• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急性前骨髄性白血病における微少残存腫瘍とレチノール酸耐性に関する前方視的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12470163
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関東北大学

研究代表者

今泉 益栄  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (40191895)

研究分担者 鶴沢 正仁  愛知医科大学, 教授 (90172064)
土屋 滋  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (30124605)
井田 宏之 (井出 宏之)  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70022704)
堀部 敬三  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (30209308)
月本 一郎  東邦大学, 医学部, 教授 (70100964)
藤本 孟男  愛知医科大学, 教授 (10037442)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
11,400千円 (直接経費: 11,400千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2000年度: 8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
キーワードAcute promyelocytic leukemia / all-trans retinoic acid / PML / RARa / mutant PML-RARa / ATRA-resistance / minimal residual disease / MRD monitoring / acute promyelocytic leukemia / mutant PML / MRD minitoring / Acute promelocytic leukemia / mutantPML / 急性前骨髄性白血病 / MRDモニタリング / 定量PCR / レチノール酸耐性
研究概要

日本における小児がん研究グループ(CCLSG, TCCSG, JACLSおよび東北グループ)の共同研究として小児APL患者のPMI/RARaキメラ遺伝子解析検出による微少残存腫瘍(MRD)検出を行い、MRDモニタリングの再発予測および治療評価における有用性を検討した。
[症例および治療]寛解導入療法により寛解を得た小児APL患者34名。治療プロトコールは、ATRAと多剤併用化学療法を交互に独立したコースで投与する「APL-ATRA(A群)」および、ATRAとアントラサイクリン系抗がん剤中心の化学療法を同一コースで投与する「AML99-M3(B群)」で行われた。A群およびB群は各々17および17名で、両群に性別、診断時の年齢、白血球数に差を認めなかった。平均観察期間はA群(24ケ月)がB群(12ケ月)より長期間であった。
[方法]治療前および治療経過中の患者骨髄血を用い、Suzukiらの方法(Tohoku J Exp Med 193:127-139,2001)によりキメラ遺伝子を検出した。
[結果](1)血液学的再発とMRDの関連:34例中5例に寛解後のMRD陽性を認めた。この4例中、血液学的再発に先行してMRD陽性を確認できたのは1例、再発前骨髄がMRD陰性であったものが3例であった。再発を認めない症例でMRD陽性を示したもの4例であった。(2)治療プロトコールとMRDの関連:A群およびB群における血液学的再発は、各々4および0例であり、MRD陽性例は各々4および1例であった。
[考察]再発を認めたA群において先行するMRD検査で再発を予測することは困難と考えられた。その主要な原因は少ないMRD検査回数が要因であるが、MRD陽性と血液再発が相関しないことから、再発予測は困難であると考えられる。一方、再発を認めないB群ではMRD陽性は17例中1例のみであり、A群との比較により、血液学的再発とMRD陽性頻度とは正に相関を示した。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Sakamoto O et al.: "Hypercalcemia due to all-trans retinoic acid therapy for acute promyelocytic leukemia: a case report of effective treatment wiht bisphosphonate"Pediatir International. 43. 688-690 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki H et al.: "Monitoring of minimal residual disease in children with acute promyelocytic leukemia by RT-PCR detecting PML/RARa chimeric gene : a retrospective study of clinical feasibility"Tohoku J Exp Med. 193. 127-139 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawasaki H et al.: "A superior outcome of infant acute myeloid leukemia with intesive chemotherapy : Results of the Japan Infant Leukemia Study Group"Blood. 98. 3589-3594 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isoyama K et al.: "Risk-directed treatment of infant acute lymphoblastic leukaemia based on early assessment of MLL gene status : results of the Japan Infant Leukaemia Study (MLL96)"Br J Haematol. 118. 999-1010 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今泉益栄: "急性前骨髄性白血病におけるATRA療法-キメラ分子標的の分化とアポトーシス誘導"日本小児科学会雑誌. 105. 1050-1056 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今泉益栄: "急性前骨髄性白血病における発症と分化誘導の分子メカニズム-ATRAによるPML-RARaキメラ分子標的療法-"日小血会誌. 16. 50-61 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakamoto O, Yoshinari M, Rikiishi T, Fujiwara I, Imaizumi M, Shigeru Tsuchiya S and Iinuma K: "Hypercalcemia due to all-trans retinoic acid therapy for acute promyelocytic leukemia: a case report of effective treatment with bisphosphonate"Pediatir International. 43. 688-690 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki H, Imaizumi M, Yoshinari M, Sato A, Rikiishi T, Endo M, Takano T, Shimizu T, Hatae Y, Fujimoto T, Hayashi Y and Iinuma K: "Monitoring of minimal residual disease in children with acute promyelocytic leukemia by RT-PCR detecting PML/RARa chimeric gene: a retrospective study of clinical feasibility"Tohoku J Exp Med. 193. 127-139 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawasaki H, Isoyama K, Eguchi M, Hibi S, Kinukawa N, Kosaka Y, Oda T, Oda M, Nishimura S, Imaizumi M, Okumura T, Hongo T, Okawa H, Mizutani S, Yayashi Y, Tsukimoto I, Kamada N and Ishii E: "A superior outcome of infant acute myeloid leukemia with intensive chemotherapy: Results of the Japan Infant Leukemia Study Group"Blood. 98. 3589-3594 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isoyama K, Eguchi M, Hibi S, Kinukawa N, Okawa H, Kawasaki H, Kosaka Y, Oda T, Oda M, Okamura T, Nishimura S, Hayashi Y, Mori T, Imaizumi M, Mizutani S, Tsukimoto I, Kamada N and Ishii E: "Risk-directed treatment of infant acute lymphoblastic leukaemia based on early assessment of MLL gene status: results of the Japan Infant Leukaemia Study (MLL96)"Br J Haematol. 118. 999-1010 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imaizumi M: "ATRA therapy for acute promyelocytic leukemia: Molecular target therapy inducing differentiation and apoptosis"J Japan Pediatric Society. 105. 1050-1056 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imaizumi M: "Molecular mechanism of the leukemogenesis and differentiation-induction in acute promyelocytic leukemia: Molecular target therapy with ATRA against PML-RARa"Japanese J Pediatr Hematol. 16. 50-61 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T., Takaue Y., Kawano Y.Koike K., Kikuta A.et al.: "Peripheral Blood Stein Cell Transplantation Study Group of Japan. HLA-identical sibling peripheral blood stem cell transplantaion in children and adolescents"Biol Blood Marrow Transplant. 8. 26-31 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Isoyama k., Eguchi M., Hibi S., Kinukawa et al.: "Et al. Risk-directed treatment of infant acute lymphoblastic leukaemia based on early assessment of MLL gene status : results of the Japan Infant Leukaemia Study (MLL96)"Br J Haematol. 118. 999-1010 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 今泉 益栄: "急性前骨髄性白血病-白血病のキメラ遺伝子標的療法モデル-"小児科診療. 65. 287-292 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 今泉 益栄: "急性前骨髄性白血病における発症と分化誘導の分子メカニズム-ATRAによるPML-RARaキメラ分子標的療法-"日小血会誌. 16. 50-61 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 今泉 益栄: "レチノイン酸による腫瘍再病の分化とアポトーシスの誘導"小児内科. 34. 1839-1843 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki H, Imaizumi M, Yoshinari M, Sato A, Fujimoto T, Iinuma K.: "Monitoring of minimal residual disease in children with acute promyelocytic leukemia by RT-PCR detecting PML/RARa chimeric gene : a retrospective study of clinical feasibility"Tohoku J Exp Med. 193. 127-139 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sakamoto O, Yoshinari M, Imaizumi M, Tsuchiya S, Iinuma K.: "Hypercalcemia due to all-trans retinoic acid therapy acute promyelocytic leukemia : a case report of effective treatment wiht bisphosphonate"Pediatir International. 43. 688-690 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kawasaki H, Isoyama K, Eguchi M, Hibi S, Kinukawa N, Imaizumi M, Ishii E.: "A superior outcome of infant acute myeloid leukemia with intesive chemotherapy : Results of the Japan Infant Leukemia Study Group"Blood. 98. 3589-3594 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kameoka J, Funato Y, Miura T, Imaizumi M, Takata N, Meguro K, Sasaki T.: "Autoimmune neutropenia in pregnant women causing neonatal neutropenia"Br J Haematol.. 114. 198-200 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Miura T, Ouhira M, Koseki N, Obara Y, Imaizumi M, Harigae H, Kaku M.: "Childhood T-cell acute lymphoblastic leukemia with four distinct immunophenotypes representing different stages of T-cell development"Pediatr Hematol Oncol.. 18. 267-272 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 今泉益栄: "急性前骨髄性白血病におけるATRA療法-キメラ分子標的の分化とアポトーシス誘導"日本小児科学会雑誌. 105. 1050-1056 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kudo S et al.: "Increased HbF levels in dyserythropoiesis."Clin Chim Acta. 291. 83-87 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii K et al.: "Mutation detected by TaqMan-allele specific amplification : its aplication to the molecular diagnosis of glycgen storage disease type la and medium-chain acyl-CoA dehydrogenase deficiency."Hum Mutation. 15. 189-196 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fujimaki S et al.: "A quantitaive reverse transcriptase polymterase chain reaction method for the detection of leukemic cells with t(8;21) in peripheral blood."Eur J Haematol. 64. 252-258 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sakamoto O et al.: "Hypercalcemia due to all-trans retinoic acid therapy for acute promyelocytic leukemia : a case report of effective treatment with bisphosphonate."Pediatir International. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miura T et al: "Childhood T-cell acute lymphoblastic leukemia with four distinct immunophenotypes representing different stages of T-cell development."Pediatr Hematol Oncol. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki H et al.: "Monitoring of minimal residual disease in children with acute promyelocytic leukemia by RT-PCR detecting PML/RARa chimeric gene : a retrospective study of clinical feasibility."Tohoku J Exp Med. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi