した。
1.下部マントルにおける鉱物学と物性
2.鉄および遷移金属元素酸化物の超高圧相転移
3.超高圧領域における圧力スケールの確立
4.鉄と酸化物の超高圧反応の解明
これらの実験のうち、1、2に関しては、かなり具体的な実験結果が出て、それらは論文としてまとめられ発表された。3に関しては、35GPa領域までの精密な実験が行われたが、決定的な議論をするには少し圧力が不足で、より高圧領域までの実験が準備中である。また4に関しては、試料の作成をはじめ、実験のめどは立ったもののまだ十分な議論ができる実験結果を得るまでには至っていない。
以上をまとめると、コア-マントル境界の解明という最終目標に関しては、まだ不十分な点が多いが、下部マントル条件下の実験技術に関してはさまざまな改良が行われ、それらを使って下部マントルに関する実験成果は多く上げることができた。また本来の目標に関しても、技術的なめどがかなりついて実験が進行中であり、近い将来多くの成果が実るものと期待される。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (69件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (69件)

  • [文献書誌] T.Kondo: "Phase transitions of MnO to 137 GPa"J. Appl. Phys.. 87. 4153-4159 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hasegawa: "Stability and compression behaviour of icosahedral Zn-Mg-Y quasicrystal under high pressures up to 70 GPa"Philosophical Magazine A. 80. 1769-1778 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hirai: "Methane Hydrate Behavior under High Pressure"J. Phys. Chem. B. 104. 1429-1433 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hasegawa: "Growth of nitride crystals in a supercritical nitrogen fluid under high pressures and high temperatures yield using diamond anvil cell and YAG laser heating"Journal of Crystal Growth. 217. 349-354 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kubo: "Compressibility of Mg_<0.9>Al_<0.2>Si_<0.9>O_3 perovskite"Proc. Japan. Acad.. 76B. 103-107 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Oguri: "Post-Garnet Transition in a Natural Pyrope : a multi-anvil study based on in situ X-ray diffraction and transmission electron microscopy"Phys. Earth Planet Inter.. 122. 175-186 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 八木健彦: "高圧科学の展望と結晶学"日本結晶学会誌. 42. 272-276 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水宏晏: "Bassett教授退官記念シンポジウムとレーザー加熱DACワークショップ"高圧力の科学と技術. 10. 245-248 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近藤忠: "ダイヤモンドアンビルセルとレーザー加熱法を用いた高温超高圧実験法"圧力技術. 38. 14-22 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yagi: "Laser heated diamond anvil apparatus at the Photon Factory and SPring-8 : Problems and improvements"Rev. Sci. Instrum.. 72. 1293-1296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Miyajima: "Potential host phase of aluminum and potassium in the Earth's lower mantle"Am. Mineral.. 86. 740-746 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hirose: "In situ measurements of the phase transition boundary in Mg_3Al_2Si_3O_<12> : implications for the nature of the seismic discontinuities in the Earth's mantle"Earth Planet. Sci. Lett.. 184. 567-573 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanuki: "Construction of laser-heated diamond anvil cell system for in situ x-ray diffraction study at SPring-8"Rev. Sci. Instrum.. 72. 1289-1292 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hirai: "High-pressure structures of methane hydrate observed up to 8 GPa at room temperature"J. Chem. Phys.. 115. 7066-7070 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hirai: "Pressure-induced phase changes of argon hydrate and methane hydrate at room temperature"Proc. Jpn. Acad.. 78B. 39-44 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hasegawa: "Stability and compression behavior of approximants in Al-Pd-Os system under high pressures up to 70GPa"J. Alloys and Compounds. 342. 232-236 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takafuji: "Study on Al_2O_3 content and phase stability of aluminous-CaSiO_3 perovskite at high pressure and temperature"Phys. Chem. Minerals. 29. 532-537 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yagi: "Behavior of Earth materials under deep mantle conditions"Proceedings of the International School of Physics "Enrico Fermi" Course CXLVII. 643-655 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yagi: "Experimental overview of large-volume techniques"Proceedings of the International School of Physics "Enrico Fermi" Course CXLVII. 41-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hirai: "Structural Changes of Argon Hydrate under High Pressure"J. Phys. Chem.. 106. 11089-11092 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤弘匡: "焼結ダイヤモンドアンビルの表面粗さが圧力発生効率に及ぼす影響"高圧力の科学と技術. 12. 236-241 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 八木健彦: "下部マントル深部条件下における高温高圧X線回折実験"Photon Factory News. 20. 15-20 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mukaide: "High pressure and high temperature phase transformations in LiNbO_3"J. Appl. Phys.. 93. 3852-3858 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yagi: "Complicated Effects of Aluminum on the Compressibility of Silicate Perovskite"Phys. Earth. Planet. Interious. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kondo: "Phase transitions of (Mg, Fe)O at megabar pressure"Phys. Earth. Planet. Interious. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujino: "Mineralogy of the lower mantle by a laser-heated diamond anvil cell experiment and analytical electron microscopy"Phys. Earth. Planet. Interious. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 八木健彦: "高圧X線実験に基づく圧力測定は本当に信頼できるのか?"高圧力の科学と技術. 13. 66-71 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yagi: "Physics Meets Minerology"Cambridge University Press. 396 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 八木健彦(共著): "新しい高圧力の科学"毛利信男編,講談社サイエンティフィック. 322 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kondo, T. Yagi, Y. Syono, Y. Noguchi, T. Atou, T. Kikegawa, and O. Shimomura: "Phase transitions of MnO to 137 GPa"J. Appl. Phys.. 87. 4153-4159 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Hasegawa, A. P. Tsai and T. Yagi: "Stability and compression behavior of icosahedral Zn-Mg-Y quasicrystal under high pressures up to 70 Gpa"Philosophical Magazine A. 80. 1769-1778 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hirai, T. Kondo, M. Hasegawa, T. Yagi, Y. Yamamoto, T. Komai, K. Nagashima, M. Sakashita, H. Fujihisa and K. Aoki: "Methane Hydrate Behavior under High Pressure"J. Phys. Chem. B. 104. 1429-1433 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Hasegawa and T. Yagi: "Growth of nitride crystals in a supercritical nitrogen fluid under high pressures and high temperatures yield using diamond anvil cell and YAG laser heating"Journal of Crystal Growth. 217. 349-354 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Kubo, T. Yagi, S. Ono and M. Akaogi: "Compressibility of Mg_<0.9>Al_<0.2>Si_<0.9>O_3 perovskite"Proc. Japan. Acad.. 76B. 103-107 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Oguri, N. Funamori, T. Uchida, T. Yagi, N. Miyajima, K. Fujino: "Post-Garnet Transition in a Natural Pyrope : a multi-anvil study based on in situ X-ray diffraction and transmission electron microscopy"Phys. Earth Planet Inter.. 122. 175-186 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yagi, T. Kondo, T. Watanuki, O. Shimomura and T. Kikegawa: "Laser heated diamond anvil apparatus at the Photon Factory and SPrihg-8 : Problems and improvements"Rev. Sci. Instrum.. 72. 1293-1296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Miyajima, T. Yagi, K. Hirose, T. Kondo, K. Fujino, and H. Miura: "Potential host phase of aluminum and potassium in the Earth's lower mantle"Am. Mineral.. 86. 740-746 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hirose, Y. Fei, S. Ono, T. Yagi, and K. Funakoshi: "In situ measurements of the phase transition boundary in Mg_3 Al_2Si_3O_<12> : implications for the nature of the seismic discontinuities in the Earth's mantle"Earth Planet Sci. Lett.. 184. 567-573 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Watanuki, O. shimomura, T. Yagi, T. Kondo, and M. Isshiki: "Construction of laser-heated diamond anvil cell system for in situ x-ray diffraction study at SPring-8"Rev. Sci. Instrum.. 72. 1289-1292 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hirai, Y. Uchihara, H. Fujihisa, M. Sakashita, E. Katoh, K. Aoki, K. Nagashima, Y. Yamamoto and T. Yagi: "High-pressure structures of methane hydrate observed up to 8 GPa at room temperature"J. Chem. Phys.. 115. 7066-7070 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hirai, Y. Uchihara, T. Kawamura, Y. Yamamoto and T. Yagi: "Pressure-induced phase changes of argon hydrate and methane hydrate at room temperature"Proc. Jpn. Acad. 78 Ser.B. 39-44 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Hasegawa, R. Tamura, T. Asao, T. Yagi, S. Takeuchi, A. Inoue: "Stability and compression behavior of approximants in Al-Pd-Os system under high pressures up to 70GPa"J. Alloys and Compounds. 342. 232-236 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Takafuji, T. Yagi, N. Miyajima, T. Sumita: "Study on Al_2O_3 content and phase stability of aluminous-CaSiO_3 perovskite at high pressure and temperature"Chem. Minerals. 29. 532-537 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hirai, Y. Uchihara, Y. Nishimura, T. Kawamura, Y. Yamamoto, T. Yagi: "Structural Changes of Argon Hydrate under Rich Pressure"J. Phys. Chem.. 106. 11089-11092 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mukaide, T. Yagi, N. Miyajima, T. Kondo, N. Sata and T. Kikegawa: "High pressure and high temperature phase transformations in LiNbO_3"J. Appl. Phys.. 93. 3852-3858 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yagi, N. Nishiyama, K. Okabe, A. Kubo, T. Kikegawa: "Complicated Effects of Aluminum on the Compressibility of Silicate Perovskite"Phys. Earth. Planet. Interious. in press. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kondo, E. Ohtani, N. Hirao, T. Yagi, T. Kikegawa: "Phase transitions of (Mg, Fe)O at megabar pressure"Phys. Earth. Planet. Interious. in press. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Fujino, Y. Sasaki, T. Komori, H. Ogawa, N. Miyajima, N. Sata, T. Yagi: "Mineralogy of the lower mantle by a laser-heated diamond anvil cell experiment and analytical electron microscopy"Phys. Earth. Planet. Interious. in press. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yagi and M. Yamakata , eds. by Aoki, Syono and Hemley: "Effect of Hydrostaticity on the Phase Transformation of Cristobalite , Transformation of Cristobalite, "Physics Meets Mineralogy""Cambridge University Press. 242-255 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yagi , eds. by R. J. Hemley, G. L. Chiarotti, M. Bernasconi and L. Ulivi: "Behavior of Earth materials under deep mantle conditions , Proceedings of the International School of Physics "Enrico Fermi" Course CXLVII"IOS Press. 643-655 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yagi , eds. by R. J. Hemley, G. L. Chiarotti, M. Bernasconi and L. Ulivi: "Experimental overview of large-volume techniques , Proceedings of the International School of Physics "Enrico Fermi" Course CXLVII"IOS Press. 41-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yagi: "Behavior of Earth materials under deep mantle conditions"Proceedings of the International School of Physics "Enrico Fermi" Course CXL VII, R.J.Hemley, G.L.Chiarotti, M.Bernasconi and L.Ulivieds., IOS Press. 643-651 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yagi: "Experimental overview of large-volume techniques"Proceedings of the International School of Physics "Enrico Fermi" Course CXL VII, R.J.Hemley, G.L.Chiarotti, M.Bernasconi and L.Ulivieds, IOS Press. 41-54 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mukaide: "High pressure and high temperature phase transformations in LiNbO_3"J.Appl.Phys.. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yagi: "Complicated Effects of Aluminum on the Compressibility of Silicate Perovskite"Phys.Earth.Planet. Interious. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kondo: "Phase transitions of (Mg, Fe)O at megabar pressure"Phys.Earth, Planet. Interius,. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Nishiyama: "Phase relation and mineral chemistry in pyrolite to 2200℃ under the lower mantle pressures and implications for dynamics of mantle plumes"J.Geophys.Res.. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yagi: "Laser heated diamond anvil apparatus at the Photon Factory and SPring-8 : Problems and improvements"Rev. Sci. Instrum.. 72. 1293-1296 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Miyajima: "Potential host phase of aluminum and potassium in the Earth's lower mantle"Am. Mineral.. 86. 740-746 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hirose: "In situ measurements of the phase transition boundary in Mg_3Al_2Si_3O_12:implications for the nature of the seismic discontinuities in the Earth's mantle"Earth Planet. Sci. Lett.. 184. 567-573 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Watanuki: "Construction of laser-heated diamond anvil cell system for in situ x-ray diffraction study at SPring-8"Rev. Sci. Instrum.. 72. 1289-1292 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hirai: "High-pressure structures of methane hydrate observed up to 8 GPa at room temperature"J. Chem. Phys.. 115. 7066-7070 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kondo: "Phase transitions of MnO to 137 GPa"J.Appl.Phys.. 87. 4153-4159 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yagi: "Effect of Hydrostaticity on the Phase Transformation of Cristobalite"Physics Meets Minerology" Aoki, Syono and Hemley eds, Cambridge University Press. 242-255 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hasegawa: "Stability and compression behaviour of icosahedral Zn-Mg-Y quasicrystal under high pressures up to 70 GPa"Philogophical Magazine A. 80. 1769-1778 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hirai: "Methane Hydrate Behavior under High Pressure"J.Phys.Chem.B. 104. 1429-1433 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kubo: "Compressibility of Mg0.9Al_<0.2>Si_<0.9>O_3 perovskite"Proc.Japan.Acad.. 76. 103-107 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Oguri: "Post-Garnet Transition in a Natural Pyrope : a multi-anvil study based on in situ X-ray diffraction and transmission electron microscopy"Phys.Earth Planer Inter.. 122. 175-186 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Miyajima: "A new host phase of aluminium and potassium in the Earth's lower mantle "Am.Mineral. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi