• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNAチップを用いた結核菌の疫学的解析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12470105
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関鳥取大学 (2003)
大阪府立公衆衛生研究所 (2000-2002)

研究代表者

鈴木 定彦  鳥取大学, 医学部, 助教授 (90206540)

研究分担者 田丸 亜貴 (旧丸 亜貴)  大阪府立公衆衛生研究所, 感染症部, 研究員 (70270767)
松葉 隆司  鳥取大学, 医学部, 講師 (20304206)
織田 肇  大阪府立公衆衛生研究所, 労働衛生部, 部長兼副所長 (00132845)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
2003年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2002年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2001年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2000年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワード結核菌 / 分子疫学 / IS6110間PCR / ipl / DNAジャイレース / 直位反復配列 / スペーサーオリゴヌクレオチド / IS6110優先挿入領域 / PCR / 挿入配列 / セルフライゲーションPCR / ポリカルボジイミド樹脂 / DNAチップ / ダイレクトリピート / ハイブリダイゼーション / 疫学的解析法
研究概要

本研究により以下の成果が得られた。
・新たな結核菌の迅速型別法であるセルフライゲーションPCRを確立した。
・拡張型スペーサーオリゴヌクレオチドDNAチップSPONC96を作成し、従来のスポリゴタイピングでは型別出来なかった菌株の型別を可能にした。
・IS6110優先挿入領域(ip1)の塩基配列の解析を行い、我が国の分離株では多様性が乏しいが、DNAチップによる型別には応用できることを見い出した。
・DNAジャイレース(gyrA/B)遺伝子の多型の解析を行い我が国の分離株でも2種に分類でき、DNAチップによる型別に応用できることを見い出した。
より簡便な型別のための遺伝子増幅法であるIS6110間PCRにより我が国の分離株の約80%が型別できることを見い出した。これはDNAチップによる型別に応用できることを示していた。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Yoda T., Suzuki Y., Terano Y.et al.: "Precise Characterization of Norovirus (Norwalk-Like Virus)-Specific Monoclonal Antibodies with Broad Reactivity."J.Glin.Microbiol.. 41. 2367-2371 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki K, Suzuki Y, Kitamura S.: "Cloning and expression of a UDP-glucuronic acid decarboxylase gene in rice."J Exp Bot.. 54. 1997-1999 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Agdamag DM, Kageyama S, Suzuki Y. et al.: "Characterization of clinical isolates of Mycobacterium tuberculosis resistant to drugs and detection of RpoB mutation in multidrug-resistant tuberculosis in the Philippines."Int J Tuberc Lung Dis.. 7. 1104-1108 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoda T., Suzuki Y., Terano Y.et al.: "Precise Characterization of Norovirus (Norwalk-Like Virus)-Speciflc Monoclonal Antibodies with Broad Reactivity"J.Clin.Microbiol. 41. 2367-2371 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki K, Suzuki Y, Kitamura S.: "Cloning and expression of a UDP-glucuronic acid decarboxylase gene in rice."J Exp Bot.. 54. 1997-1999 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Agdamag DM, Kageyama S, Suzuki Y.et al.: "Characterization of clinical isolates of Mycobacterium tuberculosis resistant to drugs and detection of RpoB mutation in multidrug-resistant tuberculosis in the Philippines."Int J Tuberc Lung Dis.. 7. 1104-1108 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoda T., Suzuki Y., Terano Y., et al.: "Precise Characterization of Norovirus (Norwalk-Like Virus)-Specific Monoclonal Antibodies with Broad Reactivity"J.Clin.Microbiol.. 41. 2367-2371 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki K, Suzuki Y, Kitamura S.: "Cloning and expression of a UDP-glucuronic acid decarboxylase gene in rice"J Exp Bot.. 54. 1997-1999 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Agdamag DM, Kageyama S., Suzuki Y., et al.: "Characterization of clinical isolates of Mycobacterium tuberculosis resistant to drugs and detection of RpoB mutation in multidrug-resistant tuberculosis in the Philippines"Int J Tuberc Lung Dis.. 7. 1104-1108 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki Y., Suzuki A., Tamaru A., et al.: "Rapid detection of pyrazinamide resistant Mycobacterium tuberculosis by PCR based in vitro system"J.Clin.Microbiol.. 40. 501-507 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ahao H., Wakamiya N., Suzuki Y., et al.: "Identification of human monnose binding lectin (MBL) recognition sites for novel inhibitory antibodies"Hybridoma and Hybridomics. 21. 25-36 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawai T., Suzuki Y., Yamashita A., et al.: "Isolation of a novel mouse variant of the drs tumor suppressor gene"Cancer Lett.. 183. 79-86 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawai T., Suzuki Y., Eda S., et al.: "Molecular cloning of mouse Collectin Liver 1"Biosci.Biotechnol.Biochem.. 66. 2134-2145 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimada T., Inoue K., Suzuki Y., et al.: "Arylhydrocarbon receptor-dependent induction of liver and lung cytochromes P450 1A1, 1A2, and 1B1 by polycyclic aromatic....."Carcinogenesis. 23. 1199-1207 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 若宮伸隆, 鈴木定彦: "MBLその機能と生理学的意義"臨床病理中四会誌. 17. 2-12 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki Y., Suzuki A., Tamaru A., et al.: "Rapid detection of pyrazinamide resistant Mycobacterium tuberculosis by PCR based in vitro system"J. Clin. Microblol.. 40. 501-507 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtani K, Suzuki Y, Eda S et al.: "The membrane type collectin CL-P1 is a scavenger receptor on vascular endothelial cells"J. Biol. Chem.. 276. 44222-44228 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoda T., Terano Y., Suzuki Y.et al.: "Characterization of Norwalk virus GI specific monoclonal antibodies generated against Escherichia coli expressed capsid protein and reactivity of two …"BMC Micobiol.. 1. 24 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuji S, Uehori J, Matsumoto M, Suzuki Y et al.: "Hunan intelectin is a novel soluble lectin that recognizes galactofuranose in carbohydrate chains of bacterial cell-wall"J Biol. Chem.. 276. 23456-23463 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木定彦, 田丸亜貴, 鈴木文, 勝川千尋: "結核菌の薬剤耐性"感染症. 31. 75-83 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴水定彦, 若宮伸隆: "感染防御とコレクチンファミリー"Annual Review 免疫2002. 217-225 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ruhul,A.,Suzuki,Y.,Takatorige,T.,Tatara,K.,Shirakura,R.: "Usefulness of self ligation mediated polymerase chain reaction : A rapid method for fingerprinting in molecular epidemiology of tuberculosis"Kekkaku. 76(1). 9-18 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木定彦,市原竜生,田丸亜貴,Amin Ruhul,勝川千尋 他: "DNAチップによる結核菌の耐性診断"Bioindustry. 17(5). 36-41 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木定彦,田丸亜貴,Amin Ruhul,勝川千尋: "結核菌の薬剤耐性獲得機序の解析と迅速診断への展開"防菌防徽. 28(9). 561-573 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川好規,阿部千代治,飯沼山嗣,鈴木定彦,高橋光良,水口康雄: "結核-分子遺伝学からのアプローチ"結核. 75(12). 725-728 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木定彦,田丸亜貴,鈴木文,勝川千尋: "細菌の化学療法剤と薬剤耐性(結核菌)"臨床と微生物. 28(1). 35-41 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki Y,Yoda T,Ruhul A,Sugiura W: "Molecular cloning and characterization of the gene coding for azoreductae from Bacillus sp.OY 1-2 isolated from soil."J.Biol.Chem. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木定彦,市原竜生,田丸亜貴,Amin Ruhul,勝川千尋 他: "DNAチップ応用技術、第15章 結核菌の薬剤耐性"監修 松永 是,発行者 島 健太郎,第15章執筆. 12(225) (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi