• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワイドギャップ半導体における非輻射再結合機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12450011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関京都大学

研究代表者

川上 養一  京都大学, 工学研究科, 助教授 (30214604)

研究分担者 上野山 雄  松下電器産業株式会社, 先端技術研究所, 主担当(研究職)
船戸 充  京都大学, 工学研究科, 講師 (70240827)
藤田 茂夫  京都大学, 工学研究科, 教授 (30026231)
岡本 晃一  京都大学, 工学研究科, 特別研究員
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
2002年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2001年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2000年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワードワイドギャップ半導体 / 励起子 / 輻射再結合 / 非輻射再結合 / 近接場工学 / 過渡グレーティング法 / 熱レンズ法 / 時間・空間ダイナミクス / ワイドキャップ半導体 / 時間ダイナミクス / 空間ダイナミクス / 熱レイズ法
研究概要

本研究は,(1)ワイドギャップ半導体において活性層に注入されたキャリア/励起が非輻射再結合中心へ捕獲される様子を定量的かつダイナミックに評価すること,(2)非輻射再結合中心の原子構造を同定しその電子状態を明らかにすること,(3)さらにこれらの情報を結成成長条件にフィードバックさせて原子レベルで制御された結晶成長法を開発することを目的としている。とくに,室温では光励起・電流注入で発生した大部分のキャリアが非輻射再結合により失活するため,その機構を解明し,低減することが発光効率改善につながる。
そこで本研究プロジェクトでは,3次非線形光学効果を利用した過渡グレーティング法を用いることにより,GaN系やZnSe系のエピタキシャル膜や低次元ナノ構造におけるキャリアの拡散や非輻射再結合による発熱・伝導といった重要であるにもかかわらず観測困難だった非発光過程の観測に成功した。
また,過渡レンズ法を光学顕微鏡と組み合わせた顕微過渡レンズ法を開発し,低転位GaNの光熱変換過程の時間-空間分解計測を試みたところ,GaNの非輻射再結合による発熱量,熱伝導が3μmの空間分解において得られた。その結果,貫通転位が励起後形成された励起子の非輻射再結合中心として作用していることがわかった。
さらに,近接場光学顕微鏡システムも構築し,発光過程と非発光過程を相補的に測定する装置も提案し実現した。このことにより,空間分解能はサブミクロンからナノスコピックレベルまで向上するので,今後の展開も大いに期待できる。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] K.Okamoto, H.C.Ko, Y.Kawakami 他: "Time-space resolved photoluminescence from (Zn, Cd)Se-based quantum structures"Journal of Crystal Growth. 214/215. 639-645 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kawakami, K.Omae, A.Kaneta 他: "Radiative and Nonradiative Recombination Processes in GaN-Based Semiconductors"Phisica Status Solidi (a). 183. 41-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okamoto, Y.Kawakami, Sg.Fujita 他: "Photothermal processes of wide-bandgap semiconductors probed by the TG method"Analytical Science. 17. s312-s314 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川上養一, 大前邦途, 成川幸男, 中村修二, 藤田茂夫: "InGaN系半導体デバイスの発光機構"材料. 50・4. 372-375 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawakami, Y.Narukawa, K.Omae, S.Nakamura, Sg.Fujita: "Pump and probe spectroscopy of InGaN multi quantum well based laser diodes Vol.82, pp.188-193, (May 2001)"Mater. Sci. and Eng. B. 82. 188-193 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kawakami, K.Omae, A.Kaneta, K.Okamoto, Y.Narukawa, 他: "In inhomogeneity and emission characteristics of InGaN"J. Phys. : Condensed Matter.. 13. 6993-7010 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Omae, Y.Kawakami, Sg.Fujita, Y.Kiyoku, T.Mukai: "Degenerate four-wave-mixing spectroscopy on epitaxially laterally overgrown GaN : signals from below the fundamental absorption"Appl. Phys. Lett.. 79. 2351-2353 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okamoto, A.Kaneta, K.Inoue, Y.Kawakami, M.Terazima, 他: "Carrier dynamics in InGaN/GaN SQW structure probed by the transient grating method with subpicosecond pulsed laser"Phys. Stat. Sol. (b). 228. 81-84 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kaneta, G.Marutsuki, K.Okamoto, Y.Kawakami, Y.Nakagawa, 他: "Spatial inhomogeneity of photoluminescence in InGaN single quantum well structures"Phys. Stat. Sol. (b). 228. 153-156 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okamoto, S.Saijo, Y.Kawakami, Sg.Fujita, M.Terazima, 他: "Direct Observation of the Nonradiative Recombination Processes in InGaN-based LEDs probed by the third-order Nonlinear Spectroscopy"Proceedongs of SPIE. 4278. 150-157 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okamoto, K.Inoue, Y.Kawakami, Sg.Fujita, 他: "Nonradiative recombination processes of carriers in InGaN/GaN probed by the microscopic transient lens spectroscopy"Rev. Sci. Instrum. 74. 575-577 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Shikanai, H.Fukahori, Y.Kawakami, Sg.Fujita, 他: "Optical properties of Si-, Ge-and Sn-doped GaN"Phys. Stat. Sol. (b). 235. 26-30 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kaneta, K.Okamoto, Y.Kawakami, Sg.Fujita, 他: "Spatial and temporal luminescence dynamics in an InxGal-xN single quantum well probed by near-field optical microscopy"Phys. Status Solidi (a). 192. 110-116 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kawakami: "LOW-DIMENSIONAL NITRIDE SEMICONDUCTORS"OXFORD SCIENCE PUBLICATIONS. 233-255 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Okamoto, H. C. Ko, Y. Kawakami et al.: "Time-space resolved photoluminescence from (Zn, Cd)Se-based quantum structures"Journal of Crystal Growth. 214/215. 639-645 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kawakami, K. Omae, A. Kaneta et al.: "Radiative and Nonradiative Recombination Processes in GaN-Based Sem iconductors"Phisica Status Solidi (a). 183. 41-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Okamoto, Y. Kawakami, Sg. Fujita et al.: "Photothermal processes of wide-bandgap semiconductors probed by the TG method"Analytical Science. 17. s312-314 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kawakami, K. Omae, Y. Narukawa, S. Nakamura, Sg. Fujita: "Emission Mechanism in InGaN-Based Light Emitting Devices"Journal of The Society of Materials Science Japan. 51. 4372-4375 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kawakami, Y. Narukawa, K. Omae, S. Nakamura, Sg. Fujita: "Pump and probe spectroscopy of InGaN multi quantum well based laser diodes Vol. 82 pp.188-193(may 2001)"Material Science and Engineering. B 8. 2188-2193 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kawakami, K. Omae, A. Kaneta, K. Okamoto, Y. Narukawa, 他: "In inhomogeneity and emission characteristics of InGaN"Journal of Physics: Condensed Matter. 13. 6993-7010 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Omae, Y. Kawakami, Sg. Fujita, Y. Kiyoku, T. Mukai: "Degenerate four-wave-mixing spectroscopy on epitaxially laterally overgrown GaN: signals from below the fundamental absorption"Applied Physics. Letters. 79. 2351-2353 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Okamoto, A. Kaneta, K. Inoue, Y. Kawakami, M. Terazima et al.: "Carrier dynamics in InGaN/GaN SQW structure probed by the transient grating method with subpicosecond pulsed laser"Phisica Status Soldi. (b). 228. 81-84 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Kaneta, G. Marutsuki, K. Okanigto, Y. Kawakami, Y. Nakagawa et al.: "Spatial inhomogeneity of photoluminescence in InGaN single quantum well structures"Phisica Status Soldi. (b). 228. 153-156 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Okamoto, S. Saijo, Y. Kawakami, Sg. Fujita, M. Terazima, T. Mukai, G. Shinomiya, S. Nakamura: "Direct Observation of the Nonradiative Recombination Processes in InGaN-based LEDs probed bv the third-order Nonlinear Spectroscopy"Proceedings of SPIE. vol 4278. 150-157 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Okamoto, K. Inoue, Y. Kawakami, Sg. Fujita et al.: "Nonradiative recombination processes of carriers in InGaN/GaN probed by the microscopic transient lens spectroscopy"Review of Scientific Instrum. 74. 575-577 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Kaneta, K. Okamoto, Y. Kawakami, Sg. Fujita, 他: "Spatial and temporal luminescence dynamics in an In_xGa_<1-x>N single quantum well probed by near-field optical microscopy"Phys Status Solidi (a). 192. 110-116 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Shikanai, H. Fukahori, Y. Kawakami, Sg. Fujita, et al.: "Optical properties of Si-, Ge- and Sn-doped GaN"Physca Status Soldi (b). 235. 26-30 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kawakami: "LOW-DIMENSIONAL NITRIDE SEMICONDUCTORS"OXFORD SCIENCE PUBLICATIONS. 233-255 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okamoto, K.Inoue, Y.Kawakami, Sg.Fujita, 他: "Nonradiative recombination processes of carriers in InGaN/GaN probed by the microscopic transient lens spectroscopy"Rev. Sci. Instrum.. 74. 575-577 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Shikanai, H.Fukahori, Y.Kawakami, Sg.Fujita, 他: "Optical properties of Si-, Ge-and Sn-doped GaN"Phys. Stat. Sol. (b). 235. 26-30 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kaneta, K.Okamoto, Y.Kawakami, Sg.Fujita, 他: "Spatial and temporal luminescence dynamics in an In_xGa_<1-x>N single quantum well probed by near-field optical microscopy"App. Phys. Left.. 81. 4353-4355 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] G.Marutsuki, A.Kaneta, Y.Kawakami, Sg.Fujita, 他: "Electro-luminescence mapping of InGaN-based LEDs by SNOM"Phys. Status Solidi (a). 192. 110-116 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kawakami: "LOW-DIMENSIONAL NITRIDE SEMICONDUCTORS"OXFORD SCIENCE PUBLICATIONS. 233-255 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 川上養一, 大前邦途, 成川幸男, 中村修二, 藤田茂夫: "InGaN系半導体デバイスの発光機構"材料. 50・4. 372-375 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kawakami, Y.Narukawa, K.Omae, S.Nakamura, Sg.Fujita: "Pump and probe spectroscopy of InGaN multi quantum well based laser diodes Vol.82, pp.188-193, (May 2001)"Mater.Sci. and Eng.B. 82. 188-193 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kawakami, K.Omae, A.Kaneta, K.Okamoto, Y.Narukawa, 他: "In inhomogeneity and emission characteristics of InGaN"J.Phys. : Condensed Matter.. 13. 6993-7010 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Omae, Y.Kawakami, Sg.Fujita, Y.Kiyoku, T.Mukai: "Degenerate four-wave-mixing spectroscopy on epitaxially laterally overgrown GaN : signals from below the fundamental absorption"Appl.Phys.Lett.. 79. 2351-2353 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Okamoto, A.Kaneta, K.Inoue, Y.Kawakami, M.Terazima, 他: "Carrier dynamics in InGaN/GaN SQW structure probed by the transient grating method with subpicosecond pulsed laser"Phys.Stat.Sol.(b). 228. 81-84 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kaneta, G.Marutsuki, K.Okamoto, Y.Kawakami, Y.Nakagawa, 他: "Spatial inhomogeneity of photoluminescence in InGaN single quantum well structures"Phys.Stat.Sol. (b). 228. 153-156 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Okamoto,H.C.Ko,Y.Kawakami 他: "Time-space resolved photoluminescence from (Zn,Cd) Se-based quantum structures"Journal of Crystal Growth. 214/215. 639-645 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kawakami,K.Omae,A.Kaneta 他: "Radiative and Nonradiative Recombination Processes in GaN-Based Semiconductors"Physica Status Solidi(a). 183. 41-50 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Okamoto,Y.Kawakami,Sg.Fujita 他: "Photothermal processes of wide-bandgap semiconductors probed by the TG method"Analytical Science. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi