• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

擬常染色体領域上に存在するSHOX遺伝子の臨床的役割と成長制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12470171
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関国立成育医療センター(研究所) (2001-2002)
慶應義塾大学 (2000)

研究代表者

松尾 宣武  国立成育医療センター, 総長(研究職) (50173802)

研究分担者 緒方 勤  国立成育医療センター, 研究所, 部長 (40169173)
長谷川 奉延  慶應義塾大学, 医学部, 助教授 (20189533)
小崎 健次郎  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (30234743)
勝又 規行  国立小児病院, (小児医療研究センター), 室長 (10260340)
奥山 虎之  国立小児病院, (小児医療研究センター), 室長
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
11,900千円 (直接経費: 11,900千円)
2002年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2001年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2000年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワードSHOX / 性染色体 / 半量不全 / ターナー骨格徴候 / 特発性低身長 / 性腺機能 / リンパ浮腫 / SNP / 成長パターン / 座高 / 下肢長比 / dyscondrosteosis / Langer type skeletal dysplasia / 量効果 / X染色体短腕欠失
研究概要

平成14年度における主たる成果は以下の通りである.
1.SHOX遺伝子内多型解析による微小欠失の検討
われわれは,SHOX半量不全の大多数が微小欠失によりものであり,遺伝子内変異が乏しいことを報告してきた.これは,SHOX解析におけるFISHの重要性を示すが,FISH解析は,限られた施設でしかできないため,一般化していない.われわれは,SHOX遺伝子内に8個の単一ヌクレオチド多型(SNP)を検出し,それが互いに連鎖不平衡の関係にないことを見いだした.このことから,DNAを用いたSNP解析により,1個でもヘテロの座位があれば微小欠失が否定され,全てがホモとして検出される場合にはほぼ100%の確率で微小欠失が示唆されることになる.このように,本年度では一般化できるSNP解析を応用したSHOX微小欠失の診断法を開発できた.
2.SHOX半量不全と正常性腺機能を有する患者における成長パターンの検討
われわれは,世界で初めて長期間にわたり,無治療で経過観察しえたSHOX欠失と正常性腺機能を有する女児の成長パターンを経験した.この女児は,思春期から明瞭となる成長障害を呈し,成長速度は初潮年齢で突然大きく低下した.また,この低身長は四肢短縮を伴ったが,頭囲や手足の長さは正常範囲であった.この計測学的成績は,ターナー症候群女児のそれに類似するが四肢短縮はより強度であり,したがって,ターナー症候群女児の成長パターンの特徴がSHOX半量不全と,性腺エストロゲン分泌不全により相対的に保存された四肢長によることを示唆する.
3.SHOX遺伝子c-DNAの単離
SHOXはマウスに存在しないため,ヒトのSHOXを導入することでSHOX遺伝子の生理作用をマウスを使って解析できる.この第1段階として,われわれは,ほぼ全長のSHOX遺伝子c-DNAを単離した.

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2002 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (19件)

  • [雑誌論文] SHOX nullizygosity and haploinsufficiency in a Japanese family : implication for the development of Turner skeletal features2002

    • 著者名/発表者名
      Ogata T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism 87(3)

      ページ: 1390-1394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deletions of the homeobox gene SHOX (short stature homeobox) are an important cause of growth failure in children with short stature2002

    • 著者名/発表者名
      Rappold GA, Ogata T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism 87(3)

      ページ: 1402-1406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Growth pattern and body proportion in a female with short stature homeobox-containing gene overdosage and gonadal estrogen deficiency2002

    • 著者名/発表者名
      Ogata T, et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Endocrinology 147(2)

      ページ: 249-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of the aryl hydrocarbon receptor repressor gene and association of its Pro185Ala polymorphism with micropenis.2002

    • 著者名/発表者名
      Fujita H, Kosaki K, Matsuo N, et al.
    • 雑誌名

      Teratology 65(1)

      ページ: 10-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SHOX haploinsufficiency and its modifying factors2002

    • 著者名/発表者名
      Ogata T
    • 雑誌名

      Journal of Pediatric Endocrinology and Metabolism 15(12)

      ページ: 1289-1294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SHOX defects in idiopathic short stature2002

    • 著者名/発表者名
      Ogata T
    • 雑誌名

      Journal of Pediatric Endocrinology and Metabolism 15(12)

      ページ: 1439-1440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SHOX nullizygosity and haploinsufficiency in a Japanese family : implication for the development of Turner skeletal features.2002

    • 著者名/発表者名
      Ogata T, Muroya K, Sasaki G, Nishimura G, Kitoh H, Hattori T.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism 87(3)

      ページ: 1390-1394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deletions of the homeobox gene SHOX (short stature homeobox) are an important cause of growth failure in children with short stature.2002

    • 著者名/発表者名
      Rappold GA, Fukami M, Niesler B, Schiller S, Zumkeller W, Bettendorf M, Heinrich U, Vlachopapadoupoulou E, Reinehr T, Onigata K, Ogata T.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism 87(3)

      ページ: 1402-1406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Growth pattern and body proportion in a female with short stature homeobox-containing gene overdosage and gonadal estrogen deficiency.2002

    • 著者名/発表者名
      Ogata T, Inokuchi M, Ogawa M.
    • 雑誌名

      European Journal of Endocrinology 147(2)

      ページ: 249-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of the human arylhydrocarbon receptor repressor (AHRR) gene and association between micropenis and Pro186Ala polymorphism in the AHRR gene.2002

    • 著者名/発表者名
      Fujita H, Kosaki R, Yoshihashi H, Ogata T, Tomita M, Takahashi T, Matsuo N, Kosaki K.
    • 雑誌名

      Teratology 65(1)

      ページ: 10-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SHOX haploinsufficiency and its modifying factors.2002

    • 著者名/発表者名
      Ogata T.
    • 雑誌名

      Journal of Pediatric Endocrinology and Metabolism 15(12)

      ページ: 1289-1294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SHOX defects in idiopathic short stature.2002

    • 著者名/発表者名
      Ogata T.
    • 雑誌名

      Journal of Pediatric Endocrinology and Metabolism 15(12)

      ページ: 1439-1440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogata T, et al.: "SHOX nullizygosity and haploinsufficiency in a Japanese family : implication for the development of Turner skeletal features"Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism. 87(3). 1390-1394 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Rappold GA, Ogata T, et al.: "Deletions of the homeobox gene SHOX (short stature homeobox) are an important cause of growth failure in children with short stature"Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism. 87(3). 1402-1406 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuzawa R, Hasegawa T, Matsuo N, et al.: "Autopsy case of microcephalic osteodysplastic primordial "dwarfism" type II"American Journal of Medical Genetics. 113(1). 93-96 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita H, Kosaki K, Ogata T, Hasegawa T, Matsuo N, et al.: "Characterization of the aryl hydrocarbon receptor repressor gene and association of its Pro185Ala polymorphism with micropenis"Teratology. 65(1). 10-18 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kosaki K, Hasegawa T, Matsuo N, Ogata T, et al.: "PTPN11 (protein-tyrosine phosphatase, nonreceptor-type 11) mutations in seven Japanese patients with Noonan syndrome"Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism. 87(8). 3529-3533 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki G, Ogata T, Ishii T, Hasegawa T, Sato S, Matsuo N: "Novel mutation of TBX3 in a Japanese family with ulnar-mammary syndrome : implication for impaired sex development"American Journal of Medical Genetics. 110(14). 365-369 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ogata T, et al.: "Growth hormone and gonadotropin-releasing hormone analog therapy in haploinsufficiency of SHOX"Endocrine Journal. 48. 317-322 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii T, et al.: "Micropenis and the AR gene : mutation and CAG repeat-length analysis"Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism. 86(11). 5372-5378 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ogata T, et al.: "FISH analysis for apparently simple terminal deletions of the X chromosome : identification of hidden structural abnormalities"American Journal of Medical Genetics. 104(4). 307-311 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ogata T, et al.: "Turner syndrome and Xp deletions : clinical and molecular studies in 47 patients"Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism. 86(11). 5498-5508 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ogata T, et al.: "SHOX haploinsufficiency and overdosage : impact of gonadal function status"Journal of Medical Genetics. 38(1). 1-6 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita H, et al.: "Characterization of the aryl hydrocarbon receptor repressor gene and association of its Pro185Ala Dolymorphism with micronenis"Teratology. 65(1). 10-18 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kosaki K, et al.: "Complete mutation analysis panel of the 39 human HOX genes"Teratology. 65(2). 50-62 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihashi H, et al.: "Imprinting of human GRB10 and its mutaions in two patients with Russell-Silver syndrome."American Journal of Human Genetics. 67(2). 476-482 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii T, et al.: "Novel mutations of the autoimmune regulator (AIRE) gene in two siblings with autoimmune polyendocrinopathy-candidasis-ectodermal dystrophy (APECED)."Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism. 85(8). 2922-2922 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ogata T, et al.: "X-linked lissencephaly with ambiguous genitalia : delineation of further case."American Journal of Medical Genetics. 94(2). 174-176 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuo M, et al.: "Clinical and molecular studies in 15 females with ring X chromosomes : implications for r (X) formation and mental development."Human Genetics. 107(5). 433-439 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ogata T, et al.: "Genetic evidence for a novel gene (s) involved in urogenital development on 10q26."Kidney International. 58(6). 2281-2290 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ogata T, et al.: "SHOX haploinsufficiency and overdosage : impact of gonadal function status."Journal of Medical Genetics. 38(1). 1-6 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi