• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転写因子BETA2によるセクレチン分泌細胞の分化と細胞周期

研究課題

研究課題/領域番号 12470126
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

武藤 弘行  自治医科大学, 医学部, 講師 (50322392)

研究分担者 佐藤 貴一  自治医科大学, 医学部, 講師 (50275707)
菅野 健太郎  自治医科大学, 医学部, 教授 (60179116)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2001年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワードセクレチン / 消化管ホルモン / 分化 / 増殖 / 転写因子 / 細胞周期 / サイクリン / サイクリン依存性キナーゼ
研究概要

消化管ホルモンであるセクレチンを分泌する腸管内分泌細胞は小腸粘膜のうち、分化した増殖能を持たない絨毛においてのみセクレチンを発現している。このことは、細胞増殖の盛んな小腸陰窩においては、細胞の増殖を正に制御する蛋白質がセクレチン遺伝子の転写を抑制することが考えられた。
(1)そこで、細胞周期のG1期に関与するcyclin D1がセクレチン遺伝子の転写に関する影響を検討したところ、cyclin D1はセクレチン遺伝子の転写を抑制することがLuciferase reporter assayにより確認された。しかし、cyclin D1のパートナーであるCyclin Dependent Kinase(Cdk4とCdk6)の発現ベクターをもちいた実験によりCdk4もCdk6もセクレチン遺伝子の転写活性化に関与していないことが確認された。また、Cdk4/6の結合領域を欠損させたcyclin D1であるD1-KEを用いて、Cdk4/6がセクレチンの転写に関与するか否かを検討したところ、D1-KEはCyclin D1と同様にセクレチン遺伝子のプロモーター活性を抑制した。また、cyclin D2、D3および他のG1cyclinであるcyclin Eはセクレチン転写活性能に影響しなかった。
(2)次にcyclin D1のセクレチン遺伝子の転写抑制が、cyclin D1と、セクレチン遺伝子の転写活性化に関与する転写因子BETA2や転写coactivator p300との結合によるものか否かを検討した。in vivoにおいてBETA2とCyclin D1は結合したが直接の結合ではなく、転写coactivator p300を介していた。Cyclin D1はp300のC terminalに結合した。この結合部位はBETA2のp300への結合部位よりC terminal寄りであった。
以上よりセクレチン分泌細胞の分化を抑制するメカニズムとしてCyclin D1が関与しており、転写coactivatorであるp300を介していることが確認された。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Mutoh H, Ratineau C: "Transcriptional events controlling the terminal differentiation of intestinal endocrine cells"Aliment Pharmacol. Ther.. 170-175 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh K, Mutoh H, Sugano K, et al.: "p53 expression in the gastric mucosa before and after eradication of Helicobacter pylori"Helicobacter. 6. 31-36 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mutoh H, Ratineau C, et al.: "Cyclin Dl represses the basic helix loop helix transcription factor, BETA2/Neuro D"J. Biol. Chem.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mutoh H., Ratineau C., Ray S., Leiter AB.: "Review article : transcriptional events controlling the terminal differentiation of intestinal endocrine cells"Aliment Pharmacol Ther.. Suppl 1. 170-5 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh K., Kihira K., Kawata H., Tokumaru K., Kumakura Y., Ishino Y., Kawakami S., Inoue K., Kojima T., Satoh Y., Mutoh H., Sugano K.: "p53 expression in the gastric mucosa before and after eradication of Helicobacter pylori"Helicobacter. 6 (1). 31-6 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mutoh H., Ratineau C., Petry MW., Leiter AB.: "Cyclin D1 represses the basic helix loop helix transcription factor, BETA2/Neuro D"J Biol Chem. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mutoh H.Ratineau C et al.: "Cyclin D1 represses the basic helix loop helix transcription factor, BETA2/Neuro D"J.Biol.Chem.. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mutoh: "Transcriptional events controlling the terminal differentiation of intestinal endocrine cells."Aliment.Pharmacol.Ther.. 14. 170-175 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi