• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続する地域の観点から見た広域計画のあり方に関する比較論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12450239
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関東京大学

研究代表者

大西 隆  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (80143824)

研究分担者 福島 茂  名城大学, 都市情報学部, 教授 (10251349)
MARCOTULLIO Peter  東京大学, 先端科学技術研究センター, 科学技術振興特任教員(常勤形態)(特任教授) (60312980)
城所 哲夫  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (00282674)
瀬田 史彦  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助手 (50302790)
西浦 定継  明星大学, 工学部, 講師 (10267693)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
2002年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2000年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード広域計画 / 都市計画 / 地域開発 / 環境 / 住民参加 / 大都市圏 / 成長管理
研究概要

計画調書、及び交付申請書による申請に基づいて、以下のことを行なった。
1.比較対象地域における調査:1〜2年目には、日本での文献による予備調査に続いて、各研究者が各対象国に出向き、持続する地域の観点から見た広域計画のあり方について調査した。3年目は、それらの調査を補う補足調査を行い、それらに基づき、後述するようなデータベースを完成させた。また研究分担者相互の情報交換を、直接の会合で数回、また随時電子メールなどによって、データベースの項目を補足検討した。対象国は、米国・欧州を主要な対象とし、日本との比較を含めて行なった。収集した情報資料は最新の計画図書及び図面、計画策定制度を示す資料(法制度)、当該広域計画と他のレベルの計画の関係に関する資料、住民参加の過程を示す資料、環境共生に関する特段の調査実績に関する資料、広域計画に対する関係主体の意見(満足度、改善に関する希望)などとなっている。
2.広域計画データベースの完成:広域計画データベースを完成させ、その中でも注目すべき具体例についてより詳しい精査を行い、都市計画学会の論文、また国土交通省の報告書等にまとめる。データベースの内容は以下の通りである。
(1)計画制度に関連して…広域計画の制度的根拠、上位下位計画との関係における広域計画の位置
(2)計画内容に関連して…地域環境・地域環境の保全に具体的施策、資源循環、エネルギー供給、公共交通、土地利用、地域基盤整備、
(3)参加と合意形成に関する事項…住民参加の制度と実績、情報の開示方法と参加の方法
3.持続する地域という新たな課題に対応した広域計画のあり方のまとめ:上記の広域計画データベース等を踏まえた分析結果に基づき、我が国の制度を踏まえた広域計画のあり方を提案する。これは、書籍にまとめて出版する予定である。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (51件)

  • [文献書誌] Pooya Alaedini, Peter J.Marcotullio: "Urban implications of information technology/new electronic for developing countries"Journal of Urban Technology. 9(3). 89-108 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peter J.Marcotullio: "Arrested growth and urban sustainability in the Asia Pacific"Asia Pacific Viewpoint. 43(2). 241-255 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peter J.Marcotullio: "Why are urban environmental problems different in Third World cities : A comparison of Western and Asia Pacific experiences"Comprehensive Urban Studies. 77(3). 55-97 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zakri, A.H., Peter Marcotullio, Awais Piracha, Caroline King, W.Bradnee Chambers: "Urban ecosystems and the Millennium Ecosystem Assessment"International Review for Environmental Strategies. 2(2). 249-262 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ashbindu Singh, Bedrick Modlan, Thomas Loveland with contributions by Ivar A.Baste, Gordana Beltram, William Richard Burch Jr, Timothy W.Foresman, Susan Greenwood Etienne, Gary Machlis, Peter J.Marcotullio, Jerry Melillo, Dorsamy Pillay, Veronique Plocq Fichelet, David Rapport.: "Making Science for Sustainable Development More Policy Relevant : New Tools for Analysis"ICSU Series on Science for Sustainable Development. No.8. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peter J.Marcotullio: "Urban Development and Regional Planning in the USA : Focus on New York City Area"paper for the Regional Planning Project. (May). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 保井美樹, 大西隆: "「負担者自治」という観点から見た米国BID制度の評価に関する研究"都市計画. 51-2. 51-62 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片山健介, 大西隆, 城所哲夫, 瀬田史彦: "地方分権に対応した国土整備手法-フランスの計画契約制度に着目して"都市計画論文集. 37. 457-462 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片山健介, 瀬田史彦, 大西隆, 城所哲夫: "地域統合に向けた地域連携の枠組みに関する考察〜EUとアジア諸国における地域政策の理念的・制度的比較を通じて〜"日本計画行政学会第25回全国大会研究報告要旨集. 25. 165-168 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumihiko SETA, Kensuke KATAYAMA, Takashi ONISHI, Tetsuo KIDOKORO: "A Study on the New Framework for Asian Cooperation on the Analogy of Regional Unification of the European Union -A Case Study of Institutional Comparison of Regional Strategies-"Proceedings of International Symposium on Urban Planning, 2002 -Cities in the Information Age. A3-4-1-A3-4-10 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Onishi: "The Growing trends of Teleworking Population and Self-employed Teleworkers in Japanese Context"The Japanese Journal of Telework. Vol.1, No.1. 1-18 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Onishi: "A Comparative Consideration of Physical Planning in the Netherlands and Japan"Urban and Regional Planning-a comparizon of Japan and the Netherlands, the Royal Netherlands Embassy. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peter J.Marcotullio: "Globalization, urban form and environmental conditions in Asia Pacific cities"Urban Studies. 40(2). 219-248 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西浦定継, 大西隆: "州成長管理制度の再考からみる広域計画体系に関する研究:90年代までの州制度とフロリダの総括的見直し論議"都市計画. 51-6. 67-76 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瀬田史彦: "都市計画研究の現状と展望:国土政策・地域政策"都市計画. 52-4. 91-96 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片山健介, 大西隆, 城所哲夫, 瀬田史彦: "イギリスの国土・地域計画制度の変容とEUによる影響"都市計画論文集. 38-3. 817-822 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Andre Sorenson, Peter J.Marcotullio, Jill Grant (eds.): "Towards Sustainable Cities : East Asian, North American, and European Perspectives on Managing Urban Regions"Aldershot : Ashgate Publishing Limited 2003.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peter J.Marcotullio: "Why Asian urbanization experiences should make us think different about planning approaches (in Andre Sorenson, Peter J.Marcotullio and Jill Grant (eds.))"Towards Sustainable Cities, East Asian, North American and European Perspectives on Managing Urban Regions, Aldershot : Ashgate Publishing Limited., 2003.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小泉秀樹, 西浦定継 編著: "スマートグロース:アメリカのサスティナブルな都市圏政策"学芸出版社. 222 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pooya Alaedini, Peter J.Marcotullio: "Urban implications of information technology/new electronic for developing countries"Journal of Urban Technology. 9(3). 89-108 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peter J.Marcotuliio: "Arrested growth ark urban sustainability in the Asia Pacific"Asia Pacific Viewpoint. 43(2). 241-255 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peter J.Marcotullio: "Why are urban environmental problems different In Third World cities : A comparison of Western and Asia Pacific experiences"Comprehensive Urban Studies. 77(3). 55-97 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zakri, A.H Peter Marcotuilio, Awals Piracha, Caroline King, W.Bradnee Chambers: "Urban ecosystems and the Millennium Ecosystem Assessment"International Review for Environmental Strategies. 2(2). 249-262 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ashbindu Singh, Bedrick Modlan, Thomas Laveland with contributions by Ivar A Baste, Gordana Beltram, William Richard Burch Jr, Timothy W.Foresman, Susan Greenwood Etienne, Gary Machlis, Peter J.Marcotullio Jerry Melillo, Dorsamy Pillay, Veronique Plocq Fichelet, David Rapport: "Making Science for Sustainable Development More Policy Relevant : New Tools for Analysis"ICSU Series on Science for Sustainable Development. No.8. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peter J.Marcotullio: "Urban Development and Regional Planning in the USA Focus on New York City Area"paper for the Regional Planning Project, U.Tokyo. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miki Yasui, Takashi Onish: "A Study on the Evaluation of Bibs in the U.S. in the view of 'Shareholders' Autonomy"City Planning Review. 51-2. 51-62 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katayama, Seta, Onishi, Kidokoro: "A Study on the Framework of Regional Association for Regional Integration -through the theoretical and institutional comparison of regional policies between the EU and Asian countries-"Session Paper of Japanese Institute for Planning Administration. 37. 457-462 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumihiko SETA, Kensuke KATAYAMA, Takashi ONISHI, Tetsuo, KIDOKORO: "Study on the New Framework for Asian Cooperation on the Analogy of Regional Unification of the European Union -A Case Study of Institutional Comparison of Regional Strategies-"Proceedings of International Symposium on Urban Planning, 2002 -Cities in the Information Age (Taipei, Taiwan.). 25. 165-168 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Onishi: "The Growing trends of Teleworking Population and Self-employed Teleworkers In Japanese Contexts"The Japanese Journal of Telework. Vol.1,No.1. 1-18 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Onishi: "A Comparative Consideration of Physical Planning in the Netherlands and Japan"Urban and Regional Planning-a comparison of Japan and the Netherlands, the Royal Netherlands Embassy. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peter J.Marcotullio: "Globallization, urban form and environmental conditions in Asia Pacific cities"Urban Studies. 40(2). 219-248 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadatsugu Nishiura, Takashi Onishi: "A Study on Regional Planning Systems in view of Reconsideration of State Growth Management : State Systems in 90s and Discussions of the Integrated Reform in Frolida"City Planning Review. 51-6. 67-76 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumihiko SETA: "The Present State and Perspective on City Planning Studies : National and Regional Policies"City Planning Review. 52-4. 91-96 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katayama, Onishi, Kidokoro, Seta: "The Transition on National and Regional Planning System In the UK and the Influence of the E.U."City Planning Paper. 38-3. 871-822 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peter J.Marcotullio: "Why Asian urbanization experiences should make us think different about planning approaches"Towards Sustainable Cities, East Asian, North American and European Perspectives on Managing Urban Regions, Aldershot (Ashaate Publishing Limited.) (Andre Sorenson, Peter J.Marcotullio, Jill Grant (eds.)). (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Andre Sorenson, Peter J.Marcotullio, Jill Grant (eds.): "Towards Sustainable Cities : East Asian, North American, and European Perspectives on Managing Urban Regions"Aldershot : Ashgate Publishing Limited (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Koizumi, Sadatsugu Nishiura (ed.): "Smart Growth : Sustainable Metropolitan Policies in America"Gakugel Shuppansha Co., ltd.. 222 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumihiko SETA, Kensuke KATAYAMA, Takashi ONISHI, Tetsuo KIDOKORO: "A Study on the New Framework for Asian Cooperation on the Analogy of Regional Unification of the European Union -A Case Study of Institutional Comparison of Regional Strategies-"Proceedings of International Symposium on Urban Planning, 2002-Cities in the Information Age. A3-4-1-A3-4-10 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 片山健介, 大西隆, 城所哲夫, 瀬田史: "地方分権に対応した国土整備手法-フランスの計画契約制度に着目して-"日本都市計画学会学術研究論文集. 第37回. 457-462 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西浦定継, 大西隆: "州成長管理制度の再考からみる広域計画体系に関する研究:90年代までの州制度とフロリダの総括的見直し論議"都市計画. Vol.51,No.6. 67-76 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西浦定継: "成長管理手法による新たな広域計画のアプローチ"都市計画. Vol.51,No.7(掲載予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Peter J.Marcotullio: "Globalization, urban form and environmental conditions in Asia Pacific cities"Urban Studies. 40(2). 219-248 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬田史彦: "ドイツの国土計画の概要"人と国土21. 第27巻第6号. 27-31 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小泉秀樹, 西浦定継 編著: "スマートグロース:アメリカのサスティナブルな都市圏政策"学芸出版社. 222 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 福島茂, 西浦定継: "北米の広域行政機構と地域成長管理"地域開発. Vol.433. 39-44 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 福島茂: "カナダ・広域バンクーバー圏における成長管理の政策経験"都市情報学研究. No.7(02年3月発行予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西浦定継: "米国における広域的成長管理政策:成長管理の再考と広域計画の意義"2000年度第3回東京問題研究会講演録(東京市政調査会). 第24巻4号. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬田史彦, 片山健介: "欧州における『地域』の位置づけと広域計画の役割"地域開発. 第443号. 45-49 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Peter J. Marcotullio: "Asian urban sustainability in the era of globalization"Habitat International A Journal of the Study of Human Settlements. 25(4). 577-598 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 保井美樹, 大西隆: "米国「特別区」の分析を通じた市町村を補完するコミュニティレベルのまちづくり主体に関する研究"都市計画論文集. 第36号. 37-42 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 片山健介,大西隆: "欧米における広域圏計画"都市計画. 49-3. 33-41 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi