• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分布型洪水流出予測システムの利用を前提とした治水計画手法の新たな展開

研究課題

研究課題/領域番号 12450199
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関京都大学

研究代表者

寶 馨  京都大学, 防災研究所, 教授 (80144327)

研究分担者 市川 温  京都大学, 工学研究科, 助手 (30293963)
立川 康人  京都大学, 防災研究所, 助教授 (40227088)
中北 英一  京都大学, 工学研究科, 助教授 (70183506)
中山 大地  東京都立大学, 理学研究科, 助手 (90336511)
牛山 素行  東北大学, 工学研究科, 助手 (80324705)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード分布型流出モデル / 治水計画 / 河川計画 / 降雨分布 / 計画降雨 / 流出予測 / レーダー雨量 / 降雨場発生モデル / 降雨場モデル / 確率降雨 / 洪水予測
研究概要

本研究の目的は、分布型洪水流出予測システムと確率的な降雨場の発生モデルとを組み合わせて新たな洪水防御計画の方法論を検討することである。この目的を達成するために、分布型流出モデルが要求する入力データの空間分解能に関する研究、ランダムカスケードモデルを用いた降雨場の模擬発生に関する研究、降雨予測モデルとして移流モデルを用いた場合の予測誤差構造に関する研究を実施した。以下、それらの成果の概要を述べる。
1)立川・宝らは、ランダムカスケードモデルを用いて流域平均降水量を空間的に分布させる方法を試みた。また、この方法に、中北らによって明らかにされた降雨標高依存関係を導入し、地形効果を導入した方法を提案した。
2)立川・宝らは、移流モデルを用いて降雨場を予測した場合の誤差構造の統計的特性を調査し、それを確率場としてモデル化した。これによって実際に起こり得る降雨を模擬的に発生させることが可能となった。
3)市川らは、分布型流出モデルを用いて河川流量を予測する場合、入力となる雨量はどの程度の空間分解能が必要となるかを数値シミュレーションによって明らかにした。この場合、入力降雨は、模擬的に発生させたものが用いられた。さらに実際に観測されたレーダー雨量を用い、レーダー雨量の空間分解能と流量計算精度とを、対象とする流域面積との関連で調査した。
4)立川・宝らは、分布型流出モデルの降雨・モデルパラメータの空間分布が流出シミュレーション結果に及ぼす影響を分析した。対象流域には、1km分解能のレーダー雨量データが観測された九州上椎葉ダム流域(210km^2)を対象とした。その結果、モデルパラメータの空間相関長さがある長さ以下である場合は、モデルパラメータの陽な空間分布情報は流出計算結果にほとんど影響を及ぼさないことがわかった。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 市川 温, 立川康人, 堀智晴, 寶 馨, 椎葉充晴: "流出計算で考慮すべき降水空間分布スケールに関する基礎的検討"水工学論文集. 46巻. 133-138 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 児島利治, 寶 馨, 立川康人: "分布モデルを中心とする洪水流出解析手法の高度化に関する研究"河川技術論文集. 第8巻. 437-442 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kojima, K.TAkara, Y.Tachikawa: "Comparizonn of three flood runoff models in the Shonai River basin, Japan"Proc. Of International Conference on Urban Hydrology for 21^<st> Century, 14-16 Oct.2002, Kuala Lunpur. 10-24 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ichikawa, T.Hori, M.Shiiba, Y.Tachikawa, K.Takara: "Investigation on the scale of rainfall spatial variability to be considered in runoff simulation"Journal of Hydroscience and Hydraulic Engineering. 20(2). 207-216 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 立川康人, 小松良光, 寶 馨: "移流モデルによる予測降雨場の誤差構造のモデル化と降雨場の発生"京都大学防災研究所年報. 45B. 101-111 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 立川康人, 日和佐真丈, 寶 馨: "ランダムカスケードモデルと降雨標高依存直線を用いた降雨空間分布の模擬発生"水工学論文集. 47巻. 127-132 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka ICHIKAWA, Yasuto TACHIKAWA, Tomoharu HORI, Kaoru TAKARA and Michiharu SHIIBA: "Investigation on the Scale of Rainfall Spatial Variability to be Considered in Runoff Simulation"Annual Journal of Hydraulic Engineering, JSCE. 46. 133-138 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiharu KOJIMA, Kaoru TAKARA, Tasuto TACHIKAWA: "Study on Improvement of Flood Runoff Analysis Based on Distributed Models"Advances in River Engineering. 8. 437-442 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kojima, K. Takara and Y. Tachikawa: "Comparizonn of three flood runoff models in the Shonai River basin, Japan"Proc. of International Conference on Urban Hydrology for 21st Century, 14-16 Oct. 2002, Kuala Lumpur. 10-24 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Ichikawa, T. Hori, M. Shiiba, Y. Tachikawa and K. Takara: "Investigation on the scale of rainfall spatial variability to be considered in runoff simulation"Journal of Hydroscience and Hydraulic Engineering. 20(2). 207-216 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuto Tachikawa, Yoshimitsu Komatsu and Kaoru Takara: "Stochastic modeling of error structure of real-time predicted rainfall and rainfall field generation"Annuals of Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University. 45B. 101-111 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuto TACHIKAWA, Masatake HIWASA and Kaoru TAKARA: "Spatial Rainfall field Simulation by Using Random Cascade and Dependence Line on Topographic Elevations"Annual Journal of Hydraulic Engineering, JSCE. 47. 127-132 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市川 温, 立川泰人, 堀智晴, 寶馨, 椎葉充晴: "流出計算で考慮すべき降水空間分布スケールに関する基礎的検討"水工学論文集. 46巻. 133-138 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 児島利治, 寶 馨, 立川康人: "分布モデルを中心とする洪水流出解析手法の高度化に関する研究"河川技術論文集. 第8巻. 437-442 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kojima, K.Takara, Y.Tachikawa: "Comparizonn of three flood runoff models in the Shonai River basin, Japan"Proc. Of International Conference on Urban Hydrology for 21^<st> Century, 14-16 Oct. 2002, Kuala Lunpur. 10-24 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ichikawa, T.Hori, M.Shiiba, Y.Tachikawa, K.Takara: "Investigation on the scale of rainfall spatial variability to be considered in runoff simulation"Journal of Hydroscience and Hydraulic Engineering. 20(2). 207-216 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 立川康人, 小松良光, 寶 馨: "移流モデルによる予測降雨場の誤差構造のモデル化と降雨場の発生"京都大学防災研究所年報. 45B. 101-111 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 立川康人, 日和佐真丈, 宝 馨: "ランダムカスケードモデルと降雨標高依存直線を用いた降雨空間分布の模擬発生"水工学論文集. 47巻. 127-132 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 市川 温, 立川康人, 堀智晴, 寶馨, 椎葉充晴: "流出計算で考慮すべき降水空間分布スケールに関する基礎的研究"水工学論文集. 46巻. 133-138 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 日和佐真丈, 立川康人, 宝 馨: "ランダムカスケードモデルを用いた降雨の模擬発生に関する研究"土木学会関西支部年次学術講演会概要集. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小松良光, 立川康人, 宝 馨: "移流モデルによる予測降雨場の誤差構造のモデル化と降雨場の発生"土木学会関西支部年次学術講演会概要集. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 八尾浩史, 永谷 言, 立川康人, 宝馨: "流出計算で考慮すべきモデルパラメータの空間スケールに関する研究"土木学会関西支部年次学術講演会概要集. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 立川康人,宝馨,太日: "東海豪雨時の特定地区における浸水位シミュレーションとその対策に関する考案"京都大学防災研究所年報. 44. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi