• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経シナプスと上皮細胞間結合の構成分子の解析と基本構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12470023
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

畑 裕  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (80313237)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
12,200千円 (直接経費: 12,200千円)
2001年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2000年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
キーワード神経シナプス / 上皮細胞間結合 / 細胞接着 / 細胞極性 / PDZ領域 / カテニン / 細胞間結合 / 細胞膜裏打ち蛋白質 / 受容体
研究概要

多細胞生物を構成する細胞には、上皮細胞間結合やシナプス、あるいはラフトなどの細胞膜ドメインがある。これらの細胞膜ドメインは、細胞極性と密接に関連し、細胞極性の結果として形成される一方で、細胞極性の維持に重要な役割を果たしている。したがって、細胞膜ドメインの形成の機序を解明することは、細胞極性の理解に重要である。私共は、これまでに上皮細胞間結合とシナプスの構造を解析して複数の新規分子を見出している。本科学研究費補助金対象研究においては、1)私共が先に見出したNMDA受容体を裏打ちするS-SCAMが、代表的な細胞膜裏打ち分子であるβカテニンとの結合を介してシナプスに局在決定されること、2)NMDA受容体の裏打ち分子PSD-95に結合するBEGAINが、神経細胞核にも局在し、樹状突起上の分子との相互作用を介して、細胞核から樹状突起に移行し、さらに、PSD-95との相互作用によりシナプスに局在決定されること、3)一方、PSD-95とS-SCAMに結合するMAGUINは、PH領域を介して、おそらく細胞膜リン脂質と相互作用することによりシナプスに局在決定されること、4)上皮細胞間結合を裏打ちするMAGI-1/BAP1が、やはりβカテニンとの相互作用を介して、上皮細胞側面に局在すると考えられること、5)上皮細胞を裏打ちするカテニン類似分子p0071に結合する新規のPDZ蛋白質PAPINが、上皮細胞の頂端面と側面の両方に局在し、側面においてはp0071を介してLAPファミリーに属するErbB2裏打ち蛋自質ERBINと複合体を形成すること、を明らかにしている。以上の研究より、細胞間結合においては、カテニン類似分子・PDZ蛋白質、LAPファミリー分子など細胞膜を裏打ちする分子群が一定の序列にしたがって相互作用し、このような分子間相互作用の結果、細胞間結合が形成される可能性を明らかにしている。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Iida, J. et al.: "Synaptic localization of membrane-associated guanylate kinase-interacting protein mediated by the pleckstrin homology domain"European Journal of Neuroscience. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirabayashi, S. et al.: "C2PA is a nuclear protein implicated in heat shock response"Journal of Cellular Biochemistry. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, W. et al.: "Interaction of synaptic scaffolding molecule and β-catenin"Journal of Neuroscience.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, W. et al.: "Localization of BAI-associated protein1/membrane-associated guanylate kinase-1 at adherens junctions in normal rat kidney cells"Journal of Cellular Physiology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Deguchi, M. et al.: "PAPIN : a novel multiple PSD-95/Dlg-A/ZO-1 protein interacting with neural plakophilin-related armadillo repeat protein/δ-catenin and p0071"Journal of Biological Chemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yao, I. et al.: "Association of membrane-associated guanylate kinase-interacting protein-1 with Raf-1"Biochem. Biophys. Res. Commun..

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iida, J. et al.: "Synaptic localization of membrane-associated guanylate kinaseinteracting protein mediated by the pleckstrin homology domain"European Journal of Neuroscience. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirabayashi, S. et al.: "C2PA is a nuclear protein implicated in heat shock response"Journal of Cellular Biochemistry. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, W. et al.: "Interaction of synaptic scaffolding molecule and β-catenin"Journal of Neuroscience. 22. 757-765 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, W. et al.: "Localization of BAI-associated protein1/membrane-associated guanylate kinase-1 at adherens junctions in normal rat kidney cells"Journal of Cellular Physiology. 185. 358-365 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Deguchi, M. et al.: "PAPIN : a novel multiple PSD-95/Dig-A/ZO-1 protein interacting with neural plakophilin-related armadillo repeat protein/δ-catenin and p0071"Journal of Biological Chemistry. 275. 29875-29880 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yao, I. et al.: "Association of membrane-associated guanylate kinase-interacting protein-1 with Raf-1"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 270. 538-542 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iida, J. et al.: "Synaptic localization of membrane-associated guanylate kinase-interacting protein mediated by the pleckstrin homology domain"European Journal of Neuroscience. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hirabayashi, S. et al.: "C2PA is a nuclear protein implicated in heat shock response"Journal of Cellular Biochemistry. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura, W. et al.: "Interaction of synaptic scaffolding molecule and β-catenin"Journal of Neuroscience. 22(3). 757-765 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura, W. et al.: "Localization of BAI-associated protein 1/membrane-associated guanylate kinase-1 at adherens junctions in normal rat kidney cells"Journal of Cellular Physiology. 185(3). 358-365 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Deguchi, M. et al.: "PAPIN : a novel multiple PSD-95/Dlg-A/ZO-1 protein interacting with neural plakophilin-related armadillo repeat protein/δ-catenin and p0071"Journal of Biological Chemistry. 275(38). 29875-29880 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yao, I. et al.: "Association of membrane-associated guanylate kinase-interacting protein-1 with Raf-1"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 270(2). 538-542 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西村渉: "Localization of BAP1/MAGI-1 at adherens junctions in NRK cells : the polarized targeting mediated by the carboxyl-terminal PDZ domains."J.Cell. Physiol.. 185巻3号. 358-365 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 出口真紀: "PAPIN : a novel multiple PDZ protein interacting with neural plakophilin-related armadillo-repeat protein/δ-catenin and p0071."J.Biol.Chem.. 275巻38号. 29875-29880 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 平尾和世: "Three isoforms of synaptic scaffolding molecule and their characterization."J.Biol.Chem.. 275巻4号. 2972-2966 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 矢尾育子: "Association of membrane-associated guanylate kinase-interacting protein-1 with Raf-1."Biophys.Biochem.Res.Commun.. 270巻2号. 538-542 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 平尾和世: "Association of synapse-associated protein 90/postsynaptic density-95-associated protein (SAPAP) with neurofilaments."Genes to Cells. 5巻3号. 2966-2972 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi