• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セマンティックネットワークアーキテクチャに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12450149
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関東京大学

研究代表者

青山 友紀  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 教授 (80292895)

研究分担者 森川 博之  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授 (50242011)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2002年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2001年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
2000年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワードネットワークアーキテクチャ / インターネット / 次世代インターネット / ユビキタスコンピューティング / ユビキタスネットワーク / ネーミング / ルーティング / サービス発見 / セマンティックルーティング / ユビキタスコンピュティング / ユービキタスコンピューティング / ネーミングシステム / 環境適応性 / 分散透過性 / コンテキスト適応性 / サービス合成
研究概要

本研究では,PCのような,既存のインターネット端末にとらわれず,家電,時計,ウエアラブルコンピュータ,屋内外のセンサーなどのあらゆるオブジェクトがネットワーク接続され,どのような環境にいても,最適なサービスを享受できる情報インフラの構築を目指して研究開発を行った.具体的にはまず,あらゆるオブジェクトがネットワーク接続される環境においては,それぞれのオブジェクトの持つ機能を連携させて一つのサービスを構成することが重要となるという点に着目し,現在のインターネットで一般的に用いられているFQDN(Fully Qualified Domain Name)のようなアドレスに強く依存した名前ではなく,オブジェクトが持つ入出力インタフェースとその関係によって「機能」そのものを呼び出すことができる新たな名前空間を考え,それをスケーラブルに自律分散管理するネーミング/ディレクトリサービス機構を設計・実装した.次に,このネーミング/ディレクトリサービスを,物理的位置など,より高度なセマンティクスを持つ名前空間を容易に追加できるように,拡張するとともに,それら名前に基づいてオブジェクトにデータを配送できるセマンティックルーティング機構,およびオブジェクトの持つ機能を動的に結合してサービスを実現するサービス自己組織化機構を組み込んだ.最後に,前述のネーミング/ディレクトリサービスを活用したアプリケーションとして,状況に応じてネットワーク上の機能を動的に結合してビデオ会議などを動的に生成するシステムをテストベッド上に構築し,その有用性を確認した.

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] A.Saito, Y.Kawahara, M.Minami, H.Morikawa, T.Aoyama: "Smart Baton System : A Universal Remote Control System in Ubiquitous Computing Environment"Proceedings of the IEEE International Conference on Consumer Electronics 2003. ICCE2003(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fukuju, M.Minami, H.Morikawa, T.Aoyama: "DOLPHIN : An Autonomous Indoor Positioning System in Ubiquitous Computing Environment"Proceedings of Workshop on IEEE International Symposium on Object-Oriented Real-Time Distributed Computing. ISORC2003(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南 正輝, 森川博之, 青山友紀: "ユビキタス環境におけるサービス合成支援のためのインタフェース指向ネームサービス"電子情報通信学会和文論文誌. Vol.J86-B No.5. 777-789 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Minami, H.Morikawa, T.Aoyama: "An Interface-based Naming System for Ubiquitous Internet Applications"Proc. 9th International Conference on Real-time and Embedded Computing Systems and Applications. RTCSA2003. 195-209 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南 正輝, 杉田 馨, 森川博之, 青山友紀: "ユビキタス環境に向けたインターネットアプリケーションプラットフォーム"電子情報通信学会和文論文誌. vol.J85-B No.12. 2313-2330 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kawahara, M.Minami, H.Morikawa, T.Aoyama: "Design and Implementation of a Sensor Network Node for Ubiquitous Computing Environment"Proc. IEEE Semiannual Vehicular Technology Conference Orlando, Florida, USA, October 2003. VTC2003(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Saito, Y. Kawahara, M. Minami, H. Morikawa and T. Aoyama: "Smart Baton System : A Universal Remote Control System in Ubiquitous Computing Environment"Proc. IEEE International Conference on Consumer Electronics, Los Angels, CA, USA. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Fukuju, M. Minami, H. Morikawa and T. Aoyama: "DOLPHIN : An Autonomous Indoor Positioning System in Ubiquitous Computing Environment"Proc. Workshop on IEEE International Conference on Object-Oriented Real-Time Distributed Computing, Hakodate, Japan. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Minami, H. Morikawa and T. Aoyama: "The Design and Evaluation of and Interface-based Naming System Supporting Service Synthesis in Ubiquitous Computing Environment"The Transaction of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, in Japanese. J86-B, No.5. 777-789 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Minami, H. Morikawa and T. Aoyama: "An Interface-based Naming System for Ubiquitous Internet Applications"Proc. 9^<th> International Conference on Real-Time and Embedded Computing Systems and Applications, Tainan, Taiwan. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Minami, K. Sugita, H. Morikawa and T. Aoyama: "A Design of Internet Application Platform for Ubiquitous Computing Environment"The Transaction of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, in Japanese. J85-B, No.12. 2313-2330 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kawahara, M. Minami, H. Morikawa and T. Aoyama: "Design and Implementation of a Sensor Network Node for Ubiquitous Computing Environment"Proc. IEEE Semiannual Vehicular Technology Conference, Orlando, Florida, USA. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南 正輝, 杉田 馨, 森川 博之, 青山 友紀: "ユビキタス環境に向けたインターネットアプリケーションプラットフォーム"電子情報通信学会論文誌. vol.J85-B, no.12. 2313-2330 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 南 正輝, 森川 博之, 青山 友紀: "ユビキタス環境におけるサービス合成支援のためのインタフェース指向ネームサービス"電子情報通信学会和文論文誌. Vol.J86-B, No.5(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Minami, H.Morikawa, T.Aoyama: "An Interface-based Naming System for Ubiquitous Internet Applications"Proc. 9^<th> International Conference on Real-time and Embedded Computing Systems and Applications. RTCSA2003. 195-209 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Sato, M.Minami, Y.Kawahara, H.Morikawa, T.Aoyama: "Smart Baton System : A Universal Remote Control System in Ubiquitous Computing Environment"Proc. IEEE International Conference on Consumer Electronics. ICCE2003(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fukuju, M.Minami, H.Morikawa, T.Aoyama: "DOLPHIN : An Autonomous Indoor Positioning System in Ubiquitous Computing Environment"Proc. IEEE International Conference on Object-Oriented Real-Time Distributed Computing. ISORC2003(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kawahara, M.Minami, H.Morikawa, T.Aoyama: "Design and Implementation of a Sensor Network Node for Ubiquitous Computing Environment"Proc. IEEE Semiannual Vehicular Technology Conference. VTC2003(Fall)(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 森川 博之, 南 正輝, 青山 友紀: "STONE:環境適応型ネットワークサービスプラットフォーム"電子情報通信学会技術研究報告, 情報ネットワーク (招待講演). IN2001. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 南 正輝, 森川 博之, 青山 友紀: "ユビキタス環境におけるサービス合成のためのインターフェース指向ネームサービスの設計と評価"電子情報通信学会技術研究報告, 情報ネットワーク. IN2002. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 南 正輝, 杉田 馨, 森川 博之, 青山 友紀: "ユビキタス環境に向けたインターネットアプリケーションプラットフォーム"電子情報通信学会論文誌(B-II). (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 南 正輝, 森川 博之, 青山 友紀: "ユビキタス環境におけるサービス合成のためのインタフェース指向ネームサービス"電子情報通信学会論文誌(B-II). (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 南 正輝, 森川 博之, 青山 友紀: "位置適応型アプリケーションのための自動設定型屋内測位システム"電子情報通信学会論文誌(B-II). (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Minami: "An Adaptive Filter Based Multipath Mitigation Technique for GPS Signal Reception"Proc.IEEE Vehicular Technology Conference (VTC). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] G.Kunito: "An Ad-hoc Routing Control Method in Sensor Networks"IEEE International Conference on Industrial Electronics, Control and Instrumentation (IECON2000). 1147-1152 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Imai: "Stability Adaptive Routing Algorithm in High-Density Networks"IEEE International Conference on Industrial Electronics, Control and Instrumentation (IECON2000). 1171-1176 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Imai: "Data Transfer with Prefetching on Hot-Spotted Network"The Third International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC'00). 1050-1055 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Minami: "The Design of Service Synthesizer on the Net"Workshop on Highly Distributed System at IEEE Symposium on Applications and the Internet (SAINT-2001). (Invited Presentation). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi