• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

その場透過電子顕微鏡による強誘電体薄膜の劣化ダイナミクスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12450010
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

酒井 朗  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (20314031)

研究分担者 財満 鎭明  名古屋大学, 先端技術共同研究センター, 教授 (70158947)
安田 幸夫  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60126951)
池田 浩也  名古屋大学, 工学研究科, 助手 (00262882)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
2000年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード透過電子顕微鏡 / その場観察 / 強誘電体 / PZT薄膜 / 電界ストレス / 劣化 / 試料ホルダー / FIB / 電圧ストレス / 電極 / シリコン
研究概要

透過電子顕微鏡(Transmission Electron Microscopy : TEM)によるその場観察は、物質の構造変移のダイナミクスを捉える方法として、極めて有力な手段である。本研究においては、近年、電子デバイスを取り巻く産業界で問題となっている、強誘電体薄膜(Pb(Zr_xTi_<1-x>)O_3:PZT)デバイスにおける繰り返し電圧印加に伴う分極特性劣化現象に着目し、電界ストレス下で駆動状態にあるPZT薄膜の構造変化を原子スケールで検出するためのその場TEM観察法の確立を目指した。その結果、第一に、電界ストレス下におかれた物質のTEM観察を可能とする、専用試料ホルダーを新規に開発した。本試料ホルダーは、以下に示すTEM観察用に微細加工された試料に対して、外部から電圧を印加することを可能とするものである。第二に、観察試料の作製にあたって必要となる、フォトリソグラフィー法および集束イオンビーム法(HB)を併用した特殊加工プロセスを確立した。第三に、実際に開発した試料ホルダーおよび加工処理されたPZTキャパシタのTEM観察と分極測定を試みた結果、膜の微細構造の観察および分極特性の測定が可能であることを確認した。また、この際、PZT表面に形成される微細なダメージ相が、膜全体の分極特性に影響することが明らかになった。本研究によって、これまで、静的な情報としてしか得られなかった、劣化現象をダイナミックな視点から捉える研究手法が確立された。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] H.Fujita: "Orientation dependence of ferroelectric properties of Pb(Zr_xTi_<1-x>)O_3 thin films on Pt/SiO_2/Si substrates"Applied Surface Science. 159-160. 134-137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Fujita: "Control of crystal structure and ferroelectric properties of Pb(Zr_xTi_<1-x>)O_3 films formed by pulsed laser deposition"Jpn. J. Appl. Phys.. 39. 7035-7039 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Fujita, M.Imade, M.Sakashita, A.Sakai, S.Zaima, Y.Yasuda: "Orientation dependence of ferroelectric properties of Pb(Zrx Ti_<1-x>)O_3 thin films on Pt/SiO_2/Si substrates"Applied Surface Science. Vol.159-160. 134-137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Fujita, S.Goto, M.Sakashita, H.Ikeda, A.Sakai, S.Zaima, Y.Yasuda: "Control of crystal structure and ferroelectric properties of Pb(Zrx Ti_<1-x>)O_3 films formed by pulsed laser deposition"Jpn.J.Appl.Phys.. Vol.39. 7035-7039 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Fujita: "Orientation dependence of ferroelectric properties of Pb(Zr_xTi_<1-x>)O_3 thin films on Pt/SiO_2/Si substrates"Appl.Surf.Sci.. 159-160. 134-137 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fujita: "Control of crystalline structure and ferroelectric properties of Pb(Zr_xTi_<1-x>)O_3 Films by Pulsed Laser Deposition"Jpn.J.Appl.Phys.. 39・12B. 7035-7039 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi