• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体分子の高度認識分離を可能にする分子集合素子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12450322
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 反応・分離工学
研究機関九州大学

研究代表者

後藤 雅宏  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (10211921)

研究分担者 古崎 新太郎  崇城大学, 工学部, 教授 (40011209)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
2001年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
2000年度: 9,100千円 (直接経費: 9,100千円)
キーワードナノ集合体 / 逆ミセル / 界面活性剤 / 分子刷り込み / タンパク質 / コロイド / ナノバイオ / 抽出 / ナノ分子集合体 / 分子認識 / 分子インプリント法 / リフォールディング / 生物工学
研究概要

ナノ集合体である逆ミセルを利用することによって,生体分子は有機溶媒から保護され,本来の機能を非水媒体中においても発現することができる.本研究では、この逆ミセルが,タンパク質やDNAなどの生体分子を選択的に取り込む分子集合素子として機能することを明らかにした。
単一の分子自身では認識能力がない分子(主に界面活性分子>を,一定の配列で集合させることによって,新たな認識能が発現することを見いだした。これまで使用してきた市販の界面活性剤分子と異なり,認識目的に対して最適な界面活性剤分子を新たに分子設計・合成することによって,さらに高度な生体分子認識を可能にするような分子集合素子を開発した。
本研究では、液液界面における界面活性剤分子の配列配向を制御した、まったく新しい生体分子の分子認識素子を提案した。具体的には,イオン性の界面活性剤分子を油水界面に配向させ,タンパク質の表面電荷を駆動力とした選択的分離法を提案した.活性および不活性タンパク質の表面は、電荷状態が微妙に異なり、これらの違いを分子集合素子を用いて増幅させることができた。
さらに様々なタイプの界面活性剤を用いてDM抽出の検討を行った結果,2本のアルキル鎖を有するカチオン性界面活性剤でほぼ完全にDNAを抽出できることを明らかにした。また,DM抽出はタンパク質抽出の場合と同様,水溶液中に存在する塩濃度にも大きな影響を受けた。その程度はタンパク質の場合に比べて著しく,特に1価の陽イオンに比べてカルシウムのような2価の陽イオンを含む塩に対しては極めて敏感であった。DNAの抽出においても,抽出の主な推進力は,界面活性剤との静電的相互作用であることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] M.Goto, Y.Hashimoto, T.Fujita, T.Ono, S.Furusaki: "Important Parameters Affecting Efficiency of Protein Refolding by Reversed Micelles"Biotechnol. Prog.. 16,No16. 1079-1085 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshida, K.Uezu, M.Goto, S.Furusaki: "Surface Imprinted Polymers Recognizing Amino Acid Chirality"J. Appl. Poly. Sci. 78, No.4. 695-703 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Okazaki, M.Goto, H.Wariishi, H.Tanaka, S.Furusaki: "Characterization and Catalytic Property of Surfactant-Laccase Complex in Organic Media"Biotechnol. Prog.. 16, No.4. 583-588 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤雅宏, 是永真規: "逆ミセルによるキモトリプシンの選択的抽出"化学工学論文集. 27巻・2号. 181-185 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤雅宏: "分子集合体逆ミセルの生物工学的応用"膜. 26, No.4. 179-184 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤雅宏, 小野努: "生体分子とナノ集合体の融合による新機能発現"化学工業. 52巻3号. 192-197 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Goto, Y. Hashimoto, T. Fujita, T. Ono and S. Furusaki: "Important Parameters Affecting Efficiency of Protein Refolding by Reversed Micelles"Biotechnol. Prog.. 16, No. 6. 1079-1085 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshida, K. Uezu, M. Goto, S. Furusaki: "Surface Imprinted Polymers Recognizing Amino Acid Chirality"J. Appl. Poly. Sci.. 78, No. 4. 695-703 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Okazaki, M. Goto, H. Wariishi, H. Tanaka, S. Furusaki: "Characterization and Catalytic Property of Surfactant-Laccase Complex in Organic Media"Biotechnol. Prog.. 16, No. 4. 583-588 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Sakono, M. Goto. S. Furusaki.: "Refolding of Cytochrome c Using Reversed Micelles."J. Biosci. and Bioeng.. Vol. 89, No. 5. 458-462 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshida, Y. Hatate, K. Uezu, M. Goto, S. Furusaki: "Chiral-recognition polymer prepared by surface molecular imprinting technique"Colloids and Surfaces A : Phy. Eng. Asp.. 169. 259-269 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ono, K. Kawakami, M. Goto, S. Furusaki: "Catalytic oxidation of o-phenylendiamine by cytochrome c encapsulated in reversed micelles"J. Mol. Catal. B : Enzymatic. 11. 955-959 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Okazaki, M. Goto, S. Furusaki, H. Wariishi, H. Tanaka: "Preparation and Catalytic Performance of Surfactant-Manganese Peroxidase-MnII Ternary Comple in Organic Media"Enzyme and Microbial Technology. 28. 329-332 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Michizoe, M. Goto, S. Furusaki: "Catalytic Activity of Laccase Hosted in Reversed Micelles"J. Bioscience and Bioeng.. Vol. 92, No. 1. 67-71 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤雅宏, 是永真規: "逆ミセルによるキモトリプシンの選択的抽出"化学工学論文集. 27巻・2号. 181-185 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuya OSHIMA, Masahiro GOTO: "Calixarene based novel extractant for the Separation of Rare Earth Metals"Solv.Extr.Res.and Devel.Japan. Vol.8. 194-204 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤雅宏: "分子集合体逆ミセルの生物工学的応用"膜. Vol.26, No.4. 179-184 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiro GOTO, Shintaro FURUSAKI, T.Alan HATTON: "A Novel Protein Refolding Techniue Utilizing Reversed Micellar Extraction"Solvent Extraction for the 21st Century. Vol.1. 83-88 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤雅宏, 小野努: "生体分子とナノ集合体の融合による新機能発現"化学工業. 52巻3号. 192-197 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fukiko KUBOTA, Masahiro GOTO: "Extraction of Rare Earth Metals by Calix[4]arene Solubilized in AOT Reversed Micellar Solution"Sep.and Pur.Technol. 24. 93-100 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Goto et al.,: "Important Parameters affecting Efficiency of Protein Refolding by Reversed Micelles"Biotechnol.Prog.. 16.6. 1079-1085 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Goto et al.,: "Surface Imprinted Polymers Recognizing Amino Acid Chirality"J.Appl.Poly.Sci.,. 78・4. 695-703 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Goto et al.,: "Refolding of Cytochrome c Using Reversed Micelles"J.Biosci.and Bioeng.. 89・5. 458-462 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Goto et al.,: "Chiral-recognition polymer prepared by surface molecular imprinting technique"Colloids and Surfaces A : Phy.Eng.Asp.,. 169. 259-269 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤雅宏,古崎新太郎: "逆ミセルによるタンパク質および核酸の抽出分離"膜. 25・1. 458-462 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi