• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高力アルミニウム合金の水素脆化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12450278
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関東京大学

研究代表者

菅野 幹宏  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (60011128)

研究分担者 倉本 繁  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (10292773)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
2001年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
2000年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
キーワード高力アルミニウム合金 / 水素脆化 / 重水素 / 粒界破壊 / 低歪速度引張試験 / 応力腐食割れ / A7075 / 粗粒合金 / アルミニウム合金 / 質量分析計
研究概要

Al-Zn-Mg-Cu系高力アルミニウム合金では応力腐食割れが従来から問題となっているが、そこでは水素脆化が重要な役割を果たしているとされる。またこの系の粗粒合金では、大気中において通常の引張速度(10^<-3>〜10^<-4>/s)で試験すると粒内割れを示して高い延性を示すのに対し、10^<-7>/s程度の低歪速度引張試験を行うと粒界割れによる低延性を示すことが知られている。本研究では重水素をトレーサとして、試験中に大気中の水蒸気から材料中に水素が侵入して、粒界割れによる脆化を示す事を実証しようとした。
まず低歪速度試験機に試料をセットした後に重水の入ったビーカーを引張試験片のそばに置いて周りをシールし、1.67x10^<-7>/sで約1%塑性変形を施した。その後、この試験片を質量分析計付き高真空材料試験機に移して引張試験を行った。その結果、上記重水蒸気に曝しただけの試験片からは弾性変形中から重水素を含むHD分子が検出されるものの、塑性変形域ではHDの放出量は漸減する事が示された。一方、重水蒸気を含む環境で1%の塑性変形を施した試験片からは、塑性変形中も試料から放出されたHDの水準は高い値のまま保たれた。また重水蒸気中での塑性変形量を増加させると、高真空試験機で破断後の粒界割れ破面率が増加した。このことから、低歪速度引張試験を行った場合の粒界割れによる低延性は、環境から導入された水素による水素脆化であることが、実験的に初めて明らかにされた。
一方、CrやZrを添加して結晶粒を微細化したA7075やA7050合金などの実用合金でも、ST方向で低歪速度引張試験を行うと粒界割れを伴う延性低下が見られ、粗粒合金より低延性を示した。これらは、組織に起因して、水素の侵入が容易になるためと考えられた。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Shigeru Kuramoto: "Hydrogen Assisted Intergranular Crack Propagation during Environmental Embrittlemental in an Al-Zn-Mg-Cu Alloy"Material Transactions. Vol.42,No.10. 2140-2143 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Kuramoto: "Hydorogen Assisted Intergranular crack propagation during environmental embrittlement in an Al-Xn-Mg-Cu alloy"Materials Transactions. Vol.42. 2140 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Kuramoto: "Hydrogen Assisted Intergranular Crack Propagation during Environmental Embrittlement in an Al-Zn-Mg-Cu Alloy"Material Transactions. Vol.42, No.10. 2140-2143 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi