• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生殖細胞アポトーシス誘導プログラムの多様性と一様性

研究課題

研究課題/領域番号 12470003
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関長崎大学

研究代表者

小路 武彦  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30170179)

研究分担者 和泉 伸一  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (40264246)
進 正志  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (80145226)
菱川 善隆  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (60304276)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
16,100千円 (直接経費: 16,100千円)
2002年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2001年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2000年度: 9,800千円 (直接経費: 9,800千円)
キーワードマウス精巣 / 生殖細胞 / アポトーシス / Bcl-2 / Bax系 / Fas / Fasリガンド系 / 組織細胞化学 / エストロゲン / 環境ホルモン / 組織細胞科学 / Fasリガント系
研究概要

哺乳類精子形成過程では、生殖細胞の高頻度なアポトーシスが知られているがその分子制御機構には不明な点が多い。本研究では、マウス精巣に於いて、既に精子形成過程を阻害することが知られている、虚血再灌流、潜伏精巣、環境ホルモン処理、抗がん剤投与などの種々の処理を行った障害精巣モデルに於いて生殖細胞死の誘導機構を解析することにより生殖細胞死制御の一様な原理を見い出し、特に正常過程での生殖細胞死の調節機構への洞察を得ることを目的とした。本研究の結果虚血再灌流精巣や生殖毒性物質の投与モデルに於ける生殖細胞アポトーシス誘導へのFas/FasL系の関与、diethylstilbestro及びbisphenol A投与モデルでのアポトーシス誘導とよく一致するBaxの細胞内再分布とチトクロームC及び活性型カスパーゼ3の共発現、サイクロホスファミド投与によるアポトーシス誘導へのFas発現とBax再分布の関与、潜伏精巣でのBaxの関与等が明らかとなり、正常並びに障害程度の低い精巣では主としてBaxを中心とするミトコンドリアの分子系が、虚血再灌流や高濃度の生殖毒性物質処理ではFas系が中心として働いていることが判明した。重度の障害を示す精巣では、NF-κBの活性化等も関与しており、Fas及びFasLの発現誘導の一つの可能な機構と考えられた。また、虚血再灌流精巣ではFas中和抗体の投与により顕著な生殖細胞アポトーシスの誘導阻害を見い出した。これらの結果は、重度の精巣障害に伴う生殖細胞死の人為制御制が可能であることを示すと共に、生殖細胞アポトーシス誘導へのミトコンドリアの関与についての更なる分子的解明が今後必要であることを示唆する。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] Ejima, K.: "Expression of mitochondria thioredoxin-dependent antioxidant protein, SP-22, in normal human and inflammatory mouse placentas"Placenta. 21. 847-852 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumi, H.: "Regulation of nitric oxide synthase to promote cytostasis in ovarian follicle development"Biol. Reprod.. 63. 141-146 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, H.: "Expression and function of X chromosome-linked inhibitor of apoptosis protein in Sjogren s syndrome"Lab. Invest.. 80. 1421-1427 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji, T.: "Expression of Fas and Fas ligand in normal and ischemia-reperfusion testes : Involvement of the Fas system in the induction of germ cell apoptosis in the damaged mouse testis"Biol. Reprod.. 64. 946-954 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada, T.: "Partial tolerance of subcutaneously transplanted xenogeneic tumour cell graft by Fas-mediated immunosuppression"Immunology. 103. 81-89 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto, S.: "Doxorubicin-induced DNA intercalation and scaveniging by nuclear glutathione S-transferase π"FASEB J.. 15. 2702-2714 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji, T.: "Male germ cell death in mouse testes : Possible involvement of Fas and Fas ligand (Review)"Medical Electron Microsc.. 34. 213-222 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eguchi, J.: "Fas-Fas ligand system as a possible mediator of spermatogenic cell apoptosis in human maturation-arrested testes"Hum. Cell. 15. 61-68 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sun, F.: "Apoptosis in normal rat embryo tissues during early organogenesis : The possible involvement of Bax and Bcl-2"Arch. Histol. Cytol.. 65. 145-157 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, T.: "Diethylstilbestrol attenuates antioxidant activities in testis from male mice"Free Radic. Res.. 36. 957-966 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Damavandi, E.: "Involvement of Bax redistribution in the induction of germ cell apoptosis in neonatal mouse testes"Acta Histochem. Cytochem.. 35. 449-459 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji, T.: "Germ cell apoptosis and its molecular trigger in mouse testes (Review)"Arch. Histol. Cytol.. 66. 1-16 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ejima, K., Nanri, H., Araki, M., Koji, T., Shibata, E., Kashimura M. and Ikeda, M.: "Expression of mitochondria thioredoxin-dependent antioxidant protein, SP-22, in normal human and inflammatory mouse placentas"Placenta. 21(8). 847-852 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumi, H., Yano, T., Osuga, Y., Kugu, K., Tang, X., Xu, J. P., Yano, N., Urashima, Y., Ogura, T., Tsutsumi, O., Koji. T.. Esumi, H. and Taketani, Y.: "Regulation of nitric oxide synthase to promote cytostasis in ovarian follicle development"Biol. Reprod.. 63. 141-146 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, H., Kawakami, A, Yamasaki, S., Nakashima, T., Kamachi, M, Nigita, K., Kawabe, Y., Nakamura. T, Koji T.. Hayashi, Y. and Eguchi, K.: "Expression and function of X chromosome-linked inhibitor of apoptosis protein in Sjogren s syndrome"Lab. Invest.. 80(9). 1421-1427 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji, T., Hishikawa, Y., Ando, H., Nakanishi, Y., and Kobayashi, N.: "Expression of Fas and Fas ligand in normal and ischemia-reperfusion testes: Involvement of the Fas system in the induction of germ cell apoptosis in the damaged mouse testis"Biol. Reprod.. 64. 946-954 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada, T., Koji, T., Hishikawa, Y., Kishimoto. K, Nagayasu, T., Takahashi, T., Oka, T, and Ayabe, H.: "Partial tolerance of subcutaneously transplanted xenogeneic tumor cell graft by Fas- mediated immunosuppression"Immunology. 103(1). 81-89 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto, S., Ihara, Y., Urata Y., lzumi, S., Abe, K, Koji. T. and Kondo T.: "Doxorubicin-induced DNA intercalation and scavenging by nuclear glutathione S- tansferase π."FASEB J.. 15(Dec). 2702-2714 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji, T.: "Male germ cell death in mouse testes: Possible involvement of Fas and Fas ligand (Review)"Medical Electron Microsc.. 34. 213-222 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eguchi J., Koji, T.. Nomata. K, Yoshii, A, Shin, M. and Kanetake, H.: "Fas-Fas ligand system as a possible mediator of spermatogenic cell apoptosis in human maturation-arrested testes"Hum. Cell. 15(I). 61-68 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sun, F., Akazawa,. S; Sugahara, K., Kamihira, S., Kawasaki, E., Eguchi, K, and Koji, T.: "Apoptosis in normal rat embryo tissues during early organogenesis: The possible involvement of Bax and Bcl-2"Arch.. Histol. Cytol.. 65(2). 145-157 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, T., Goto, S., Ihara, Y., Urata, Y., Ikeda, S., Hishikawa, Y., Izumi, S, Shin, M. and Koji T.: "Diethylstilbestrol attenuates antioxidant activities in testis from male mice"Free Radic. Res.. 36(9). 957-966 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Damavandi E., Hishikawa, Y., Izumi, S., Shin, M. and Koji. T.: "Involvement of Bax redistribution in the induction of germ cell apoptosis in neonatal mouse testes"Acta Histochem. Cytochem.. 35(6). 449-459 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji, T. and Hishikawa, Y.: "Germ cell apoptosis and its molecular trigger in mouse testes (Review)"Arch. Histol. Cytol.. 66(1). 1-16 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eguchi, J.: "Fas-Fas ligand system as a possible mediator of spermatogenic cell apoptosis in human maturation-arrested testes"Hum. Cell. 15・1. 61-68 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hishikawa, Y.: "Molecular histochemical analysis of estrogen receptor α and β expressions in the mouse ovary : In situ hybridization and Southwestern histochemistry"Med. Electron Microsc.. 35(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sun, F.: "Apoptosis in normal rat embryo tissues during early organogenesis : The possible involvement of Bax and Bcl-2"Arch. Histol. Cytol.. 65・2. 145-157 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo, T.: "Diethylstilbestrol attenuates antioxidant activities in testis from male mice"Free Radic. Res.. 36・9. 957-966 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Damavandi, E.: "Involvement of Bax redistribution in the induction of germ cell apoptosis in neonatal mouse testes"Acta Histochem. Cytochem.. 35・6(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Koji, T.: "Germ cell apoptosis and its molecular trigger in mouse testes (Review)"Arch. Histol. Cytol.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Koji, T.: "Expression of Fas and Fas Lgand in normal and ishemia-reperfusion testes : Involvement of the Fas System in the induction of germ cell apostosis in the demaged moase testis"Biol. Reprod.. 64.3. 946-954 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sawada, T.: "Partial tolerance of subcutaneously transplanted xenogeneic tumous cell graft by Fas-medicled immuno suppression"Immunology. 103.1. 81-89 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hishikawa, Y: "Expression of metallothionein in colorectal cancers and synchronous leven metastases"Oncology. 61.2. 162-167 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Abe, K: "Enhanced expression of complement C5a recepton mRNA in human diseased kidney assessed by in situ hybridization"Kidney Int.. 60.1. 137-146 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuzawa, K.: "Expression of Fas/Fas lgand (FasL) and its involvement in infiltrdong lymphocytes in hepato cellulan carcinoma (HCC)"J. Gastrocnterol.. 36.10. 681-688 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Goto, S.: "Doxorubicin-inducedDNA intercalation and scaveniging by nuclear glutathione S-transferase π"FASEB. J.. 15.Dec. 2702-2714 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nishihara,E: "Ontogenetic changes in the expression of estrogen receptor α andβin rat pituitary gland by immunohistochemistry"Endocrinology. 141・2. 615-620 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumi,H: "Nitric oxide as a cytostatic factor in ovarian follicle development"Biol.Reprod. 63・1. 141-146 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,H: "Expression and function of X-chromsome-linked inhibitor of apoptosis protein in Siogren's syndrome"Lab Jnuest. 80・9. 1421-1427 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Okada,K: "Frequency of apoptosis of tumor-infiltrating lymphocytes induced by Fas counterattack in human colorectal carcinoma and its correlation with prognosis"Clin.Cancer Res. 6・9. 3560-3564 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Braiden,V: "Selective targeting and apoptotic death of breast cancer cells by hyperthermia and heat-inducible suicide gene therapy"Human Gene Therapy. 11・18. 2453-2463 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Choi,Y: "Mechanism of chronic obstructive uropathy : Inceased expression of apoptosis-promoting molecules"Kidney Int.. 58・4. 1481-1491 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Koji,T ed: "Molecular Histochemical Techniques (Springer Lab Manual)"Springer-Verlag, Heidelberg. 263 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大槻勝紀 編: "臓器別アポトーシス証明法"南江堂,東京. 259 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi