• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ高次構造制御による高機能マイクロマテリアルとμTASシステムの創生

研究課題

研究課題/領域番号 12450102
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関京都大学

研究代表者

小寺 秀俊  京都大学, 工学研究科, 教授 (20252471)

研究分担者 鷲津 正夫  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (10201162)
島 進  京都大学, 工学研究科, 教授 (70026160)
神野 伊策  京都大学, 工学研究科, 助教授 (70346039)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2000年度: 9,200千円 (直接経費: 9,200千円)
キーワードMEMS / 機械的特性 / マイクロポンプ / 材料分散 / 樹脂 / マイクロTAS / 引張り試験 / 材料拡散 / 多層膜 / 薄膜の変形 / 厚さ分布 / 遺伝的アルゴリズム
研究概要

本研究では,ナノ構造を平面・立体で分布制御した構造を用いてこれまでにない,高機能のマイクロスマートマテリアルを創生することを目的とした.この高次構造は複雑であるため,達成しようとする機械的機能・動作特性を実現する構造・原理を機能を定義することにより自動的に求めるシミュレーション手法が必要であり,本研究ではナノ高次構造を求めるため,機能・特性を定義することで,それを実現するナノ高次構造を求めることができる解析システムを開発を目的のひとつとした,さらに,それを用いて新たなフレキシブルμ TAS(Micro-Total-Analysis-System)の創製を試みた.
まずマイクロ構造の動作特性に影響を及ぼす空気の影響を明らかにし,その上でマイクロマシンの動作特性を支配する方程式を求めた.そして,所望の動作特性を発揮する構造および材料特性の分布を,GAを用いた最適化理論と求めた支配法的式群を有限要素法を用いて求める手法を研究した.その結果,本研究が提案する方法が所望の機能を発揮するマイクロマシンの構造(材料分布を含む)を求めるために有効であることを,実験結果を用いて示した.
また,マイクロマシンのアクチュエータとして一般的に用いられる圧電薄膜の圧電特性に及ぼす残留応力や負荷ひずみの影響を明らかにした.これは,一般的には成膜時の基板温度や成膜に用いるガスやターゲット材料の組成により作製する薄膜の電気的特性及び機械的特性を制御し,所望の薄膜材料を作製するのであるが,本研究では,明らかにした薄膜の特性を利用して成膜後に電気的特性および機械的特性を改変する方法について検討し,有効な方法を提案した.さらに,材料および構造を分散させることにより,近年マイクロマシンの応用分野として注目を集めているマイクロTASの基本デバイスであるマイクロポンプとマイクロミキサーの高機能化を上記の方法を基にした考え方により実現した.

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Hidetoshi Kotera: "機械的ひずみによるPZT薄膜の誘電特性の制御に関する研究"電気学会論文誌E. 120-E,12. 559-564 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetoshi Kotera: "A Study on the Effect of Air on the Dynamic Motion of a MEMS Device and Its Shape Optimization"TRIBOLOGY TRANZACTIONS. Vol.43,4. 842-846 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetoshi Kotera: "PIEZOELECTRIC PROPERTIES OF PZT THIN FILM"MICRO SYSTEM TECHNOLOGIES. 2001. 229-235 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetoshi Kotera: "PIEZOELECTRIC PROPERTIES OF PZT THIN FILM"Materials Science for The 21^<st> century, The Society of Materials Science. B. 193-196 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetoshi Kotera: "DEVELOPMENT OF MICROMIXER BASED ON INSTABILITY OF INTERFACE BETWEEN TWO IMMISCIBLE LIQUIDS"Micro total analysis systems 2002. 2002. 88-90 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetoshi Kotera: "BI-DIRECTIONAL VALVE-LESS MICROPUMP USING PIEZOELECTRIC MICRO-ARRAY ACTUATORS"Micro total analysis systems 2002. 2002. 148-150 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taku Hirasawa, Toshihiro Yamamoto, Isaku Kanno, Hidetoshi Kotera, Susumu Shima, Hideo Torii, Ryoichi Takayama: "A study of controlling of properties of PZT thin film"IEEJ. Vol.120, No.12. 559-564 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetoshi Kotera, Taku Hirasawa, Satoshi Senga, Susumu Shima: "A Study on the Effect of Air on the Dynamic Motion of a MEMS Device and Its Shape Optimization"TRIBOLOGY TRANZACTIONS. Vol.43,4. 842-846 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taku Hirasawa, Toshihiro Yamamoto, Isaku Kanno, Hidetoshi Kotera, Susumu Shima, Hideo Torii, Ryoichi Takayama: "PIEZOELECTRIC PROPERTIES OF PZT THIN FILM"MICRO SYSTEM TECHNOLOGIES. 229-235 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taku Hirasawa, Toshihiro Yamamoto, Isaku Kanno, Hidetoshi Kotera, Susumu Shima, Hideo Torii, Ryoichi Takayama: "PIEZOELECTRIC PROPERTIES OF PZT THIN FILM"Materials Science for The 21^<st> century, The Society of Materials Science. B. 193-196 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Kawano, H. Shintaku, I. Kanno, H. Kotera: "Development of micromixer based on instability of interface between two immiscible liquids"Micro total analysis system 2002. 88-90 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Yakushiji, I. Kannno, S. Kawano, H. Kotera: "BI-DIRECTIONAL VALVE-LESS MICROPUMP USING PIEZOELECTRIC MICRO-ARRAY ACTUATORS"Micro total analysis systems 2002. 148-150 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetoshi Kotera: "DEVELOPMENT OF MICROMIXER BASED ON INSTABILITY OF INTERFACE BETWEEN TWO IMMISCIBLE LIQUIDS"Micro total analysis systems 2002. 2002. 88-90 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hidetoshi Kotera: "BI-DIRECTIONAL VALVE-LESS MICROPUMP USING PIEZOELECTRIC MICRO-ARRAY ACTUATORS"Micro total analysis systems 2002. 2002. 148-150 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hidetoshi Kotera: "PIEZOELECTRIC PROPERTIES OF PZT THIN FILM"MICRO SYSTEM TECHNOLOGIES. 2001. 229-235 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hidetoshi Kotera: "PIEZOELECTRIC PROPERTIES OF PZT THIN FILM"Materials Science for The 21^<st> century, The Society of Materials Science. B. 193-196 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hidetoshi Kotera: "機械的ひずみによるPZT薄膜の誘電特性の制御に関する研究"電気学会論文誌E. 120・E,12. 559-564 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hidetoshi Kotera: "A Study on the Effect of Air on the Dynamic Motion of a MEMS Device and Its Shape Optimization"TRIBOLOGY TRANZACTIONS. Vol.43,4. 842-846 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi