• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炭化水素ガスからの炭素析出と電気化学的燃焼のミクロ過程

研究課題

研究課題/領域番号 12450323
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 触媒・化学プロセス
研究機関東北大学

研究代表者

川田 達也  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教授 (10271983)

研究分担者 八代 圭司  東北大学, 多元物質科学研究所, 助手 (20323107)
二唐 裕  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教授 (90006148)
湯上 浩雄  東北大学, 工学研究科, 教授 (60192803)
水崎 純一郎  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (90092345)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
2001年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2000年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワード顕微ラマン分光 / 炭素析出 / 固体酸化物燃料電池 / SOFC / 水蒸気改質 / ニッケル電極 / 白金電極 / 電極反応 / ラマン分光 / 改質反応 / 部分酸化反応 / 赤外分光 / 部分酸化
研究概要

炭化水素燃料を利用する固体酸化物燃料電池の燃料電極での,炭素の析出および電気化学燃焼過程を調べる手法として,in-situ顕微ラマン分光法を適用することを試みた。
1.燃料ガスおよび空気を電解質試料の両面に供給しつつ,高温で燃料電極表面を観察するための雰囲気制御二室型試料加熱装置を試作/改良した。このチャンバによって,熱力学的に規制された電極/電解質界面での炭素析出反応の顕微鏡観察および顕微ラマン分光測定が800℃までの温度で可能であることを実証した。
2.ニッケルグリッド電極/YSZ電解質系にメタンを導入した場合の電気化学燃焼について,生成ガスを分析した。メタンの酸化反応は,水蒸気改質反応によって生じた水素の電気化学燃焼を介して進行することがわかった。炭素の燃焼過程も水蒸気を介する可能性がある.
3.モデル電極とし白金電極,ニッケルグリッド電極をYSZ上に作製し、これらに対してメタンおよび液化石油ガス(LPG, n-butane)を燃料として供給し,炭素析出形態および析出場所について調べた。白金電極で測定したラマンスペクトルに不定形炭素を示す「D-band」およびグラファイト構造に起因する「G-band」が現れた。また,このとき,光学顕微鏡像においても,白金表面が黒化する様子が観察された。顕微鏡像の連続観察により,炭素析出は,はじめに析出した領域の周囲に,徐々に広がる形で進行することがわかった。ニッケル電極に対してメタンを供給した場合,共存する水蒸気量が少ない時には炭素が析出する様子がみられた。この場合にはグラファイト起因のピークのみがみられ,不定形炭素は観察されなかった。析出した炭素を電気化学的にポンピングした酸素で燃焼させることを試みたが,今回の実験ではこれを観察することができなかった。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] S.Onuma et al.: "Influence of the Coexisting Gases on the Electrochemical Reaction Rates between 873 and 1173 K in a CH 4-H 2O/Pt/YSZ System"Solid State Ionics. 132. 309-331 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yashiro et al.: "Electrochemical Properties of Oxide-Anode Materials for SOFC"Electrochemical Society Proceedings. 2001-16. 678-683 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水崎純一郎: "ここまできた固体酸化物形燃料電(SOFC)-構成材料の基礎物性研究"セラミックス. 36・7. 477-479 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川田達也: "ここまできた固体酸化物形燃料電(SOFC)-固体酸化物形燃料電池の自動車への応用"セラミックス. 36・7. 489-492 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yashiro et al.: "Demonstration and Stack Concept of Quick Startup/shutdown SOFC (qSOFC)"Electrochemistry. 70・12. 958-960 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yashiro et al.: "In-situ Observation of Deposited Carbon on Anode for Solid Oxide Fuel Cells"Electrochemical Society Proceedings. 2002-12. 958-960 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Onuma et al.: "Influence of the coexisting gases on the electrochemical reaction rates between 873 and 1173 K in a CH4-H2O-Pt/YSZ system"Solid State Ionics. 132. 309-331 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yashiro et al.: "Electrochemical properties of oxide-anode materials for SOFC"Electrochemical Society Proceedings. 2001-16. 678-683 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Mizusaki: "Present status of the development of solid oxide fuel cell (SOFC) -Basic physical properties of the materials"Ceramics. 36(7). 477-479 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawada: "Present status of the development of solid oxide fuel cell (SOFC) -Application of SOFC to automobiles"Ceramics. 36(7). 489-492 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yashiro et al.: "Demonstration and stack concept of quick startup/shutdown SOFC (qSOFC)"Electrochemistry. 70(12). 958-960 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yashiro et al.: "In-situ observation of deposited carbon on anode for solid oxide fuel cells"Electrochemical Society Proceedings. 2002-12. 958-960 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Onuma: "Influence of the Coexisting Gases on the Electrochemical Reaction Rates between 873 and 1173 K in a CH4-H2O/Pt/YSZ System"Solid State Ionics. 132. 309-331 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi