• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建築技術に着目した地中海建築の比較研究および地中海建築情報データベースの拡充

研究課題

研究課題/領域番号 12450253
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関熊本大学

研究代表者

伊藤 重剛  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (50159878)

研究分担者 林田 義伸 (林田 義信)  都城工業高等専門学校, 建築学科, 教授 (00149999)
星 和彦  前橋工科大学, 助教授 (70269299)
岡田 保良  国士舘大学, イラク古代文化研究所, 教授 (70138171)
渡辺 道治  九州東海大学, 工学部, 教授 (70269108)
篠野 志郎  東京工業大学, 大学院・総合理工研究科, 教授 (20108210)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2001年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2000年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード古代ギリシア建築 / 建築家 / 技術 / 設計法 / 施工法 / メッセネ / 現地調査 / 施行法
研究概要

建築技術の研究
古代建築については、伊藤、林田がギリシア古代都市メッセネの遺跡調査について、アスクレピオス神域のストアの調査、復元を行ない、渡辺は文献を用いて、ギリシア劇場のオーケストラの舞台建物の位置決定の方法を分析した。
中世建築については、西田がフランスのシトー派の教会堂建築の平面の設計法を分析し、羽生は、ユネスコの援助で行われているルーマニアの東方教会の調査および修復に当たっており、新しい知見を得た。
近世建築については、星がイギリス18世紀1の建築家ジョン・ソーンの建築作品集をもとに作品分析を、石川は、ルネサンス時代のイタリアの教会堂建築の建築家たちについて、新しい分析を行った。
データベース
熊本大学地中海建築文献情報データベース(名称MOUSA)については、昨年度に新規購入の学術雑誌の論文約1000件について入力したので、本年度は追加登録は行なわなかった。現在の論文項目登録数は46000件で、ホームページ上で公開しており、毎日十数件のアクセスがある。以下参照。URL: http://corinth.arch.kumamoto-u.ac.jp/db/
研究協議会
研究協議会を以下のとおり、2回開催した。そのうち1回は、他からの予算を得て国際シンポジウムとした。
第1回「ギリシア古代都市メッセネ国際共同調査シンポジウム」日時:平成14年6月29日(土)9時半〜5時 場所:建築会館(東京) 参加者110人
第2回日時:平成14年12月8日(日)場所:熊本大学 参加者10人

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (112件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (112件)

  • [文献書誌] 岡田保良: "サーサーン朝の都市と建築"文化遺産. 13. 12-16 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田保良: "近代イラクの文化遺産をめぐる国際協力と保護法制"ラーフィダーン. 23. 69-79 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田保良: "日乾煉瓦遺構に関する日本所在の調査データ"ヘレニズム〜イスラム考古学研究. 9. 51-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉武隆一, 伊藤重剛, 林田義伸, 島田啓: "地中海古代都市の研究(109)メッセネのアスクレピオス神域調査2001(1) -ストア遺構の概要"日本建築学会九州支部研究報告. 41-3. 477-480 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林田義伸, 伊藤重剛, 吉武隆一, 島田啓, 冨岡大: "地中海古代都市の研究(110)メッセネのアスクレピオス神域調査2001(2) -ストアの各部寸法"日本建築学会九州支部研究報告. 41-3. 481-484 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉武隆一, 林田義伸, 伊藤重剛, 古賀智博: "地中海古代都市の研究(111)メッセネのアスクレピオス神域のコリント式柱頭"日本建築学会九州支部研究報告. 42-3. 529-532 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村重陽, 伊藤重剛, 林田義伸, 吉武隆一: "地中海古代都市の研究(112)三次元CGによるメッセネのアスクレピオス神域の景観分析"日本建築学会九州支部研究報告. 42-3. 533-536 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林田義伸: "サモトラケの翼付プロピロンの平面設計"日本建築学会大会学術講演梗概集(関東). 1-2 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉武隆一, 伊藤重剛: "古代都市メッセネのスタディオン地区調査報告(1)スタディオンの概要"日本建築学会大会学術講演梗概集(関東). 3-4 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田啓, 伊藤重剛: "古代都市メッセネのスタディオン地区調査報告(2)3次元CGによる景観分析"日本建築学会大会学術講演梗概集(関東). 5-6 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺道治: "劇場の舞台とオーケストラの位置関係についての幾何学分析"日本建築学会九州支部研究報告. 41-3. 485-488 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺道治: "ヘレニズム時代までのギリシアにおける劇場のオーケストラと舞台との位置関係について"日本建築学会九州支部研究報告. 42-3. 537-540 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺道治: "タルクィニアのローマ遺跡発掘調査中間報告2002"日本建築学会九州支部研究報告. 42-3. 541-544 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田康仁, 篠野志郎, 羽深久夫: "中期アルメニア教会建築の類型について1 -アルメニア共和国におけるキリスト教建築の研究8"日本建築学会関東支部研究報告集. 469-472 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠野志郎, 藤田康仁, 羽深久夫: "初期アルメニアキリスト教会堂建築の彫刻装飾の特質 -アルメニア共和国におけるキリスト教建築の研究9"日本建築学会関東支部研究報告集. 473-476 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西田雅嗣: "レスカール=デュー・シトー会修道院教会堂平面の寸法構成とプロポーション"日本建築学会計画系論文報告集. 541. 243-250 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木聖子, 西田雅嗣: "マクセンティウスとコンスタンティンヌスのバシリカの特質と意義"日本建築学会近畿支部研究報告. 825-828 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木聖子, 西田雅嗣: "バシリカ・ノウァ:マクセンティウスの計画とコンスタンティヌスの計画変更について"日本建築学会大会学術講演梗概集(関東). 15-16 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木聖子, 西田雅嗣: "首都ローマの競技場(キルクス)型バシリカについて"日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸). 3-4 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西田雅嗣: "シャレ会修道院の教会堂建築について"日本建築学会大会学術講演梗概集(関東). 29-30 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西田雅嗣, 中村和也, 松本絵理, 榎並悠介: "ル・トロネ修道院の教会堂建築について: 2001年フランス・ロマネスク修道院建築調査報告(1)"日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸). 17-18 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 榎並悠介, 西田雅嗣, 中村和也, 松本絵理: "マザン修道院の教会堂建築について: 2001年フランス・ロマネスク修道院建築調査報告(2)"日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸). 19-20 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本絵理, 西田雅嗣, 中村和也, 榎並悠介: "シャレ・ボスコドン修道院の教会堂建築について: 2001年フランス・ロマネスク修道院建築調査報告(3)"日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸). 21-22 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村和也, 西田雅嗣, 松本絵理, 榎並悠介: "リュール・ヴァルボンヌ修道院の教会堂建築について: 2001年フランス・ロマネスク修道院建築調査報告(4)"日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸). 23-24 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川 清: "建築類型としてのルネサンス期の巡礼聖堂 -プラートのサンタ・マリア・デッレ・カルチェリ聖堂を事例として"愛知産業大学紀要. 8. 1-6 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川 清: "ドメニコ会厳格派の都市進出と修道院建設 -フィレンツェのサン・マルコ修道院事例として"愛知産業大学紀要. 7. 7-16 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川 清: "プラートのサンタ・マリア・デッレ・カルチェリ聖堂 実施案変更の経緯について -ルネサンス期の集中堂式聖堂再考-"地中海学会学研究. 23. 59-90 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星 和彦: "バンケッティング・ハウスにみるI.ジョーンズのオーダー作法について"日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸). 29-30 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星 和彦: "英国におけるオーダーを多層に重ねる手法の検討"日本建築学会関東支部研究報告集. 489-492 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Juko Ito: "Theory and Practice of the Site Planning in Classical Sanctuaries"Kyushu University Press. 160 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ito, K.Hoshil, Y.Hayashida, T.Katsumata, Y.Okada, A.Takeda: "Architectural Studies of the Three Grave Monuments in the Gymnasium Complex at Ancient Messene"Ito Lab.Kumamoto University. 199 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ito, ed.: "Symposium for International Collaborative Studies on Ancient Messene"Ito Lab.Kumamoto University. 74 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyoshi Okada: "Sasanian Towns and Architecture"Bunka-Isan. vol.13. 12-16 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyoshi Okada: "International Cooperation and Protection Law for the Cultural Heritage of Modern Iraq"A1-Rafidan. 23. 69-79 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyoshi Okada: "Japanese Research Data for Sun-dried Mud Brick"Archaeological Studies of Hellenism and Islam. 9. 51-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Juko Ito, Yoshinobu Hayashida et al.: "Studies of Ancient Mediterranean Cities 109 ; A Survey of the Asklepieion at Ancient Messene 1 ; Outline of Stoa"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Kyushu Chapter 41-3. 477-480 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashida Yoshinobu, Juko Ito et al.: "Studies of Ancient Mediterranean Cities 110 ; A Survey of the Asklepieion at Ancient Messene 2 ; Dimensions of the Stoa"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Kyushu Chapter 41-3. 481-484 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashida Yoshinobu, Juko Ito et al.: "Studies of Ancient Mediterranean Cities 111 ; Corinthian Capitals of the Asklepieion at Ancient Messene"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Kyushu Chapter 42-3. 529-532 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashida Yoshinobu, Juko Ito et al.: "Studies of Ancient Mediterranean Cities 112 ; A Landscape Analysis of the Asklepieion at Ancient Meeting using 3D CG"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Kyushu Chapter 42-3. 533-536 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashida Yoshinobu: "Planning of the Winged Propylon at Samothrace"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Kanto. 1-2 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryuichi Yoshitake, Juko Ito: "A Study of the Stadium Area at Ancient Messene 1 : Outline of the Stadium"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Kanto. 3-4 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Shimada, Juko Ito: "Study of the Stadium Area at Ancient Messene 2 : Landscape Analysis using 3D CG"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Kanto. 5-6 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michiharu Watanabe: "Geometrical Relationships of Locations between Scene Buildings and Orchestras of Greek Theaters"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Kyushu Chapter, 41-3. 485-488 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michiharu Watanabe: "Locational Relationships between Scene Buildings and Orchestras of Greek Theaters"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Kyushu Chapter, 42-3. 537-540 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michiharu Watanabe: "A Study of the Roman Ruins at Tarquinia 2002"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Chapter, 42-3. 541-544 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhito Fujita, Shiro Sasano, Hisao Habuka: "Typology of the Armenian Churches from the Middle Period 1 : Studies of the Christian Churches in Armenian Republic 8"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Kanto Chapter. 469-472 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiro Sasano, Yasuhito Fujita, Hisao Habuka: "Typology of the Armenian Churches from the Middle Period : Studies of the Christian Churches in Armenian Republic 9"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Kanto Chapter. 473-476 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatsugu Nishida: "Structure of Measurement and Proportion Found in the Cistercian Church Plan of L'Escale-Dieu Abbey"Journal of Architectural Planning and Environment, Architectural Institute of Japan. 541. 243-250 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiko Suzuki, Masatsugu Nishida: "Characteristic and Significance of the Basilica of Maxentius and Constantinus"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Kinki Chapter. 825-828 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiko Suzuki, Masatsugu Nishida: "Basilica Nova : Planning of Maxentius and Alteration by Constantinus"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Kanto. 15-16 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiko Suzuki, Masatsugu Nishida: "On Basilica with "Circus Ambulatorius" at Rome"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Hokuriku. 3-4 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatsugu Nishida: "On the Chalaisian Church Architecture : A Case of Church of Lure Abbey"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Kanto. 29-30 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatsugu Nishida, Kazuya Nakamura, Eri Matsumoto, Yusuke Enami: "On the Church Architecture of the Abbey of Le Thoronet : Report of the Research Survey 2001 on the French Monastic Architecture 1"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Hokuriku. 17-18 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yusuke Enami, Masatsugu Nishida, Kazuya Nakamura, Eri Matsumoto: "On the Church Architecture of the Abbey of Mazan : Report of the Research Survey 2001 on the French Monastic Architecture 2"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Hokuriku. 19-20 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eri Matsumoto, Masatsugu Nishida, Kazuya Nakamura, Yusuke Enami: "On the Church Architecture of the Abbey of Chalais and Boscodon : Report of the Research Survey 2001 on the French Monastic Architecture 3"Proceedings of the Annual Meeting of Architecectural Institute of Japan. Hokuriku. 21-22 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuya Nakamura, Masatsugu Nishida, Eri Matsumoto, Yusuke Eaami: "On the Church Architecture of the Abbey of Lure and Valbonne : Report of the Research Survey 2001 on the French Monastic Architecture 4"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Hokuriku. 23-24 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Ishikawa: "Renaissance Pilgrimage Church as a Building Type ; A Case of Santa Maria delle Carceri in Prato"Journal of Department of Design and Architecture, Aichi Sangyo University. vol. 7. 1-6 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Ishikawa: "Dominican Observants' Advance into the City and Their Construction of the Convent : A Case of the Convent of San Marco in Florence"Journal of Department of Design and Architecture, Aichi Sangyo University. vol. 7. 7-16 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Hoshi: "On Inigo Jones's Orders of the Banqueting House, London"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Hokuriku. 23-24 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Hoshi: "A Discussion on the Design of Multi-Storied Order in England"Proceedings of the Annual Meeting of Architectural Institute of Japan. Kanto Charter. 489-492 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Juko Ito: "Theory and Practice of the Site Planning in Classical Sanctuaries"Kyushu University Press. 160 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Ito, J. Ito, K. Hoshil, Y. Hayashida, T. Katsumata, Y. Okada, A. Takeda: "Architectural Studies of the Three Grave Monuments in the Gymnasium Complex at Ancient Messene"Ito Lab., Kumamoto University. 199 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Ito, ed.: "Symposium for International Collaborative Studies on Ancient Messene"Ito Lab., Kumamoto University. 74 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉武隆一, 林田義伸, 伊藤重剛, 古賀智博: "地中海古代都市の研究(111):メッセネのアスクレピオス神域のコリント式柱頭"日本建築学会九州支部研究報告 計画系. 42・3. 529-532 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中村重陽, 伊藤重剛, 林田義伸, 吉武隆一: "地中海古代都市の研究(112):3次元CGによるメヅセネのアスクレピオス神域の景観分析"日本建築学会九州支部研究報告 計画系. 42・3. 533-536 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤重剛, 吉武隆一: "ギリシア古代都市メッセネにおけるデジタル遺跡測量と3次元CG景観分析"九州大学「遺跡情報と都市情報の解読から活用へ」シンポジウム論文集. 1-8 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Juko Ito: "Five Thousand Years of Architecture and the 21st Century"Proceedings, The 1st Fib Congress, Osaka. Vol.1. 1-6 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Juko Ito, Kohei Iwabuchi: "Reconstruction of Ancient Olympia in 3D Computer Graphics : A Landscape Analysis of Classical Sites"ISPRS ISPRS XXXIV, B5/1 Commission V, Corfu, Greece. 385-389 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤重剛: "メッセネの墓廟群の調査と復元"「ギリシア古代都市メッセネ国際共同調査シンポジウム」報告集. 1-9 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 林田義伸: "アスクレピオス神域の調査と復元"「ギリシア古代都市メッセネ国際共同調査シンポジウム」報告集. 31-39 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺道治: "ヘレニズム時代までのギリシアにおける劇場のオーケストラと舞台との位置関係について"日本建築学会九州支部研究報告 計画系. 42・3. 537-540 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺道治: "タルクィニアのローマ遺跡発掘調査中間報告2002"日本建築学会九州支部研究報告 計画系. 42・3. 541-544 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 篠野志郎, 藤田康仁, 羽深久夫: "中期アルメニア教会建築の類型について 1:アルメニア共和国におけるキリスト教建築の研究 8"日本建築学会関東支部研究報告集. 489-492 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田康仁, 篠野志郎, 羽深久夫: "中期アルメニアキリスト教会堂建築の彫刻装飾の特質:アルメニア共和国におけるキリスト教建築の研究 9"日本建築学会関東支部研究報告集. 489-492 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 星 和彦: "バンケッティングハウスにみる I.ジョーンズのオーダー作法について"日本建築学会大会学術講演梗概集. F2. 29-30 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 星 和彦: "英国におけるオーダーを多層に重ねる手法の検討"日本建築学会関東支部研究報告集. 489-492 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田 保良: "近代イラクの文化遺産をめぐる国際協力と保護法則"ラーフィダーン. 23. 69-79 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田 保良: "サーサーン朝の都市と建築"文化遺産. 13. 12-17 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木聖子, 西田雅嗣: "マクセンティウスとコンスタンティヌスのバシリカの特質と意義について"日本建築学会近畿支部研究報告集. 41. 825-828 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Juko Ito: "Architectural Studies of the Three Grave Monuments in the Gymnasium Complex at Ancient Messene"文部科学省科学研究費報告書. 199 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 武田明純, 伊藤重剛: "古代ギリシア都市メッセネの建築調査(2)"日本建築学会計画系論文報告集. 549. 251-257 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉武隆一, 伊藤重剛: "古代都市メッセネのスタディオン地区調査報告(1) スタディオンの概要"日本建築学会大会講学術演梗概集. F2. 3-4 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 島田 啓, 伊藤重剛: "古代都市メッセネのスタディオン地区調査報告(2) 3次元CGによる景観分析"日本建築学会大会学術講演梗概集. F2. 5-6 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤重剛: "古代都市メッセネのスタディオン地区調査報告(3) 墓廟Iの復元試案"日本建築学会大会学術講演梗概集. F2. 7-8 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉武隆一, 伊藤重剛 他2名: "地中海古代都市の研究(109) メッセネのアスクレピオス神域調査2001(1) ストア遺構の概要"日本建築学会九州支部研究報告 計画系. 41・3. 477-480 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 林田義伸, 伊藤重剛: "地中海古代都市の研究(110) メッセネのアスクレピオス神域調査2001(2) ストアの各部寸法"日本建築学会九州支部研究報告 計画系. 41・3. 481-484 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Amir Bin Omar, Juko Ito: "An Architectural Study on the sultan Abu Bakar Mosque in Johor Bahru, Malaysia"日本建築学会九州支部研究報告 計画系. 41・3. 489-492 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺道治: "劇場の舞台とオーケストラの位置関係についての幾何学分析(ヘレニズム時代の小アジアにおいて)"日本建築学会九州支部研究報告 計画系. 41・3. 485-488 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岩井早瀬, 渡辺道治: "タルクィイアのローマ別荘発掘調査中間報告 2001"日本建築学会関東支部研究報告集. 461-464 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石川 清: "フィリッポ・ブルネレスキにみるルネサンス期の建築家像"「ダ・ヴィンチとルネサンスの発明家たち」展記念講演会講演録(日本未来科学館刊). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 星 和彦: "ジョン・ソーンのゴシック建築観の変遷について"日本建築学会大会学術講演梗概集. F2. 53-54 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田 保良: "メソポタミア初期教会建築の組積"第8回ヘレニズム-イスラーム考古学研究会論文集. 69-72 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田 保良: "西アジア古代のアドベをめぐる研究の現況(1) -イラクとシリアの資料から-"日本建築学会大会学術講演梗概集. 127-128 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 篠野志郎, 藤田康仁, 羽深久夫: "中期アルメニア教会建築の累計について 1 アルメニア共和国におけるキリスト教建築の研究 8"日本建築学会関東支部研究報告集. 72. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田康仁, 篠野志郎, 羽深久夫: "中期アルメニア教会建築の累計について 1 アルメニア共和国におけるキリスト教建築の研究 8"日本建築学会関東支部研究報告集. 72. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木聖子, 西田雅嗣: "マクセンティウスとコンスタンティヌスのバシリカの特質と意義について"日本建築学会近畿支部研究報告集. 41. 825-828 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木聖子, 西田雅嗣: "バシリカ・ノウァ:マクセンティウスの計画とコンスタンティヌスの計画変更について"日本建築学会大会学術講演梗概集. F-2. 15-16 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西田雅嗣: "シャレ会修道院の教会堂建築について リュール修道院を例に"日本建築学会関大会学術講演梗概集. F-2. 29-30 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石川 清: "ダ・ヴィンチとルネサンスの発明家たち展"日本経済新聞社. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中川明子,伊藤重剛: "デルフィ、アテナ・プロナイア神域の大理石建築のダボに関する研究"日本建築学会計画系論文報告集. 535. 261-267 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 武田明純,伊藤重剛: "墓廟IIIの遺構概要-古代ギリシア都市メッセネの建築調査(1)"日本建築学会計画系論文報告集. 541. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 武田明純,伊藤重剛: "地中海古代建築の研究(106)メッセネの墓廟IIIと小アジア、ギリシア本土のヘレニズム期の墓との比較"日本建築学会九州支部研究報告. 40. 533-536 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 吉武隆一,伊藤重剛: "地中海古代建築の研究(107)メッセネのギムナシオンのストア調査2000(1)-遺構の概要"日本建築学会九州支部研究報告. 40. 537-540 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 林田義伸,伊藤重剛 他4名: "地中海古代建築の研究(108)メッセネのギムナシオンのストア調査2000(1)-立面復元試案"日本建築学会九州支部研究報告. 40. 541-544 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 篠野志郎: "アルメニア共和国のキリスト教・教会堂の類型比較による初期アルメニア建築の可能的系譜について-アルメニア共和国におけるキリスト教建築の研究 3"日本建築学会関東支部・研究報告集II. 71. 369-372 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 羽生修二: "ミレニアム(千年紀)と巡礼路教会堂"SD. 430. 22-23 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 羽生修二: "イーワーンの考察〜ペルシャにおける一建築要素の集合体としての重要性"日本建築学会大会学術講演梗概集. 263-264 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 羽生修二: "ハギア・ソフィア大聖堂におけるペンデンティヴの成立経緯について"日本建築学会大会学術講演梗概集. 273-274 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺道治: "劇場の舞台とオーケストラの位置関係についての幾何学分析"日本建築学会九州支部研究報告. 40. 545-548 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺道治: "タルクィニアのローマ別荘発掘調査中間報告2000"日本建築学会関東支部報告集. 365-368 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 星和彦: "ウィリアム・ヘイプニー著『当世建築業者の手引き』の検討"日本建築学会計画系論文集. 536. 253-259 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 星和彦: "シティの教会堂のオーダーにおける円柱の礎盤と柱台について-C.レンのロンドン・シティの教会堂の研究-3-"日本建築学会関東支部研究報告集. 71. 397-400 (2003)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2021-08-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi