• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学反応の量子ダイナミックス

研究課題

研究課題/領域番号 12440162
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関京都大学

研究代表者

加藤 重樹  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20113425)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
2002年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2001年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
キーワード化学反応 / ポテンシャル面 / 量子ダイナミックス / 光解離反応 / 振動励起状態 / レベル統計
研究概要

本研究では、主に(1)H_3^+の解離性電子付加反応の量子動力学、(2)H_2COの広域的ポテンシャル関数の構築とそれを用いた分子解離と異性化反応の量子動力学、(3)NOCl分子の基底及び励起状態のポテンシャル関数の構築と光吸収スペクトルとラマンスペクトルの形状についての量子動力学についての研究を行った。また、遷移金属原子と酸素分子の反応の典型例であるTi+O_2についてポテンシャル面とトラジェクトリー計算を行った。これらの研究を通して、Rydberg状態の量子動力学と記述する有効ハミルトニアンや累積反応確率を求める効率的な計算法の開発を行った。
これらの研究の結果、これまで多くの実験研究がなされていたにも拘わらず明確な描像が得られていなかった反応過程に対して高精度の電子状態と量子動力学に基づいた信頼できる回答を与えることができた。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (13件)

  • [雑誌論文] Excited-state proton transfer of 1-[(dimethylamino)methyl]-2-naphtholin acetonitrile solvent : RISM-SCF and MRMP approach2004

    • 著者名/発表者名
      S.Yamazaki, S.Kato
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. 386

      ページ: 414-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Excited-state proton transfer of 1-[(dimethylamino) methyl]-2-naphthol in acetonitrile solvent : RISM-SCF and MRMP approach2004

    • 著者名/発表者名
      S.Yamazaki, S.Kato
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. 386

      ページ: 414-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regularity in highly excited vibrational dynamics of NOCl(X^1A') : Quantum mechanical calculations on a new potential energy surface.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Yamashita, S.Kato
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 119

      ページ: 4251-4261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regularity in highly excited vibrational dynamics of NOCI (X^1A') : Quantum mechancal calculations on a new potential energy surface2003

    • 著者名/発表者名
      T.Yamashita S.Kato
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 119

      ページ: 4251-4261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantum dynamics study on predissociation of H_3 Rydberg states : Importance of indirect mechanism2002

    • 著者名/発表者名
      M.Tashiro, S.Kato
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 117

      ページ: 2053-2062

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of isomerization channel in unimolecular dissociation reaction H_2CO→H_2+CO : Ab initio global potential energy surface and classical trajectory analysis.2002

    • 著者名/発表者名
      T.Yonehara, S.Kato
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 117

      ページ: 11131-11138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantum dynamics study on predissociation of H_3 Rydberg states : Importance of indirect mechanism2002

    • 著者名/発表者名
      M.Tashiro S.Kato
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 117

      ページ: 2053-2062

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of isomerization channel in unimolecular dissociation reaction H_2CO →H_2+CO : Ab initio global potential energy surface and classical trajectory analysis2002

    • 著者名/発表者名
      T.Yonehara S.Kato
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 117

      ページ: 11131-11138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cumulative reaction probabilities for the unimolecular dissociation and isomerization reactions of formaldehyde

    • 著者名/発表者名
      T.Yonehara, T.Yamamoto, S.Kato
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Excited-state electronic structures and dynamics of NCCl : A new potential function set, absorption spectrum, and photodissociation mechanism

    • 著者名/発表者名
      T.Yamashita, S.Kato
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cumulative reaction probabilities for the unimolecular dissociation and isomerization reactions of formaldehyde

    • 著者名/発表者名
      T.Yonehara, T.Yamamoto S.Kato
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Excited-state electronic structures and dynamics of NOCI : A new potential function set, absorption spectrum, and photodissociation mechanism

    • 著者名/発表者名
      T.Yamashita S.Kato
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tashiro: "Quantum dynamics study on predissociation of H_3 Rydverg states : importance of indirect mechanism"Journal of Chemical Physics. 117. 2053-2062 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yonehara: "Role of isomerization channel in unimolecular dissociation H_2CO→H_2+CO : Ab initio global potential energy surface and classical trajectory analysis"Journal of Chemical Physics. 117. 11131-11138 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sakurai: "Theoretical study on the metal oxidation reaction Ti + O2→TiO +O : Ab initio calculation of the potential energy surface and classical trajectory analysis"Journal of Physical Chemistry A. 106. 4350-4357 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Iuchi: "Molecular dynamics simulation with the charge response kernel : Vibrational spectra of liquid water and N-methylacetoamide in aqueous solution"Journal of Physical Chemistry B. 106. 3466-3476 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakajima: "Theoretical Study of the Effect of the Intermolecular Spin-Orbit Interaction in the Collision-Induced Intersystem Crossing of S1 State Glyoxal by Ar"Journal of Physical Chemistry A. 105. 10657-10663 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tashiro: "Predissociation of H3 2s Rydberg State : Quantum Dynamics Study"Chemical Physics Letter. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sakurai: "Theoretical Study of the Metal Oxidation Reaction Ti+O2 → TiO+O : Ab Initio Calculation of the Potential Energy Surface and Classical Trajectory Analysis"Journal of Physical Chemistry A. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ohmiya: "RISM-SCF Study for the Rate Constant of SN2 Reaction CH_3Cl+Cl-in Aqueous Solution"Chemical Physics Letter. 348. 75-81 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Morita: "Charge Polarization with Large Amplitude Hygrogen of Pyrazinyl Radical : Implication for the Diffusion Dynamics"Chemical Physics Letter. 348. 155-159 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Iuchi: "Molecular Dynamics Simulation with the Charge Response Kernel : Vibrational Spectra of Liquid Water and N-Methylacetamide in Aqueous Solution"Journal of Physical Chemistry A. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakamura: "State Resolved Reaction Rates of the Spin-forbidden Predissociation of N2O : A Quantum Dynamic Study of the Rotational Effect"Journal of Chemical Physics. 112. 1785-1796 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamamoto: "Full-dimensional Quantum Dynamics Study on the Mode-specific Unimolecular Dissociation Reaction of HFCO"Journal of Chemical Physics. 112. 8006-8016 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Yoshida: "Molecular Ornstein-Zernike Approach to the Solvent Effects on Solute Electronic Structures in Solution"Journal of Chemical Physics. 113. 4974-4984 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi