• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経変性疾患の危険因子としてのミトコンドリアの蓄積するアルデヒド関連化合物の役割

研究課題

研究課題/領域番号 12470144
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

太田 成男  日本医科大学, 老人病研究所, 教授 (00125832)

研究分担者 大澤 郁朗  日本医科大学, 老人病研究所, 助手 (30343586)
金森 崇  日本医科大学, 老人病研究所, 助手 (30333115)
麻生 定光  日本医科大学, 老人病研究所, 助教授 (70167914)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
2002年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワードアルデヒド脱水素酵素 / アルツハイマー病 / ミトコンドリア / ヒドロキシノネナール / 酸化ストレス / 遺伝子多型 / コホート研究 / 過酸化脂質 / 神経変性疾患 / 4-ヒドロキシノネナール / 細胞死 / 遺伝子導入 / ALDH2 / トランスジェニックマウス / 活性酸素 / 老化 / PC12 / アンチマイシンA / アルデヒド化合物 / 神経細胞死 / 脳変性疾患
研究概要

ミトコンドリアに局在するアルデヒド脱水素酵素ALDH2は、エタノール代謝においてアセトアルデヒドから酢酸への反応を触媒する。その一塩基置換の遺伝子多型であるALDH2^*2はドミナント・ネガティブに働き、ALDH2活性を抑制する。我々は、ALDH2^*2が晩期発症型アルツハイマー病(AD)の危険因子であり、ALDH2^*2をもつ健常人集団の血清には、過酸化脂質がより多く蓄積していることを示した。過酸化脂質は、毒性の強いアルデヒド類である4-ヒドロキシ-2-ノネナール(4-HNE)に自然に変換されることから、4-HNEがALDH2の標的基質であることを想定した。
すなわち、ALDH2酵素活性が低下すると4-HNEが蓄積し、毒性を発揮すると想定した。
この想定を証明するために、マウス型ALDH2^*2遺伝子をPC12細胞に導入し、ALDH2活性をドミナント・ネガティブ低下させた。そして、ALDH2活性欠損株に酸化ストレスを与えると、4-HNEの蓄積と細胞死が促進されることを証明して、この仮説が正しいことを証明した。
すなわち、ALDH2は酸化ストレスへの防御機構として働いていることが示唆された。
次に個体レベルにおいてALDH2活性の欠失が及ぼす影響を調べるため、アクチン・プロモーター下にマウスのALDH2^*2を挿入し、トランスジェニック(Tg)マウスを作製した。3系統のTgマウスについて解析したところ、骨格筋において、過酸化脂質の分解物であるマロンジアルデヒドと4-ヒドロキシアルケナールが蓄積していた。しかも、筋繊維は生後直後正常であり、age-dependentの筋繊維の萎縮であることを見いだした。そこで、ALDH2欠損マウスでは、酸化ストレスが亢進されていることが推定された。さらに、ALDH2欠損筋繊維では、ミトコンドリア脳筋症の指標であるragged-red-fiberとミトコンドリアの凝集が認められた。
このTgマウスでは、ALDH2^*2によりALDH2活性が抑制され、酸化ストレスによって生じるアルデヒド類の解毒能が低下した結果として筋萎縮が生じたものと考えられる。ragged-red fiberが出現したことから、ミトコンドリア脳筋症のモデル動物となる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] Ohta, S., et al.: "Mitochondial ALDH2 Deficiency as an Oxidative Stress."Ann.NY Acad.Sci.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsawa, I., et al.: "Genetic deficiency of a mitochondrial aldehyde dehydrogenase increases serum lipid peroxides in community-dwelling females."J Hum Genet.. 48. 404-409 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsawa, I., et al.: "Deficiency in a mitochondrial aldehyde dehydrogenase increases vulnerability to oxidative stress in PC12 cells."J Neurochem.. 84. 1110-1117 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanamori, T., et al.: "Truncated product of the bifunctional DLST gene involved in biogenesis of the respiratory chain."The EMBO J.. 22. 2913-2923 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamino, K., et al.: "Deficiency in mitochondrial aldehyde dehydrogenase increases the risk for late-onset Alzheimer's disease in the Japanese population."Biochem Biophys Res Commun.. 273. 192-196 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatanaka, Y., et al.: "Low density lipoprotein receptor-related protein gene polymorphisms and risk for late-onset Alzheimer's disease in a Japanese population"Clin Genet.. 58. 319-323 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta, S., et al.: "Mitochondrial ALDH2 Deficiency as an Oxidative Stress."Ann. NY Acad. Sci.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsawa, I., et al.: "Genetic deficiency of a mitochondrial aldehyde dehydrogenase increases serum lipid peroxides in community-dwelling females."J Hum Genet.. 48. 404-409 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsawa, I., et al.: "Deficiency in a mitochondrial aldehyde dehydrogenase increases vulnerability to oxidative stress in PC12 cells."J Neurochem.. 84. 1110-1117 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanamori, T., et al.: "Truncated product of the bifunctional DLST gene involved in biogenesis of the respiratory chain."The EMBO J.. 22. 2913-2923 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamino, K., et al.: "Deficiency in mitochondrial aldehyde dehydrogenase increases the risk for late-onset Alzheimer's disease in the Japanese population."Biochem Biophys Res Commun.. 273. 192-196 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatanaka, Y., et al.: "Low density lipoprotein receptor-related protein gene polymorphisms and risk for late-onset Alzheimer's disease in a Japanese population."Clin Genet.. 58. 319-323 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatanaka, Y.: "Decreased Expression of Bcl-x Protein during Hepatocarcinogenesis Induced Exogenously and Endogenously in Rats"Jpn. J. Cancer Res.. 92. 1270-1277 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nomiyama, T.: "Accumulates a Somatic Mutation in Mitochondrial DNA extracted from peripheral blood cells in diabetic patients"Diabetologia.. 45. 1577-1583 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada, Y.: "Association of polymorphisms of the estrogen receptor α gene with bone mineral density of the femoral neck in elderly Japanese women"J. Mol. Med.. 80. 452-460 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Asoh, S.: "Protection against ischemic brain injury by protein therapeutics"Nat. Acad. Sci. USA.. 99. 17107-17112 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, Y.: "Influence of Alcohol Intake and Aldehyde Dehydrogenase 2 Phenotype on Peripheral Neuropathy of Diabetes"Diabetes Care. 26. 249 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, Y.: "Diabetic Vasculopathy and Alcohol Tolerance Trait in Type 2 Diabetes"Diabetes Care. 26. 246-247 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, Y.: "Maternal Inheritance of Diabetes is associated with Inactive ALDH2 Genotype in Diabetics with Renal Failure in Japanese"Diabetes Res. Clin. Pr.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Usui,.K.: "Pore forming domain of Bax (deltaN Bax without BH3 domain) induces potent cell death in non-small cell lung cancer compared with full-length Bax"Oncogene. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tahara, K.: "ΔFosB induces delayed apoptosis independent of cell proliferation in the Ratla embryo cell line"Cell Death Differ.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yasukawa, T.: "Wobble modification defect suppresses translational activity of tRNAs with MERRF and MELAS mutations"Mitochondrion. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ohsawa, I.: "Deficiency in a mitochondrial aldehyde dehydrogenase increases vulnerability to oxidative stress in PC12 cells"J. Neurochem.. 84. 1110-1117 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakano, K.: "Isolation and sequence analysis of the rat dihydrolipoamide succinyltransferase gene"DNA Seq.. 363-367 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, Y.: "Normal Pancreatic Construction in a Case of MELAS associated with tRNALeu(UUR) mutation at position 3243 Normal Pancreatic Construction in a Case of MELAS associated wiht tRNALeu(UUR) mutation at position 3243"Excerpta Medica Ltd.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, Y.: "Aldehyde Dehydrogenase 2 Genotype in Type 1 Diabetes Mellitus"Diabetes Res. Clin. Pr.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yasukawa, T., Suzuki, T., Ishii, N., Ohta, S., Watanabe, K.: "Wobble modification defect in tRNA disturbs codon-anticodon interaction in a mitochondrial disease"EMBO J. 20(17). 4794-4802 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yasukawa, T., Suzuki, T., Ohta, S., Watanabe, K.: "Wobble modification defect suppresses translational activity of tRNAs with MERRF and MELAS mutations"Mitochondrion. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 太田成男: "アルツハイマー病の危険因子としてのアルデヒド脱水素酵素2遺伝子"Dementia Japan. 15(1). 40-46 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 太田成男: "ミトコンドリア異常とその意義"ALDH2遺伝子の関連解析. 40. 87-89 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 太田成男: "ミトコンドリアの多彩な機能-特集 ミトコンドリアと疾患-"内分泌・糖尿病科. 13(5). 427-438 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大澤郁朗, 太田成男: "老化とミトコンドリア"Molecular Medicine. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 太田成男: "新ミトコンドリア学"ミトコンドリアRNAとタンパク質の合成. 5 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yasukawa T.Suzuki T,Ishii N.Ueda T.Ohta S.Watanabe: "Defect in Modification at the Anticodon Wobble Nucleotide of Mitochondrial tRNALys with the MERRF Encephalomyopathy Pathogenic Mutation."FEBS Lett. 467巻. 175-178 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yasukawa T.Suzuki T.Suzuki Ta,Ueda T,Ohta S,Watanabe K: "Modification Defect at Anticodon Wobble Nucleotide of Mitochondrial tRNAsLEU (UUR) with Pathogenic mutations of Mitochondrial Myopathy, Encephalopathy, Lactic Acidosis,and Stroke-like Episodes."J Biol Chem. 275巻6号. 4251-4257 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tanabe T.Takata I.Kuwabara T.Warashina M.Kawasaki H.Tani K.Ohta S; Asano S.Taira K: "Maxizymes.Novel Allosterically Controllable Ribozymes.Can Be Designed to Cleave"Biomacromolecules. 1巻1号. 108-117 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada M.Mizuguchi M.Nishimaki K.Takasima S.Ikeda K.Ohta S.Takahashi H: "Localization of Bcl-x β in the developing and adult rat central nervous system."J Neurosci Res. 60巻. 468-477 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shimokata H.Yamada Y.Nakagawa M.Okubo R-i,Saido T.Funakoshi A.Miyasaka K.Ohta S.Tsujimoto C.Tanaka M.Ando F.Niino N: "Distribution of Ceriatric Disease-Related genotypes in the National Institute for Longevity Sciences. Longitudinal Study of Aging (NILS-LSA)."J Epidemiol. 10巻1号. S46-S55 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nanbu-Wakao R.Asoh S. Nishimaki K.Tanaka R.Ohta S: "Bacterial Cell death induced by human pro-apoptotic Bax is blocked by an RNaseE mutant that functions in an anti-oxidant pathway."Genes Cells. 5巻. 155-167 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kamino K.Nagasaka K.Imagawa M.Yamamoto H.Yoneda H.Ueki A.Kitamura S.Namekata K.Miki T.Ohta S: "Deficiency in Mitochondrial Aldehyde Dehydrogenase Increases the Risk for Late-Onset Alzheimer's Disease in the Japanese Population."Biochem Biophy Res Commun. 273巻. 192-196 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yasukawa T.Hino T.Suzuki T.Watanabe K.Ueda T.Ohta S: "A pathogenic point mutation reduces stability of mitochondrial mutant tRNAlle."Nucl Acids Res. 28巻19号. 3779-3784 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hatanaka Y.Kamino K.Fukuo K.Mistuda N.Nishiwaki-Ueda Y.Sato N,Satoh T.Yamamoto H.Yoneda H.: "Low density lipoprotein receptor-related protein gene polymorphisms and risk for late-onset Alzheimer's disease in a Japanese population."Clinical Genet. 58巻. 319-323 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Asou S,Ohtsu T,Ohta S: "The Super Anti-apoptotic Factor Bcl-xFNK Constructed by Disturbing Intramolecular Polar Interactions in Rat Bcl-xL."J Biol Chem. 275巻47号. 37240-37245 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬名秀明,太田成男: "ミトコンドリアと生きる"角川書店. 221 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi