• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神分裂病の発症機序についての脳画像解析的・神経心理学的・精神薬理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12470193
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関富山医科薬科大学

研究代表者

倉知 正佳  富山医科薬科大学, 医学部, 教授 (80019603)

研究分担者 角田 雅彦  富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (30322762)
川崎 康弘  富山医科薬科大学, 附属病院, 講師 (80242519)
鈴木 道雄  富山医科薬科大学, 医学部, 助教授 (40236013)
松井 三枝  富山医科薬科大学, 医学部, 助教授 (70209485)
萩野 宏文  富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (10272915)
山下 委希子  富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (70293298)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
12,500千円 (直接経費: 12,500千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード統合失調症 / 統合失調型障害 / 磁気共鳴画像 / 脆弱性 / 神経心理学 / 社会性 / フェンサイクリジン / バソプレッシン / 前部帯状回 / 内包前脚 / 内嗅皮質 / ストレス / 扁桃体 / 探索眼球運動 / 神経発達 / 精神分裂病 / 分裂病型障害 / 三次元磁気共鳴画像 / 側頭葉 / 前頭葉 / ラット / 社会性行動 / ドーパシン伝達
研究概要

1.統合失調圏患者の脳画像、神経心理学的所見の検討:三次元磁気共鳴画像(3D-MRI)により、統合失調型障害患者と統合失調症患者の脳形態を比較した。ボクセル単位解析では、統合失調型障害群では左の下前頭回、島回、上側頭回、内側側頭葉の灰白質減少が認められた。統合失調症群では、これらの領域に加えて内側前頭葉領域の灰白質減少が顕著で、右半球の下前頭回や内側側頭葉に変化が及び、左側の背外側前頭葉領域にも変化が拡がっていた。これらの所見から、主として側頭葉の変化が統合失調症への脆弱性に関連し、それに前頭葉の変化が加わることにより、側頭葉の変化が臨床的に顕在化し、統合失調症状が発症するという側頭-前頭2段階発症仮説が導かれた。関心領域法により、前部帯状回、海馬、海馬傍回、扁桃体、内包前脚、前頭葉の体積を測定したところ、上記の仮説を支持する結果が得られた。また統合失調型障害患者と統合失調症患者の神経心理学的プロフィールを比較した。言語性記憶は両群で同様に障害されていたが、注意および遂行機能の障害は統合失調症群でより顕著で、MRI所見に対応する結果であった。
2.ラット動物モデルを用いた検討:フェンシクリジン(PCP)またはMK-801を14日間投与したウイスター系雄ラットでは、生理食塩水投与群に比べ、社会行動が有意に減少するとともに、分界条床核、外側中隔、外側視床下部などでV1a受容体結合密度が有意に減少した。本研究から、統合失調症における社会性の障害にアルギニン-バソプレッシン神経系の異常が関与している可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] Kurachi M: "Pathogenesis of schizophrenia : Part I. Symptomatology, cognitive characteristics and brain morphology."Psychiatry and Clinical Neurosciences. 57. 3-8 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurachi M: "Pathogenesis of schizophrenia : Part II. Temporo-frontal two-step hypothesis."Psychiatry and Clinical Neurosciences. 57. 9-16 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki M et al.: "Regional changes in brain gray and white matter in patients with schizophrenia demonstrated with voxel-based analysis of MRI."Schizophrenia Research. 55. 41-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi T et al.: "Perigenual cingulate gyrus volume in patients with schizophrenia : a magnetic resonance imaging study."Biological Psychiatry. 53. 593-600 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhou S-Y et al.: "Decreased volume and increased asymmetry of the anterior limb of the internal capsule in patients with schizophrenia."Biological Psychiatry. 54. 427-436 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka K et al.: "Subchronic phencyclidine administration alters central vasopressin receptor binding and social interaction in rats."Brain Research. 992. 239-245 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 倉知正佳ら: "新世紀の精神科治療 第1巻 統合失調症の診療学"中山書店(東京). 381 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurachi M: "Pathogenesis of schizophrenia : Part I. Symptomatology, cognitive characteristics and brain morphology."Psychiatry and Clinical Neurosciences. 57. 3-8 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurachi M: "Pathogenesis of schizophrenia : Part II. Temporo-frontal two-step hypothesis."Psychiatry and Clinical Neurosciences. 57. 9-16 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki M et al.: "Regional changes in brain gray and white matter in patients with schizophrenia demonstrated with voxel-based analysis of MRI."Schizophrenia Research. 55. 41-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi T et al.: "Perigenual cingulate gyrus volume in patients with schizophrenia : a magnetic resonance imaging study."Biological Psychiatry. 53. 593-600 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhou S-Y et al.: "Decreased volume and increased asymmetry of the anterior limb of the internal capsule in patients with schizophrenia."Biological Psychiatry. 54. 427-436 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka K et al.: "Subchronic phencyclidine administration alters central vasopressin receptor binding and social interaction in rats."Biological Psychiatry. 992. 239-245 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi T et al.: "Volumetric magnetic resonance imaging study of the anterior cingulate gyrus in schizotypal disorder"European Archives of Psychiatry and Clinical Neurosciences. 252. 268-277 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi T et al.: "Perigenual cingulate gyrus volume in patients with schizopbrenia : a magnetic resonance imaging study"Biological Psychiatry. 53. 593-600 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Zhou S-Y et al.: "Decreased volume and increased asymmetry of the anterior limb of the internal capsule in patients with a schizophrenia"Biological Psychiatry. 54. 427-436 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki M et al.: "Volume reduction of the right anterior limb of the internal capsule in patients with schizotypal disorder"Psychiatry Research Neuroimaging. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka K et al.: "Subchronic phencyclidine administration alters central vasopressin receptor binding and social interaction in rats"Brain Research. 992. 239-245 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Uehara T et al.: "Enhancement of dopamine synthesis in the amygdala of rats with excitotoxic lesions of the left entorhinal cortex; an in vivo microdialysis"Neuroscinece Letters. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kurachi M: "Pathogenesis of schizophrenia : Part I. Symptomatology, cognitive characteristics and brain morphology"Psychiatry and Clinical Neurosciences. 57. 3-8 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kurachi M: "Pathogenesis of schizophrenia : Part II. Temporo-frontal two-step hypothesis"Psychiatry and Clinical Neurosciences. 57. 9-16 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsui M et al.: "Lack of self-control as assessed by a personality inventory is related to reduced volume of supplementary motor area"Psychiatry Research Neuroimaging. 116. 53-61 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Zhou S-Y et al.: "Decreased volume and increased asymmetry of the anteriorlimb of theiInternal capsule in patients with schizophrenia"Biological Psychiatry. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki M et al.: "Regional changes in brain gray and white matter in patients with schizophrenia demonstrated with voxel-based analysis of MRI"Schizophrenia Research. 55. 41-54 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi T et al.: "Lack of normal structural asymmetry of the anterior singulate gyrus in female patients with schizophrenia : a volumetric magnetic resonance imaging study"Schizophrenia Research. 55. 69-81 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 倉知正佳: "新世紀の精神科治療 第1巻 統合失調症の診療学"中山書店(東京). 381 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi T, Kawasaki Y, Kurokawa K, Hagino H, Nohara S, Yamashita I, Nakamura K, Matsui M, Suzuki M, Seto H, Kurachi M: "Lack of normal structural asymmetry of the anterior cingulate gyrus in female patients with schizophrenia : a volumetric magnetic resonance imaging study"Schizophrenia Research. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki M, Nohara S, Hagino H, Yotsutsuji T, Kurokawa K, Kawasaki Y, Matsui M, Watanabe N, Seto H, Kurachi, M: "Regional changes in brain gray and white matter in patients with schizophrenia demonstrated with voxel-based analysis of MRI."Schizophrenia Research. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Matsui M, Yoneyama E, Sumiyoshi T, Noguchi K, Nohara S, Suzuki M, Kawasaki Y, Seto H, Kurachi M: "Lack of self-control as assessed by a personalitu inventory is to reduced volume of supplementary motor area."Psychiatry Research Neuroimaging. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sumiyoshi C, Matsui M, sumiyoshi T, yamashuta I, sumiyoshi S, kurachi M: "Semantic structure in schizophrenia as assessed by the category fluency test : effect of verbal intelligence and age of onset."Psychiatry Research. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Aso M, Suzuki M, Kawasaki Y, Matsui M, Hagino H, Kurokawa K, Yuasa S, Kurachi M: "Sylvian fissure and inferior horn enlargement in patients with schizophrenia : A magnetic resonance imaging study."Psychiatry clinical Neurosciences. 55. 49-56 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hagino H, Suzuki M, Mori K, Kurokawa K, Yotsutsuji T, Kurachi M, Seto H: "Magnetic Resonance Imaging Study of Cavum Septi Pellucidi in Patients with Schizophrenia."American journal of Psychiatry. 158. 1717-1719 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sumiyoshi T., Matsui M., Nohara S., yamashita I., Kurachi M., Sumiyoshi C., Jayathilake K., Meltzer H.: "Addition of tandospirone to neuroleptic treatment enhances cognitive performance in schizophrenia."American Journal of Psychiatry. 158. 1722-1725 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sumiyoshi T., Matsui M., Yamashita I., Nohara S., Uehara T., Kurachi M., Sumiyoshi S., Meltzer H.Y.: "The effect of tandospirone, a serotonin_<1A> agonist on memory function in schizophrenia"Synapse. 15. 861-868 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tajiri K., Emori K., Murata M., Tanaka K., suzuki M., Uehara T., Sumiyoshi T., Kurachi M., ashby Jr. CR.: "The intracerebroventricular administration of NMDA-R1 antisense oligodeoxynucleotide significantly alters the activity of ventral temental area dopamine neurons : an electrophysiological study."Synapse. 40. 275-281 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kurachi.M, et al.: "Changes in limbic dopamine metabolism following quinolinic acid lesions of the left entorhinal cortex in rats."Psychiatry Clinical Neuroscience. 54. 83-89 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Uehara.T, et al.: "Neonatal lesions of the left entorhinal cortex affect dopamine metabolism in the rat brain."Brain Research. 860. 77-86 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nohara.S, et al.: "Neural correlates of memory organization deficits in schizophrenia-a single photon emission computed tomography study with ^<99m>Tc-ECD during a verbal learning task-."Schizophrenia Research. 42. 209-222 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kurokawa.K, et al.: "Ventricular Enlargement in Schizophrenic Patients with Prodromal Symptoms of Obsessive-Compulsive Disorder."Psychiatry Research : Neuroimaging. 99. 83-91 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sumiyoshi.T, et al.: "Plasma homovanillic acid in the prodromal phase of schizophrenia."Biological Psychiatry. 47. 428-433 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山下委希子,松井三枝,倉知正佳: "記憶の体制化を測る単語記憶検査の作成."精神医学. 42. 1279-1284 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木道雄,倉知正佳: "「臨床精神医学講座」松下正明総編集第S10巻 精神科臨床における画像診断(分担)"中山書店. 19 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi