• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超臨界二酸化炭素中のクラスター負イオン構造とその反応

研究課題

研究課題/領域番号 12440160
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関東京大学

研究代表者

永田 敬  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (10164211)

研究分担者 伊藤 健吾  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助手 (40221080)
渡辺 一雄 (渡邊 一雄)  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助手 (90312206)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2001年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2000年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード超臨界二酸化炭素 / 移動度 / クラスター負イオン / ab initio計算 / 光分解スペクトル / ラジカル反応 / 負イオン化学 / 局所クラスター構造 / 電子束縛状態 / イオン移動度 / クラスター構造
研究概要

超臨界二酸化炭素中の余剰電子の周囲に形成される局所的なクラスター構造{(CO_2)_n^-}_<scf>を移動度測定・分光測定によって検出し,{(CO_2)_n^-}_<scf>を用いた負イオン化学を開拓することを目的として以下の研究を行った.
1.移動度測定法による{(CO_2)_n^-}_<scf>の検出とサイズ推定:従来比200倍の高純度二酸化炭素試料を調整し,気体,超臨界流体・液体中の負電荷担体の移動度を測定して,電子捕捉に関与する{(CO_2)_n^-}_<scf>のサイズ,電子伝導のメカニズムを明らかにした.
2.高精度ab initio計算による(CO_2)_n^-の構造推定:(CO_2)_n^-の電子・幾何構造をab initio計算によって評価し,{(CO_2)_n^-}_<scf>の構造と安定性に関する情報を得た.エントレーナ効果に関連して,[(CO_2)_n^-(H_2O)_m]の構造と安定性MP2/6-311++G(d,P)レベルの計算によって評価した.
3.ナノ秒過渡吸収法による{(CO_2)_n^-}_<scf>の検出と分光:超臨界吸収セルを装備したナノ秒過渡吸収分光装置を作成し{(CO_2)_n^-}_<scf>の分光検出を試みたが,有意な検出には至らなかった.
4.フォトディストラクション法による気相(CO_2)_n^-の電子分光:紫外〜可視領域で気相(CO_2)_n^-の光分解スペクトル(光脱離・光解離の全励起関数)を測定し,{(CO_2)_n^-}_<scf>の分光学的な検出・同定にとって必須となる電子構造に関する情報を得た.
5.ビーム衝突法を用いた気相(CO_2)_n^-の反応性の研究:気相(CO_2)_n^-がCO_2^<・->の合成等価体としてラジカル反応性を示すこと,[CO_2^<・->(H_2O)_m]系では,CO_2^<・->の安定化のみならず,反応性が保持されることを明らかにし,超臨界流体中の{(CO_2)_n^-}_<scf>を利用した負イオン化学の可能性を示した.

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] R.A.Hoiroyd et al.: "Solvent clustering around pyrazine ions in the high-compressibility region of supercritical ethane"Journal of Physical Chemistry. B104. 11585-11590 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Saeki et al.: "Ab initio study of (CO_2)_n^- : structures and stabilities of isomers"Chemical Physics Letters. 340. 376-384 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Saeki et al.: "Ab initio study of CO_2^-・CO_2【tautomer】C_2O_4^- isomerization"Chemical Physics Letters. 348. 461-468 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Zhu et al.: "Photodissociation of gas-phase I_3^- : product branching in the visible and uv regions"Chemical Physics Letters. 350. 233-239 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Itoh et al.: "Ion mobilities in supercritical ethane, xenon, and carbon dioxide"Chemical Physics Letters. A105. 703-709 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsukuda et al.: "Photochemistry of (NO)_n^- as studied by photofragment mass spectrometry"International Journal of Mass Spectrometry. 220. 137-143 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Negishi et al.: "Structural evolution in (CO_2)_n clusters (n<10^3) as studied by mass spectrometry"Chemical Physics Letters. 364. 127-132 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsukuda et al.: "Gas-phase reaction of hydrated CO_2^<・-> anion radical with CH_3I"Journal of Physical Chemistry. A107. 8476-8483 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.A.Holroyd et al.: "Reactions of charged species in supercritical xenon as studied by pulse radiolysis"Journal of Physical Chemistry. B107. 7281-7287 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.A.Holroyd et al.: "Density inhomogeneities and electron mobility in supercritical xenon"Journal of Chemical Physics. 118. 706-710 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.A.Holroyd, M.Nishikawa, K.Itoh: "Solvent clustering around pyrazine ions in the high-compressibility region of supercritical ethane"Journal of Physical Chemistry. B104. 11585-11590 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Saeki, T.Tsukuda, T.Nagata: "Ab initio study of (CO_2)_n^-:structures and stabilities of isomers"Chemical Physics Letters. 340. 376-384 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Saeki, T.Tsukuda, T.Nagata: "Ab initio study of CO ・CO_2 【tautomer】 C_2O_4 isomerization"Chemical Physics Letters. 348. 461-468 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Zhu, K.Takahashi, M.Saeki, T.Tsukuda, T.Nagata: "Photodissociation of gas-phase I_3^-: product branching in the visible and uv regions"Chemical Physics Letters. 350. 233-239 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Itoh, R A.Hoiroyd, M.Nishikawa: "Ion mobilities in supercritical ethane, xenon, and carbon dioxide"Journal of Physical Chemistry. A105. 703-709 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsukuda, L.Zhu, M.Saeki, T.Tsukuda, T Nagata: "Photochemistry of (NO)_n^-as studied by photofragment mass spectrometry"International Journal of Mass Spectrometry. 220. 137-143 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Negishi, T.Nagata, T.Tsukuda: "Structural evolution in (CO_2)_n clusters (n<10^3) as studied by mass spectrometry"Chemical Physics Letters. 364. 127-132 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsukuda, T Nagata: "Gas phase reaction of hydrated CO_2^<・-> anion radical with CH_3I"Journal of Physical Chemistry. A107. 8476-8483 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.A.Holroyd, J.F.Wishart, M.Nishikawa, K.Itoh: "Reactions of charged species in supercritical xenon as studied by pulse radiolysis"Journal of Physical Chemistry. B107. 7281-7287 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.A.Holroyd, K.Itoh, M.Nishikawaet: "Density inhomogeneities and electron mobility in supercritical xenon"Journal of Chemical Physics. 118. 706-710 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Negishi et al.: "Structural evolution in (CO_2)_n clusters (n<10^3) as studied by mass spectrometry"Chemical Physics Letters. 364. 127-132 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] R.A.Holroyd et al.: "Density inhomogeneities and electron mobility in supercritical xenon"Journal of Chemical Physics. 118. 706-710 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] R.A.Holroyd et al.: "Reactions of charged species supercritical xenon as studied by pulse radiolysis"Journal of Physical Chemistry. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Saeki, et al.: "Ab initio study of (CO_2)_n^-: structures and stabilities of isomers"Chemical Physics Letters. 340. 376-384 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Saeki, et al.: "Ab initio study of CO_2^-・CO_2 【tautomer】 C_2O_4^- isomerization"Chemical Physics Letters. 348. 461-468 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Itoh, et al.: "Ion mobilities in supercritical ethane, xenon, and carbon dioxide"Journal of Physical Chemistry. A105. 703-709 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Saeki et al.: "Ab initio study of (CO_2)_n^- : structures and stabilities of isomers"Chemical Physics Letters. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi