• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粒度評価径や間隙径指標による土質物性の総合的解釈

研究課題

研究課題/領域番号 12450189
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関岐阜大学

研究代表者

宇野 尚雄  岐阜大学, 工学部, 教授 (70021582)

研究分担者 神谷 浩二  岐阜大学, 工学部, 講師 (50252119)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
2001年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2000年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワード粒度分布 / 粒度評価径 / 間隙径分布 / 透水係数 / 一軸圧縮強度 / 粘着力 / 透水・圧縮試験装置
研究概要

本研究は,福田・宇野により提案された粒度評価径が種々の土質物性を説明する可能性を秘めていることに着眼して,(1)粒度を含む土の物理量と強度・不飽和透水係数などとの関係の誘導,更に(2)細粒土から粗粒土に亘って浸水時の土の強度低下を推定する試み,に焦点を当てた。
粒度評価径と内部摩擦角との関係として,間隙比を組み込んだ関係式が誘導された。しかし,福田らの方法からさほど向上せず,±5°の精度であった。一方,粘着力との関係は,有意な関係を見出すには至らなかった。一方,現地で良く利用される標準観入試験N値との関係も種々調べたが,ばらつきが大きく明確な関連性が抽出できなかった。
(1)不飽和透水係数と一軸圧縮強度が同じ試料で測定できる本研究で試作した「透水・圧縮試験装置」で,角柱試料の一軸強度が従来の一軸圧縮強度とほぼ同じ結果が得られ,飽和度が高くなると圧縮ひずみが大きくなること,および不飽和透水における水分特性曲線の特性値である,空気浸入値やフィルター層数が粒度評価径と関連性がある可能性を調べた。
(2)「浸水時の土の強度低下」は応力制御と歪み制御のリングせん断試験を実施・比較することにより,強度低下量は浸水に伴う構造崩壊(コラプス)と密接な関係があり,歪み制御型のせん断試験におけるせん断応力変化を追跡する要素試験で評価が可能であることが判明した。また,粘土とシルト,砂の土質の違いによる影響は「間隙比〜圧力」関係での不飽和試料と飽和試料のずれる関係で説明可能なことが判明した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 宇野尚雄: "粒度からみた不飽和土の浸透特性値"第36回地盤工学研究発表会平成13年度発表講演集. 1295-1296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇野尚雄: "不飽和シルトの透水・強度両用の試験機試作"第36回地盤工学研究発表会平成13年度発表講演集. 891-892 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐宗隆幸: "土質の違いによる粒度と不飽和透水係数"土木学会第56回年次学術講演会講演概要集. CD-ROM(Discl). III-A234 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 郷 秀明: "リングせん断による不飽和シルトの浸水に伴う力学挙動"土木学会第56回年次学術講演会講演概要集. CD-ROM(Discl). III-A007 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇野尚雄: "浸水時における不飽和土の強度低下量"第37回地盤工学研究発表会平成14年度発表講演集. (発表予定). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇野尚雄: "土の物理量と強度定数との関連性"第37回地盤工学研究発表会平成14年度発表講演集. (発表予定). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno,T., Kamiya,K., Saso,T., and Sakurai,K.: "Influence of the grain size distribution to the hydraulic properties of unsaturated soil ( in Japanese )"Proceedings of the 36th Japan National Conference on Geotechnical Engineering. Vol. 1. 1295-1296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno,T., Kamiya,K., Takagi,T., and Izawa,I: "New test apparatus for both permeability and strength of unsaturated silt ( in Japanese )"Proceedings of the 36th Japan National Conference on Geotechnical Engineering. Vol. 1. 891-892 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saso,T., Uno,T., Kamiya,K., Sakurai,K.: "Relationship between grain size distribution and coefficient of permeability in unsaturated soils ( in Japanese )"Proceedings of the 56th Annual Conference of the Japan Society of Civil Engineers. III-A234 ( CD-ROM, Disk 1 ). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Go,H., Fujimoto,H., Uno,T., Kamiya,K.: "Mechanical behaviors of silty soils at partly saturated and submerged by ring shear ( in Japanese )"Proceedings of the 56th Annual Conference of the Japan Society of Civil Engineers. III-A007 ( CD-ROM, Disk 1 ). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno,T., Kamiya,K., Takagi,T., and Fujimoto,H.: "Reduction of shear strength for unsaturated soils due to submersion ( in Japanese )"Proceedings of the 37th Japan National Conference on Geotechnical Engineering. 2 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno,T., Kamiya,K., Ohashi,N. and Go,H.: "On the relationship between strength parameters and physical characteristics ( in Japanese )"Proceedings of the 37th Japan National Conference on Geotechnical Engineering. 2 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇野 尚雄: "粒度からみた不飽和土の浸透特性値"第36回地盤工学研究発表会平成13年度発表講演集. 1251-1252 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 宇野 尚雄: "不飽和シルトの透水・強度両用の試験機試作"第36回地盤工学研究発表会平成13年度発表講演集. 891-892 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐宗 隆幸: "土質の違いによる粒度と不飽和透水係数"土木学会第56回年次学術講演会講演概要集. 第III部門. III-A234 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 郷 秀明: "リングせん断による不飽和シルトの浸水に伴う力学挙動"土木学会第56回年次学術講演会講演概要集. 第III部門. III-A007 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 宇野 尚雄: "浸水時における不飽和土の強度低下量"第37回地盤工学研究発表会平成14年度発表講演集. (発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 宇野 尚雄: "土の物理量と強度定数との関連性"第37回地盤工学研究発表会平成14年度発表講演集. (発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kohji KAMIYA: "Grain size and void diameter distributions of sands"Proceedings of the Asian Conference on Unsaturated Soils. 399-404 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 神谷浩二: "砂質土の粒度分布と間隙径分布の関係の評価"第35回地盤工学研究発表会平成12年度発表講演集. 1495-1496 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 神谷浩二: "砂質土の間隙評価とその利用"地下水技術. 第43巻・第2号. 33-44 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宇野尚雄: "不飽和シルトの透水・強度両用の試験機試作"第36回地盤工学研究発表会平成13年度発表講演集. (発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宇野尚雄: "粒度からみた不飽和土の浸透特性値"第36回地盤工学研究発表会平成13年度発表講演集. (発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宇野尚雄: "安全(事故・災害)に対する一視点"土木学会安全問題討論会'01資料集. (発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宇野尚雄: "21世紀建設産業はどう変わるか"安全(事故・災害)に対する一視点. 270 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi