• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代MOSFETゲート用高誘電率材料の系統的探索と物性制御

研究課題

研究課題/領域番号 12450121
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関東北大学 (2002)
東京工業大学 (2000-2001)

研究代表者

徳光 永輔  東北大学, 電気通信研究所, 助教授 (10197882)

研究分担者 大見 俊一郎  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授 (30282859)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
15,900千円 (直接経費: 15,900千円)
2002年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2001年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2000年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワード高誘電率材料 / ゲート絶縁膜 / MOSFET / 有機金属化学気相堆積法 / 分子線蒸着法 / ハフニア / ランタニア / ゾルゲル法 / HfO_2 / La_2O_3 / ZrO_2 / SrZrO_3
研究概要

本研究では、二酸化シリコン換算膜厚(EOT)が2nm以下となる次世代MOSFET用のゲート絶縁膜を,高誘電率材料を利用して実現することを目的としている。まず最初に、分子線蒸着(MBD)装置を準備し、ハフニア、ランタニア、および希土類元素の酸化物等、様々な高誘電率材料の極薄膜をMBD法により形成してその特性を評価したところ、ランタニアとハフニアにおいて良好な特性が得られた。ランタニアではEOT=0.88nm、ハフニアではEOT=1.5nmが得られた。しかし同時にランタニアは吸湿性が強く、プロセス中の劣化が激しいことが明らかとなったが、成膜後直ちに電極を形成するなどプロセス上の工夫により劣化を抑制することができた。特にEOT=0.88nmのランタニアを用いてMOSFETを試作したところ、正常なトランジスタ動作を確認することに成功した。さらに本研究で形成したランタニアとハフニアを、強誘電体ゲート構造のバッファ層として応用し、良好な電気的特性が得られることを示した。次に、新たに量産性に優れた有機金属気相成長法(MOCVD)により、ハフニア膜の作製と評価を行った。ハフニウム原料には、新たに酸素や塩素を含まないテトラキスジメチルアミドハフニウムおよびテトラキスジエチルアミドハフニウムの2種類のアミン系原料を用い、酸化剤には酸素または水を用いた。原料ガスと酸化剤を交互に供給する方法を採角し、ハフニアの極薄膜をシリコン基板上に作製したところ、酸化剤に水を用いた方が、残留不純物が少なく、リーク電流も小さいことが明らかとなった。テトラキスジエチルアミドハフニウムと水の組み合わせでは、二酸化シリコン換算膜厚1.8nmが得られ、この試料の1V印加時のリーク電流密度も10^<-5>A/cm^2以下と良好な特性が得られた。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Kenji Takahashi: "Characterization of HfO_2 Films Grown on Silicon Substrates by Metal-Organic Chemical Vapor Deposition"Applied Surface Science. (印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya SUZUKI: "Characterization of Metal-Ferroclectric-Metal-lnsulator-Semiconductor (MFMIS) Structures Using (Bi, La)_4Ti_3O_<12> and HfO_2 Buffer Layers"Jpn.J.Appl.Phys.. Vol.41 Part 1,No.11B. 6886-6889 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eisuke Tokumitsu: "Ferroelectric-Gate Structures and Field-Effect Transistors Using (Bi, La)_4Ti_3O_<12> Films"Materials Research Society Symp.Proc.. Vol.688 Paper C4.1. 67-72 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eisuke Tokumitsu: "Low Voltage Operation of Nonvolatile Metal-Ferroelectric-Metal-Insulator-Semiconductor(MFMIS)-Field-Effect-Transistors(FETs) Using Pt/SrBi_2Ta_2O_9/Pt/SrTa_2O_6SiON/Si Structures"Jpn.J.Appl.Phys.. Vol.40 Part 1,No.4B. 2917-2922 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shogo Imada: "Ferroelectricity of YMnO_3 Thin Films on Pt(111)/AL_2O_3(0001) and Pt(111)/Y_2O_3(111)/Si(111)_structures_grown by Molecular Beam Epitaxy"Jpn.J.Appl.Phys.. Vol.40 Part 1,No.2A. 666-671 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eisuke Tokumitsu: "Characterization of Metal-Ferroeletric-(Metal-)Insulator-Semiconductor(MF(M)IS)Structures Using (Pb, La)(Zr,Ti)O_3 and Y_2O_3 Films"Jpn.J.Appl.Phys.. Vol.39 Part 1,No.9B. 5456-5459 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Takahashi: "Characterization of HFO_2 Films Grown on Silicon Substrates by Metal-Organic Chemical Vapor Deposition"Applied Surface Science. to be published. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya SUZUKI: "Characterization of Metal-Ferroelectric-Metal-Insulator-Semiconductor(MFMIS) Structures Using(Bi, La)_4Ti_3O_<13> and HfO_2 Buffer Layers"Jpn. J. Appl. Phys.. Vol.41, Part 1, No.11B. 6886-6889 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eisuke Tokumitsu: "Ferroelectric-Gate Structures and Field-Effect Transistors Using (Bi,La)_4Ti_3O_<12> Films"Materials Research Society Symp. Proc.. Vol.688, Paper C4.1. 67-72 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eisuke Tokumitsu: "Low Voltage Operation of Nonvolatile Metal-Ferroelectric-Metal-Insulator-Semiconductor (MFMIS)-Field-Effect-Transistors(FETs)Using Pt/SrBi_2Ta_2O_9/Pt/SrTa_2O_6/SiON/Si Structures"Jpn. J. Appl. Phys.. Vol.40, Part 1, No.4B. 2917-2922 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shogo Imada: "Ferroelectricity of YMnO_3 Thin Films on Pt(111)/AL_2O_3(0001) and Pt(111)/Y_2O_3(111)/Si(111) structures grown by Molecular Beam Epitaxy"Jpn. J. Appl. Phys.. Vol.40, Part 1, No.2A. 666-671 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eisuke Tokumitsu: "Characterization of Metal-Ferroelectric-(Metal-)Insulator-Semiconductor(MF(M)IS) Structures Using (Pb,La)(Zr,Ti)O_3 and Y_2O_3 Films"Jpn. J. Appl. Phys.. Vol.39, Part 1, No.9B. 5456-5459 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya SUZUKI: "Characterization of Metal-Ferroelectric-Metal-Insulator-Semiconductor (MFMIS) Structures Using (Bi, La)_4Ti_3O_<12> and HfO_2 Buffer Layers"Jpn. J. Appl. Phys.. Vol.41 Part1, No.11B. 6886-6889 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki SUGITA: "Characterization of Sol-gel Derived Bi_<4-1>LaxTi_3O_<12> Films"Jpn. J. Appl. Phys.. Vol.41 Part1, No.11B. 6810-6813 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Eisuke Tokumitsu: "Ferroelecric-Gate Structures and Field-Effect Transistors Using (Bi, La)_4Ti_3O_<12> Films"Materials Research Society Symp. Proc.. Vol.688 Paper C4.1. 67-72 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Eisuke Tokumitsu: "Characterization of HfO_2 Films Grown on Silicon Substrates by Metal-Organic Chemical Vapor Deposition"Applied Surface Science. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] E.Tokumitsu: "Sm DOPING EFFECTS ON ELECTRICAL PROPERTIES OF SOL-GEL DERIVED SrBi_2Ta_2O_9 FILMS"Materials Research Society Symp. Proc.. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] EISUKE TOKUMITSU: "PREPARATION OF Sr_2(Ta, Nb)_2O_7 FILMS BY THE SOL-GEL TECHNIQUE FOR FERROELECTRIC-GATE STRUCTURES s"Ferroelectrics. Vol.271. 105-110 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] E.Tokumtsu, T.Suzuki: "Use of High-k La_2O_3 Layers in the MFMIS Applications"Materials Research Society, Fall Meetings. Paper C2.4.. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohmi, C.Kobayashi, K.Aizawa, S.Yamamoto, E.Tokumitsu, H.Ishiwara, H.Iwai: "High quality Ultrathin Lg_2O_3 Films for High-k Gate Insulator"31st European Solid-State Device Research Conference. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohmi, C.Kobayashi, E.Tokumitsu, H.Ishiwara, H.Iwai: "Low Leakage Lg_2O_3 Gate Insulator Film with EOTs of 0.8-1.2nm"2001 International conference on Solid State Devices and Materials. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] E.Tokumitsu, K.Okamoto, H.Ishiwara: "Low Voltage Operation of Nonvolatile Metal-Ferroelectric-Metal-Insulator-Semiconductor (MFMIS)-Field-Effect-Transistors(FETs) Using Pt/SrBi_2Ta_2O_9/Pt/SrTa_2O_6/SiON/Si Structures"Jpn. J. Appl. Phys.. Vol.40 Part 1, No.4B. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 徳光永輔: "酸化物エレクトロニクス(分担):アドバンスト エレクトロニクスI-22"培風館. 43 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] E.Tokumitsu,D.Takahashi and H.Ishiwara: "Characterization of Metal-Ferroelectic-(Metal-)Insulator-Semiconductor(MF(M)IS)Structures Using(Pb,La)(Zr,Ti)O_3 and Y_2O_3Films"Jpn.J.Appl.Phys.. Vol.39 Part1,No.9B. 5456-5459 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.M.Yoon,E.Tokumitsu and H.Ishiwara: "Ferroelectric Neuron Integrated Circuits using SrBi_2Ta_2O_9-Gate FET's and CMOS Schmitt-Trigger Oscillators"IEEE Transactions on Electron Devices. Vol.47 No.8. 1630-1635 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] E.Tokumitsu,G.Fujii and H.Ishiwara: "Electrical Properties of Metal-Ferroelectric-Insulator-Semiconductor(MFIS)-and Metal-Ferroelectric-Metal-Insulator Semiconductor(MFMIS)-FETs"Jpn.J.Appl.Phys.. Vol.39 Part1,No.4B. 2125-2130 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yoon,E.Tokumitsu and H.Ishiwara: "Improvement of Memory Retention Characteristics in Ferroelectric Neuron Circuits Using a Pt/SrBi_2Ta_2O_9/Pt/Ti/SiO_2/Si Structure"Jpn.J.Appl.Phys.. Vol.39 Part1,No.4B. 2119-2124 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大島享介,徳光永輔: "ゾルゲル法によるZrO_2、SrZrO_3薄膜の作製と評価"電子情報通信学会技報. SDM2000-179. 79-84 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] E.Tokumitsu,K.Okamoto and H.Ishiwara: "Low Voltage Operation of Nonvolatile Metal-Ferroelectric-Metal-Insulator-Semiconductor(MFMIS)-FETs Using Pt/SrBi2Ta2O9/Pt/SrTa2O6/SiON/Se Structures"Jpn.J.Appl.Phys.. April. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi