• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アスベスト及びその代替繊維の肺に対する酸化的ストレス毒性

研究課題

研究課題/領域番号 12470103
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

井口 弘  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (90025643)

研究分担者 西池 珠子  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (40309448)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワードPneumoconiosis / Alveolar macrophage / Nitric oxide / Superoxide anion / Peroxynitrite / Nitrosation / Cytokines / Asbestos / じん肺 / 炎症性サイトカイン / アスベスト / ニトロソチオール / 一酸化窒素 / 活性酸素 / パーオキシナイトライト / 酸化ストレス / 肺胞マクロファージ / ヒドロキシラジカル / スーパーオキシドアニオン / ペルオキシナイトライト / ニトロソグルタチオン / 化学発光 / 蛍光試薬 / グルタチオン
研究概要

(1):アスベスト及マクロファージ系cell line及び肺胞マクロファージとの培養において、一酸化窒素(NO)合成酵素の誘導によるNO産生と活性酸素O_2の生成増加を明らかにした。
(2):ラット気管内へのアスベスト注入により、(1)と同様の所見が生ずることを認めた。
(3):(1),(2)において細胞内グルタチオンが有意に減少することを明らかにした。
(4):(1)〜(3)において、NOとグルタチオン等の遊離-SHが反応して、RS-NOもしくはGS-NO形成を増加した。(3)の知見と共に、酸化ストレスが増強することを明らかにした。
(5):RS-NO及びGS-NOの蛍光試薬を用いた簡便な我々独自の測定法を確立した。この方法で、生物試料溶液での測定が可能となり、その貢献するところは大である。
(6):アスベストやその代替線維の暴露をうけたマクロファージは、in vivo及びin vitroでTNF-α,IL-1β,IL-6等々の炎症性サイトカイン産生を増加させ、TGF-β産生に伴う肺線維化過程の大略を明らかにできた。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Hiromu Ito: "Molecular Cloning and Biological Activity of a Novel Lysyl Oxidase-related Gene Expressed in Cartilage"J.Biol.Chem.. 276・26. 24023-24029 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井口 弘: "じん肺発生と肺胞マクロファージ機能 活性窒素酸化物と活性酸素による酸化ストレス"Acta Med.Hyogoehsia. 27・1. 13-25 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井口 弘: "じん肺発生と肺胞マクロファージ機能 活性窒素酸化物と活性酸素による酸化ストレス"Acta Medica Hyogoensia. 27 1. 13-25 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiromu Ito: "Molecular Cloning and Biological Activity of a Novel Lysyl Oxidase-related Gene Exnressed in Cartilage"J.Biol.Chem.. 276・26. 24023-24029 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 井口 弘: "マクロファージ系細胞培養におけるニトロソグルタチオンの産生(その1)"日本衛生学雑誌. 56(1). 259 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西池珠子: "マクロファージ系細胞培養におけるニトロソグルタチオンの産生(その2)"日本衛生学雑誌. 56(1). 260 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西池珠子: "血漿の等電点/SDS・二次元電気泳動による抗アポリポタンパクA-I抗体反応物の分離"生物物理化学. 45. 42 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 井口弘: "マクロファージ系細胞培養におけるニトロソチオールの産生(その1)"日本衛生学雑誌. 56・1. 259 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 西池珠子: "マクロファージ系細胞培養におけるニトロソチオールの産生(その2)"日本衛生学雑誌. 56・1. 260 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本亮子: "LDLの酸化的修飾について"生化学. 72・8. 603 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井口弘: "タンパク質化学 第4巻 4.1オキシドレダクターゼプロコラーゲン-プロリンジオキゲナーゼ(プロリンヒドロキシラーゼ)"廣川書店. 353 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi