• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極微量血液のマイクロ分析チップを用いたヘルスケアデバイスの創製

研究課題

研究課題/領域番号 12450289
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関東京大学

研究代表者

堀池 靖浩  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (20209274)

研究分担者 中原 一彦  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70101095)
高村 禅 (高村 褝)  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (20290877)
片岡 一則  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (00130245)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
16,300千円 (直接経費: 16,300千円)
2001年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2000年度: 11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
キーワードヘルスケアデバイス / バイオチップ / 無痛針 / 健康マーカ / 電気浸透流ポンプ / ISFET / リンパ球分離 / 塩橋 / マイクロキャピラリ / 生体適合化
研究概要

わが国の少子高齢者社会化に対して、医療費の高騰による国家財政への圧迫が大きな問題になっている。そこで高齢者が元気で生活するためには「予防]が重要と考え、極微量の血液から血漿や血球を取り出し、在宅で健康や病状が診断できる安価で使い捨て可能な「ヘルスケアチップ」創製を研究した。まず、半導体微細加工技術を駆使し、微細なキャピラリの反転パターンを石英板に形成し、それをPET板にモールドして流路を形成する。その内壁を生体膜と同じ構造のMPCポリマーを流路の内壁にコートして生体適合化する。次に、70μm径のSUS管の先端を先鋭化した無痛針からマイクロキャピラリの最下流に設けた電気浸透流(EOF)ポンプにより数十nlの血液をを流路に注入し、チップ内で遠心分離して得た血漿をISFET(イオン感応電界効果型トランジスタ)からなる集積化バイオセンサーに送り込み、健康マーカの値を測定する。当初、pH、Na+、K+、O2、CO2尿素窒素(BUN)、グルコース、クレアチニンなどの約8つを計測することを試みたが、pH、Na+、K+、BUNの測定が完了した。EOFポンプは、強電界領域を石英板に作り込み、10Vの低電圧で大流量の血液を吸引することが出来た。また、全血を無駄なく利用するため、リンパ球のTとB細胞の分離も研究した。TはBよりpH=7.4では電荷が1.5倍大きいので、電気泳動で分離できる。まず、リンパ球の付着とゼータ電位は高分子ミセルのコートにより低下された。またリザーバとウェステの容積が小さいため、電極による酸性化とアルカリ化が見出され、両者と流路との間に塩橋を挿入し、電圧は印加されるがアルカリ液は流入しないようにして、BとTの電気泳導速度分布を求めた。次に、リンパ球を一旦ゲル電極に正電位で付着させた後、負の電圧を印加して、泳動させ、BとT細胞のキャピラリ内での分離に成功した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] A.Oki, Y.Takamura, T.Fukasawa, H.Ogawa, Y.Ito, T.Ichiki, Y.Horiike: "Study on Elemental Technologies for Creation of Healthcare Chip Fabricated on Polyethylene Terephthalate Plate"IEICE transactions. E84-C (12). 1801-1806 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Oki, S.Adachi, Y.Takamura, K.Ishihara, H.Ogawa, Y.Ito, T.Ichiki, Y.Horiike: "Electroosmosis Injection of Blood Serum into Biocompatible Microcapillary Chip Fabricated on Quartz Plate"Electrophoresis. 22. 341-347 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Oki, S.Adachi, Y.Takamura, H.Onoda.Y.Ito.Y.Horiike: "Electrophoresis Velocity Measurement of Lymphocytes Under Suppression of pH Change of PBS in Microcapillary"Proceedings of Micro Total Analysis System 2001, Monterey, U.S.A.. 505-506 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takamura, H.Onoda, H.Inokuchi, S.Adachi, A.Oki, Y.Horiike: "Low-voltage Electroosmosis pump and its Application to on-chip Linear Stepping Pneumatic Pressure Source"Proceedings of Micro Total Analysis System 2001, Monterey, U.S.A. 230-232 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Oki, H.Ogawa, Y.Takamura, M.Takai, T.Fukasawa, J.Kikuchi, Y.Ito, T.Ichiki, Y.Horiike: "Biochip Checking Health Condition from Analysis of Trace Blood Collected by Painless Needle"Extracted Abstracts of the 2001 International Conference on Solid State Devices and Materials. 460-461 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀池靖浩, 沖明男, 高村禅, 小川洋輝, 深澤孝之, 高井まどか, 斧田博之: "極微量全血分離・分析を目指したヘルスケアチップの創製"バイオメディカルエンジニアリング. 15 (10). 2-7 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀池靖浩, 小川洋輝: "はじめての半導体洗浄技術"工業調査会. 250 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Oki, Y. Takamura, T. Fukasawa, H. Ogawa, Y. Ito, T. ichiki, and Y. Horiike: "Study on Elemental Technologies for Creation of Healthcare Chip Fabricated on Polyethylene Terephthalate Plate"IEICE transactions. E84-C(12). 1801-1806 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Oki, S. Adachi, Y. Takamura, K. Ishihara, H. Ogawa, Y. Ito, T. Ichiki, Y. Horiike: "Electroosmosis Injection of Blood Serum into biocompatible Microcapillary Chip Fabricated on Quartz Plate"Electrophoresis. 22. 341-347 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Oki, S. Adachi, Y. Takamura, H. Onoda, Y. Ito, Y. Horiike: "Electrophoresis Velocity Measurement of Lymphocytes Under Suppression of pH change of PBS in Microcapillary"Proceedings of Micro Total Analysis System 2001, Monterey, U.S.A.. 505-506 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takamura, H. Onoda, H. Inokuchi, S. Adachi, A. Oki, Y. Horiike: "Low-voltage Electroosmosis pump and its Application to on-chip Linear Stepping Pneumatic Pressure Source"Proceedings of Micro Total Analysis System 2001, Montarey, U.S.A.. 230-232 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Oki, H. Ogawa, Y. Takamura, M. Takai, T. Fukasawa, J. Kikuchi, Y. Ito, T. Ichiki and Y. Horiike: "Biochip Checking Health Condition from Analysis of Trace Blood Collected by Painless Needle"Extracted Abstracts of the 2001 International Conference on solid State Devices and Materials. 460-461 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Horiike, A. Oki, Y. Takamura, H. Ogawa, T. Fukasawa, M. Takai, H. Onoda: "Creation of Healthcare chip employing Separation and analysis of a trace amount of blood"Bio medical engineering. 15(10). 2-7 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Horiike, H. Ogawa: "Hajimeteno Handoutai Senjo Gijutu"Kougyou Chousakai. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Oki, Y.Takamura, T.Fukasawa, H.Ogawa, Y.Ito, T.Ichiki, Y.Horiike: "Study on Elemental Technologies for Creation of Healthcare Chip Fabricated on Polyethylene Terephthalate Plate"IEICE transactions. E84-C(12). 1801-1806 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Oki, S.Adachi, Y.Takamura, K.Ishihara, H.Ogawa, Y.Ito, T.Ichiki, Y.Horiike: "Electroosmosis Injection of Blood Serum into Biocompatible Microcapillary Chip Fabricated on Quartz Plate"Electrophoresis. 22. 341-347 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Oki, S.Adachi, Y.Takamura, H.Onoda, Y.Ito, Y.Horiike: "Electrophoresis Velocity Measurement of Lymphocytes Under Suppression of pH Change of PBS in Microcapillary"Proceedings of Micro Total Analysis System 2001, Monterey, U.S.A.. 505-506 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takamura, H.Onoda, H.Inokuchi, S.Adachi, A.Oki, Y.Horiike: "Low-voltage Electroosmosis pump and its Application to on-chip Linear Stepping Pneumatic Pressure Source"Proceedings of Micro Total Analysis System 2001, Monterey, U.S.A.. 230-232 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Oki, H.Ogawa, Y.Takamura, M.Takai, T.Fukasawa, J.Kikuchi, Y.Ito, T.Ichiki, Y.Horiike: "Biochip Checking Health Condition from Analysis of Trace Blood Collected by Painless Needle"Extracted Abstracts of the 2001 International Conference on Solid State Devices and Materials. 460-461 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 堀池靖浩, 沖明男, 高村禅, 小川洋輝, 深澤孝之, 高井まどか, 斧田博之: "極微量全血分離・分析を目指したヘルスケアチップの創製"バイオメディカルエンジニアリング. 15(10). 2-7 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 堀池靖浩, 小川洋輝: "はじめての半導体洗浄技術"工業調査会. 250 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 堀池靖浩: "日々の健康管理-ヘルスケアデバイスの創製-"高分子. 49・9. 652-655 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takekazu Ujiie: "Fabrication of Quartz Microcapillary Electrophoresis Chip Using Plasma Etching"Jpn.J.Appl.Phys.. 39・6A. 3677-3682 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] AKi Oki: "Electroosmosis injection of blood serum into biocompatible microcapillary chip fabricated on quartz plate"Electrophoresis. 22. 341-347 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi