• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山間地農林業振興と「日本型」直接払い制に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12460096
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関京都大学

研究代表者

加賀爪 優  京都大学, 農学研究科, 教授 (20101248)

研究分担者 沈 金虎  京都大学, 農学研究科, 講師 (70258664)
仙田 徹志  香川大学, 農学部, 助手 (00325325)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード中山間地域 / 環境・農業政策 / 直接支払い / 共通農業政策 / 地域農業 / 直接支払い制度 / 価格支持 / 直接払い制度 / 減反政策 / 条件不利地域 / 環境農業政策 / 地域振興
研究概要

本研究は中山間の地域振興問題に焦点を当て、直接支払い制度の実態と問題点について、愛媛、高知、兵庫等を中心に調査した。その際、EUの条件不利地域における環境保全型農林業対策としての直接支払い制度および中国の中山間地域対策と比較した。EUの直接支払い制度は、個別農場への交付が基本であり、その中身は1992年のマクシャリー改革の政策的支持価格削減に伴って生じた所得減を相殺する部分と生産費の面での条件的不利性を補填する部分からなる。一方、日本の場合は関税化受入れ以降の価格低下を補填する部分の効果は十分でないまま、生産費面における不利性の補填に偏っていること、さらに生産調整政策との整合性が取れていないため、農業生産の維持という目標が中途半端になっていることを解明した。また交付金の配分上で共同活動に対する集落プール分についても農家個人に課税されることが参加率を低めている点を指摘した。
集落協定への参加率に関して、協定数とその増加率ではかなりの成果を挙げているものの、協定面積でみた協定締結率は未だ7〜8割に留まっているが、これには高齢化・過疎化の著しい地域で5年間も農業生産を維持できないという事情があり、参加率の向上のためには行政や農協の支援が望まれること、多くの地域で耕作放棄防止や農業生産維持への貢献は或る程度見られるが、多面的機能の増進への貢献は微弱であることを指摘した。
中国の条件不利地域対策は始まったばかりで、「退耕還林」政策は農家に直接所得補償を行う最初の例である。その目的は環境悪化を食い止めることにあるが、森林回復が速く、果樹林業が可能な長江上流では効果が期待できるものの、そうでない西北乾燥地域では短期的に効果が期待できない。環境対策としても中山間地域での植林や退耕還林に偏っており、草原地域の生態環境の改善に資する家畜頭数削減への政策援助が不十分などの問題点を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 文献書誌 (13件)

  • [雑誌論文] 中国のWTO加盟と日中農産物貿易の行方2002

    • 著者名/発表者名
      加賀爪 優
    • 雑誌名

      農業と経済 2002年5月号

      ページ: 53-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 国家備蓄構想とその食料市場安定化効果2002

    • 著者名/発表者名
      加賀爪 優
    • 雑誌名

      生物資源経済研究 第7号

      ページ: 167-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] WTO加盟と中国農業への影響-土地利用型農産物への影響を中心に-2002

    • 著者名/発表者名
      沈 金虎
    • 雑誌名

      農業と経済 2002年5月号

      ページ: 72-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国の農民負担問題-現状、根源と解決策について-2002

    • 著者名/発表者名
      沈 金虎
    • 雑誌名

      生物資源経済研究 第7号

      ページ: 101-134

    • NAID

      110000576742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 香川県の農協の地域特性に関する一考察-JA香川県の発足に注目して-2002

    • 著者名/発表者名
      仙田 徹志
    • 雑誌名

      香川大学農学部学術報告 第106号

      ページ: 45-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Entrance of China to WTO and the Future Trend of Agricultural Tread between Japan and China2002

    • 著者名/発表者名
      Kagatsume Masaru
    • 雑誌名

      Agriculture and Economics No.5

      ページ: 53-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The International Reserve Stock Proposal and Its Food Market Stabilization Effects2002

    • 著者名/発表者名
      Kagatsume Masaru
    • 雑誌名

      The Natural Resource Economics Review No.7

      ページ: 167-196

    • NAID

      110000576744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Impacts on Agriculture after Entrance to WTO in China2002

    • 著者名/発表者名
      Shen Jinhu
    • 雑誌名

      Agriculture and Economics No.5

      ページ: 72-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Problem of Farmer's Tax and collection Burden in China-Status quo, Roots and Problem Solving Measures-2002

    • 著者名/発表者名
      Shen Jinhu
    • 雑誌名

      The Natural Resource Economics Review No.7

      ページ: 101-134

    • NAID

      110000576742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] an analysis on the local Characteristic of JA in Kagawa2002

    • 著者名/発表者名
      Senda Tetsuji
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Agriculture (Kagawa University) No.106

      ページ: 45-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 環境保全型への転換が求められる農業2001

    • 著者名/発表者名
      加賀爪 優
    • 雑誌名

      スーパーゼミナル環境学(東洋経済新報社)

      ページ: 67-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 農産物貿易における国家貿易企業の一元的活動の市場歪曲性について2001

    • 著者名/発表者名
      加賀爪 優
    • 雑誌名

      生物資源経済研究 第6号

      ページ: 95-114

    • NAID

      110000576736

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toward the Environment Friendly Agriculture2001

    • 著者名/発表者名
      Kagatsume Masaru
    • 雑誌名

      Super Seminar of Environmental Science (toyoushinhousha)

      ページ: 67-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Market Distortion Effects of Single Desk Trade by State Enterprises on Agricultural Commodities Trade2001

    • 著者名/発表者名
      Kagatsume Masaru
    • 雑誌名

      The Natural Resource Economics Revieu. No.6

      ページ: 95-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加賀爪 優: "中国のWTO加盟と日中農産物貿易の行方"農業と経済. 5月号. 53-63 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 加賀爪 優: "国家備蓄構想とその食料市場安定化効果"生物資源経済研究. 第7号. 167-196 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 沈 金虎: "中国における土壌浸食の現状と原因-西北及び長江中上流地域を中心に-"生物資源経済研究. 第8号(発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 沈 金虎: "WTO加盟と中国農業への影響-土地利用型農産物への影響を中心に-"農業と経済. 5月号. 72-85 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 仙田徹志: "香川県の農協の地域特性に関する-考察-JA香川県の発足に注目して-"香川大学農学部学術報告. 第106号. 45-56 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 加賀爪 優: "環境保全型への転換が求められる農業"『スーパーゼミナル環境学』東洋経済新報社. 67-79 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 加賀爪 優: "農産物貿易における国家貿易企業の一元的活動の市場歪曲性について"生物資源経済研究. 第6号. 95-114 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 加賀爪 優: "EUの「新農政改革」と「アジェンダ2000」における地域環境政策"生物資源経済研究. 第5号. 47-62 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 沈 金虎: "中国の農民負担問題-現状、根源と解決策について-"生物資源経済研究. 第7号(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 沈 金虎: "中国における耕地減少と土地政策の新展開"生物資源経済研究. 第6号. 43-64 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 仙田 徹志: "香川県の農協の地域特性に関する一考察"香川大学農学部学術報告. 第53巻(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 加賀爪優: "EUの農政改革の方向とWTO農業交渉"大内力,藤谷築次編『新基本法…その方向と課題…』. 138-153 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 加賀爪優: "農産物貿易における国家貿易企業の一元的活動の市場歪曲性について"生物資源経済研究. 第6号. 95-114 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi