• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インテリジェント巨大シュガーボールの合成と機能拡張

研究課題

研究課題/領域番号 12450370
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子合成
研究機関名古屋大学

研究代表者

青井 啓悟  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授 (30222467)

研究分担者 岡田 鉦彦  中部大学, 応用生物学部, 教授 (20023103)
野村 信嘉  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助手 (70291408)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
11,100千円 (直接経費: 11,100千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2000年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
キーワードマルチプルデンドリマー / リビング重合 / シュガーボール / デンドリマー / 分子認識 / 糖鎖高分子 / 生医学材料 / ナノ材料
研究概要

糖質の有する分子認識・情報伝達機能を最大限に発揮する機能性デンドリマーとして、「メゾスコピックな精密分子構築」による高い環境応答性能を有する新しい巨大分子の合成を行った。
64末端型ポリ(トリメチレンイミン)デンドリマーの末端アミノ基から、サルコシンN-カルボキン無水物(NCA)のリビング重合を行い、ポリサルコンン鎖が放射状に突起した星型デンドリマーを合成した。さらに、このリビング重合鎖の活性末端からポリ(アミドアミン)デンドリマー分岐鎖(サラウンドデンドリマー)を伸長することにより、マルチプルデンドリマーを合成した。
デンドリマーへの低分子化合物のカプセル化を検討した。カプセル化の溶媒は、経皮ドラッグデリバリーにも使われるDMSOを用いた。DMSO中ではデンドリマーを十分に伸長させた状態で、糖を導入することができるため、内部にゲスト分子を効率よくカプセル化することができた。ゲスト分子の添加量を変化させて、カプセル化効率の最適化を行った。
星型デンドリマーへの低分子ゲスト(色素ローズベンガル)のローディングを検討した。紫外可視分光光度計を用いて、ゲスト分子の封入量を定量した。また、相間移動挙動も解析したところ、デンドリマーが動的な環境応答性を示し新しい相間輸送媒体として機能することがわかった。
マルチプルデンドリマーの細胞認識能を、レクチンを用いた赤血球凝集阻害試験などにより評価した結果、糖鎖間隔が制御されているためにきわめて高い細胞認識能が認められた。また、プラスミドDNAとの複合体形成を電気泳動、CD測定などにより解析した。その結果、メゾスコピックな分子サイズを有するマルチプルデンドリマーは優れた遺伝子キャリアーとして利用できることが確認できた。
ポリリシンを核とするポリ(アミドアミン)デンドリマーからさらなるポリペプチド伸長を行ったメゾスコピックデンドリマーとDNAとの複合化を行った。トリプル(差圧粘度/屈折/光散乱)検出器を備えたGPC測定により、デンドリマーの分子サイズと形状を評価した。興味深いことに、ポリ(アミドアミン)部分の分岐度が低いポリマーでも、Mark-Houwink-Sakuradaプロットのべき数が、世代の上昇につれて低下する現象が見出された。これは、世代上昇につれて、ポリマーの粘度が低下し、よりコンパクトな分子として振る舞うことを示唆している。このことは、デンドリマーならではの特徴として、機能化への鍵となる。トリプル検出器は、オンライン粘度測定、屈折率測定と光散乱測定が同時にできるため多分岐高分子の評価に最適であり、分子形状に関する貴重な情報が得られた。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] Tsutsumiuchi, K.: "Ion Complex Formation between Poly(amido amine) Dendrimer HCl Salt and Poly(L-glutamic acid) Sodium Salt"Polymer Journal. 32. 107-112 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青井啓悟: "星型デンドリマーに基づくナノ構造体の精密構築"高分子論文集. 59. 742-752 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manna, A.: "Synthesis of Gold Nanoparticles in a Winsor II Type Microemulsion and Their Characterization"Journal of Colloid Interface Science. 256. 297-303 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, M.: "In Situ Investigation of Adlayer Formation and Adsorption Kinetics of Amphiphilic Surface-Block Dendrimers of Solid Substrates"Langmuir. 18. 9757-9764 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, K.: "Aggregation States and Molecular Motion in Amphiphilic Poly-(amido amine) Dendrimer Monolayers on Solid ubstrates"Langmuir. 19. 1196-1202 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青井啓悟: "シュガーボール-生医学ナノ材料の新設計-"未来材料. 2(8). 12-19 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田鉦彦: "デンドリマーに基づく材料設計の方法論."デンドリマーの科学と機能""岡田鉦彦編著,アイピーシー. 320 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada, M.: "Syntheses and Functions of Glycopeptide Surface-Modified Dendrimers. "Tailored Polymers & Applications""Yagci, Y., Mishra, M. K., Nuyken, O., Ito, K., Wnek, G.Eds., Academic Publisher, Leiden, The Netherlands. 280 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutsumiuchi, K., Aoi, K., Okada, M.: "Ion Complex Formation between Poly(amido amine) Dendrimer HCl Salt and Poly(L-glutamic acid) Sodium Salt"Polymer Journal. 32. 107-112 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoi, K., Katsube, M, Tsutsumiuchi, K., Okada, M.: "Controlled Architecture of Nano-Structures Based on Star Dendrimers"Kobunshi Ronbunshu. 59. 742-752 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manna, A., Imae, T., Yogo, T., Aoi, K., Okazaki, M.: "Synthesis of Gold Nanoparticles in a Winsor II Type Microemulsion and Their Characterization"Journal of Colloid Interface Science. 256. 297-303 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, M., Imae, T., Aoi, K., Tsutsumiuchi, K., Noda, H., Okada, M.: "In Situ Investigation of Adlayer Formation and Adsorption Kinetics of Amphiphilic Surface-Block Dendrimers of Solid Substrates"Langmuir. 18. 9757-9764 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, K., Dai, S., Kajiyama, T., Aoi, K., Okada, M.: "Aggregation States and Molecular Motion in Amphiphilic Poly(amido amine) Dendrimer Monolayers on Solid Substrates"Langmuir. 19. 1196-1202 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoi, K., Okada, M.: "Sugar Balls-New Design toward Nano-biomedical Materials-"Expected Materials for the Future. 2(8). 12-19 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada, M., Aoi, K., Okada, M.Ed.: "Methodologies of Materials Design Based on Dendrimers, in "Sciences and Functions of Dendrimers""IPC. 15-78 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada, M., Aoi, K., Tsutsumiuchi, K., Yagci, Y., Mishra, M.K., Nuyken, O., Ito, K., Wnek, G.Eds.: "Syntheses and Functions of Glycopeptide Surface-Modified Dendrimers, in "Tailored Polymers & Applications""Academic Publisher. 85-96 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青井啓悟: "シュガーボール-生医学ナノ材料の新設計-"未来材料. 2・8. 12-19 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ito, M.: "In Situ Investigation of Adlayer Formation and Adsorption Kinetics of Amphiphilic Surface-Block Dendrimers of Solid Substrates"Langmuir. 18・25. 9757-9764 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 青井啓悟: "星型デンドリマーに基づくナノ構造体の精密構築"高分子論文集. 59・12. 742-752 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Aoi, K.: "A New Type of Block Copolymerization with One-Shot Feeding of Two Monomers"Macromolecular Symposia. 183. 53-64 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Manna, A.: "Synthesis of Gold Nanoparticles in a Winsor II Type Microemulsion and Their Characterization"Journal of Colloid Interface Science. 256. 297-303 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tsurugi, K.: "Palladium-Catalyzed Allylic Substitution Reaction : Oxidative Addition versus Dissociation in an Olefin-Palladium(O) Complex"Tetrahedron Letters. 43・3. 469-472 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, K.: "Aggregation States and Molecular Motion in Amphiphilic Poly(amido amine) Dendrimer Monolayers on Solid Substrates"Langmuir. 19・4. 1196-1202 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Aoi, K.: "Nano-Scale Molecular Shapes of Water-Soluble Chitin Derivatives Having Monodisperse Poly (2-alkyl-2-oxazoline) Side Chains"Macromolecular Chemistry and Physics. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A. Manna: "Synthesis of Dendrimer-Passivated Noble Metal Nanoparticles in a Polar Medium: Comparison of Size between Silver and Gold Particles"Chemistry of Materials. 13 5. 1674-1681 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田鉦彦: "表面に糖質を配した球状分子(糖質デンドリマー)の設計と合成"化学総説. 48. 86-93 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K. Aoi: "A New Type of Block Copolymerization with One-Shot Feeding of Two Monomers"Macromolecular Symposia. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K. Aoi: "Nano-scale molecular shapes of water-soluble chitin derivatives having monodisperse poly(2-alkyl-2-oxazoline) side chains"Macromolecular Chemistry and Physics. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K. Tsurugi: "Palladium-Catalyzed Allylic Substitution Reaction: Oxidative Addition vs Dissociation in an Olefin-Palladium(0) Complex"Tetrahedron Letters. 43 3. 469-472 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H. Sato: "A Novel Evaluation Method for Biodegradability of Poly(butylene succinate-co-butylene adipate) by Pyrolysis-Gas Chromatography"Polymer Degradation and Stability. 73. 327-334 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tsutsumiuchi: "Ion Complex Formation between Poly (amido amine) Dendrimer HCl Salt and Poly (L-glutamic acid) Sodium Salt."Polymer Journal. 32・2. 107-112 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Imae: "Formation of Organized Adsorption Layers by Amphiphilic Dendrimers."Colloids and Surfaces, A : Physicochemical and Engineering Aspects. 175. 225-234 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Seki: "Synthesis of Chitin Derivatives Having Peptide Side Groups by the Water-Soluble Active Ester Method."Macromolecular Chemistry and Physics. 201・4. 439-446 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 青井啓悟: "機能性デンドリマー."化学と教育. 48・10. 652-654 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田鉦彦: "デンドリマーに基づく材料設計の方法論."デンドリマーの科学と機能","岡田鉦彦 編著,アイピーシー. 320 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Okada: "Block Dendrimers as Spherical Elemental Units for Nano-Organized Systems."Precision Polymers and Nano-Organized Systems","T.Kunitake et al.Eds., Kodansha, Tokyo. 210 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi