• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物による土壌有機化合物の吸収利用とその生理的意義

研究課題

研究課題/領域番号 12460033
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関広島大学

研究代表者

安藤 忠男  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 教授 (90034470)

研究分担者 長岡 俊徳  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 助手 (80237502)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
2002年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2001年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2000年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
キーワードアミノ酸 / グリシン / セリン / アミノ基転移 / 土壌酵素活性 / 有機物施用 / リン脂質脂肪酸 / 多糖類 / アミノ基転位 / グルタミン酸 / アスパラギン酸 / L-リジン / シコクビエ / 吸収液交換法 / 吸收 / 植物根 / 土壌有機物 / 土壌溶液 / 有機化合物
研究概要

土壌有機化合物の動態とその生理的意義
有機物施用に伴い有機物中の多糖類(セルロース、ヘミセルロース、キチン)から分解生成する糖類の土壌中での動態について、圃場条件下で土壌酵素(cellobiohydrolase、s-glucosidase、β-xylosidase、s-N-acetylglucosaminidase)の活性を指標に検討した。土壌酵素活性の強さは施用有機物によって差があり、cellobiohydrolase、s-glucosidase、β-xylosidase活性は牛糞堆肥よりオガクズ堆肥で高く推移した。また、いずれの酵素活性も有機物施用後10-20日で最大値を示し、その後60日目まで時間の経過とともに低下した。もし、土壌酵素活性が施用有機物から供給される多糖類によって上昇するとすれば、これらの多糖類の土壌存在量は有機物施用後短期間に最大に達し、その後低下するものと考えられる。低分子の糖類やアミノ酸類はさらに迅速に土壌中で変化する可能性か高いことを考えると、施用有機物起原の土壌有機化合物の植物に対する生理的意義は、有機物施用後1ヶ月以内の比較的短期に効果が最大に達するものと考えられる。
植物根による水溶性有機化合物の吸収利用
シコクビエ幼植物を用いて各種アミノ酸吸収量を比較検討した。アミノ酸類の吸収利用様式はイネと類似しており、例えばL-glycineを吸収させた場合は、比較的短時間に根内にL-serineが蓄積してくることから、根内で速やかにアミノ基転位を受けるものと考えられた。従って、低分子有機化合物の植物に及ぼす生理的作用を検討する場合には、これらの植物根内の代謝を詳細に明らかにする必要がある。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Nagaoka, T.: "Antifungal Activity of oosporein from an antagonistic fungus against Phytophthora infestans."Z.Naturforsch.. 59C(In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagaoka, T.: "Antifungal Activity of oosporein from an antagonistic fungus against Phytophthora infestans"Z.Naturforsch.. 59c(in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagaoka, T., Tanaka, J., Kouno, K., Yoshida, S., Tanaka, H., Ando, T.: "Generation of chlorinated aromatic acids during sludge-composting and their fate in soils"Soil Science and Plant Nutrition. 47・3. 443-453 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nagaoko, T., Tanaka, J., Kouno, K., Ando, T.: "Degradation of chlorinated aromatic acids from sludge compost in soils"Plant Nutrition-Food security and sustainability of agro-ecosystems through basis and applied Research。Proc. of XIV IPNC. 848-849 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi