• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

補助人工心臓離脱へ向けた心筋細胞への遺伝子治療

研究課題

研究課題/領域番号 12470246
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

許 俊鋭  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (30153232)

研究分担者 田邊 大明 (田邉 大明 / 田辺 大明)  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (80281301)
河本 修身  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (00261967)
五條 理志  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (90316745)
松田 修  京都府立医科大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (00271164)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
14,500千円 (直接経費: 14,500千円)
2001年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2000年度: 9,100千円 (直接経費: 9,100千円)
キーワード心不全 / 補助人工心臓 / 心筋細胞 / 遺伝子導入 / 分子標的治療 / RNAインターフェレンス / 遺伝子治療 / Antisense
研究概要

高度心不全症例において,補助人工心臓は移植へのブリッジとして用いられるが,脳死ドナーが絶対的に不足する現状において,離脱生存を目的とした自己心の機能回復を図る必要がある.本研究では遺伝子導入系を介した心筋細胞の分子制御により,心収縮能回復,補助人工心臓からの離脱を目指した新しい治療法の開発を試みた.まず重症心不全における心筋のカテコラミン応答性低下を補正し収縮力を向上する目的で,ベータアドレナリンレセプター(βAR)遺伝子を導入するシステムを開発した.naked DNAの心筋内直接導入法により,心不全ハムスターの治療実験を行ない,その結果,有意なFSと心拍出量の増大,カテコラミン応答の増強を認めた.心拍数に変化は認めず,また多臓器への導入は認められなかったため,その安全性が示唆された.発現ベクターとしてEBVゲノムエレメントを採用することにより,マウスおよびハムスター心において導入効率,発現量が著明に増加した.一方,同様のプラスミドベクターを遺伝子銃で導入する系も試み,マウス心筋における遺伝子発現の有意な延長を確認している.さらに心筋へのnaked DNA導入系を臨床に応用するためのステップとして,イヌ心筋へのマーカー遺伝子導入を試みた.すなわち左室心筋にて投与部位に特異的かつ有意なルシフェラーゼ(Luc)の発現を確認している.心機能回復を目的とした遺伝的干渉のもうひとつの手段として,遺伝子発現制御をsiRNA投与にて試みたところ,現在までに横紋筋にて著明な成果を得ている.すなわちLuc発現ベクターと同時にLuc特異的siRNAを注入後,電気パルスを与えたところ,Lucの発現が100分の1以下に低下した.さらに内因性遺伝子の発現を抑制できることを示す目的で,GFP遺伝子トランスジェニックマウスにGFP特異的siRNAを同様に投与したところ,導入細胞に特異的にGFPの発現が消失,ないしは著明に低下していた.このように,naked DNA法,遺伝子銃,電気穿孔法等,種々の方略を試み,いずれの系においても安全,高率に心筋へのデリバリーが可能なことを示し,βAR遺伝子導入の系ではポンプ機能回復にも成功した.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (58件)

  • [文献書誌] Gojo, S. et al.: "Successful "LVAS and RVAS-ECMO" wupport in a patient with fulminant myocarditis failed to recover from ventricular fibrillation with PCPS and IABP"JICVS. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai H. et al.: "Hemogenic and nonhemogenic endothelium can be distinguished by the activity of fetal liver kinase (Flk)-1 promoter/enhancer during mouse embryogenesis"Blood. 101・3. 886-893 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakanishi, H.: "Nonviral genetic transfer of Fas ligand induced significant growth suppression and apoptotic tumor cell death in prostate cancer in vivo"Gene Ther.. 10・5. 434-442 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imanaka, K. et al.: "Mitral valve surgery under perfused ventricular fibrillation with moderate hypothermia"Circ J. 66(5). 450-452 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 許 俊鋭, 他: "LVAS-重症心不全の救命手段"医学のあゆみ. 200(13). 1031-1032 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 許 俊鋭, 他: "補助人工心臓治療(VAS)の進歩"BIO Clinica. 17(1). 71-75 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang, J. et al.: "Prolonged gene expression in mouse lung endothelial cells following transfection with Epstein-Barr virus-based episomal plasmid"Gene Ther.. 10・9. 822-826 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai H. et al.: "Hemogenic and nonhemogenic endothelium can be distinguished by the activity of fetal liver kinase (Flk)-1 promoter/enhancer during mouse embryogenesis"Blood. 101・3. 886-893 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakanishi, H.: "Nonviral genetic transfer of Fas ligand induced significant growth suppression and apoptotic tumor cell death in prostate cancer in vivo"Gene Ther.. 10・5. 434-442 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohyama, J et al.: "Brain from bone : efficient "meta-differentiation" of marrow stroma-derived mature osteoblasts to neurons with Noggin or a demethylating agent"Differentiation. 68・4-5. 235-244 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 許 俊鋭, 他: "LVAS-重症心不全の救命手段"医学のあゆみ. 200・3. 1031-1032 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 許 俊鋭, 他: "補助人工心臓治療(VAS)の進歩"BIO Clinica. 17・1. 71-75 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asada, H. et al.: "Significant Antitumor Effects Obtained by Autologous Tumor Cell Vaccine Engineered to Secrete Interleukin (IL)-12 and IL-18 by Means of the EBV/Lipoplex Polyamidoamine Dendrimer"Mol.Ther.. 5・5. 609-616 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi, S. et al.: "Successful Genetic Transduction in vivo into Synovium by Means of Electroporation"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 293・5. 1530-1535 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mazda, O.: "Improvement of Nonviral Gene Therapy by the Epstein-Barr Virus (EBV)-based Plasmid Vectors"Curr.Gene Ther.. 2・3. 379-392 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwai, M. et al.: "Polyethylenimine-Mediated Suicide Gene Transfer Induces a Therapeutic Effect for Hepatocellular Carcinoma in vivo by Using an Epstein/Barr Virus-Based Plasmid Vector"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 91・1. 48-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 許 俊鋭: "慢性心不全と補助循環"循環器科. 51(5). 436-441 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 許 俊鋭 他: "難治性心不全に対する外科的アプローチ〜最近の進歩"日本外科学会雑誌. 103(9). 597-601 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 許 俊鋭: "補助循環の実際と禁忌"臨床医. 27(8). 2158-2159 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 許 俊鋭 他: "拡張型心筋症に対する僧帽弁形成術"Cardiac Practice. 13(1). 87-91 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤博重 他: "左室補助人工心臓(LVAS)装着時の呼吸不全に対するveno-left atrial bypass(VLAB)併用膜型人工心肺による呼吸補助(ECMO)に関する実験的検討"日本外科系連合学会誌. 27(2). 186-190 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 許 俊鋭 他: "拡張型心筋症に対する補助循環装置-Bridge to transplantationおよびBridge to recoveryを目的とした補助人工心臓治療"Heart View. 5(8). 1066-1070 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cui, F.D.: "Highly Efficient Gene Transfer into Murine Liver Achieved by Intravenous Administration of Naked Epstein-Barr Virus (EBV)-based Plasmid Vectors"Gene Ther.. 8・19. 1508-1513 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishida, T. et al.: "In vivo Electroporation-mediated Transfer of Interleukin-12 (IL-12) and IL-18 Genes Induces Significant Anti-tumor Effects against Melanoma in Mice"Gene Ther.. 8・16. 1234-1240 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyo, S.et al.: "Clinical Effects of Ventricular Assist System in End-Stage Cardiac Failure-Advantages of Left Ventricular Blood Drainage for Recovery from Cardiac Dysfunction"Jpn J Thorac Cardiovasc Surg. 48(7). 440-446 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomiyasu, K. et al.: "Direct Intra-cardiomuscular Transfer of β2-adrenergic Receptor Gene Augments Cardiac Output in Cardiomyopathic Hamsters"Gene Ther.. 7・24. 2087-2093 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishizaki, K. et al.: "In vivo Gene Gun-mediated Transduction into Rat Heart with Epstein-Barr Virus-based Episomal Vectors"Ann.Thorac.Surg.. 70・4. 1332-1337 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruyama-Tabata, H. et al.: "Effective Suicide Gene Therapy in vivo by EBV-Based Plasmid Vectors Coupled with Polyamidoamine Dendrimer"Gene Ther.. 7・1. 53-60 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishizaki K. et al.: "In vivo Gene Transfer into Rat Hearts with Epstein-Barr Virus-based Episomal Vectors Using a Gene Gun"Transplant Proc. 32・7. 2413-2414 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, Y.: "SuperFect Reagent-mediated transfection with an EBV-based plasmid vector"QIAGEN News. 5. 12-14 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyo, S., et al.: "Clinical Effects of Venticular Assist System in End-Stage Cardiac Failure-Advantages of Left Venticular Blood Drainage for Recovery from Cardiac Dysfunction"Jpn J Thorac Cardiovasc Surg. 48(7). 440-446 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomiyasu, K., et al.: "Direct Intra-cardiomuscular Transfer of β2-adrenergic Receptor Gene Augments Cardiac Output in Cardiomyopathic Hamsters"Gene Ther.. 7(24). 2087-2093 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishizaki, K., et al.: "In vivo Gene Gun-mediated Transduction into Rat Heart with Epstein-Barr Virus-based Plasmid Vectors Combined with Polyamidoamine Dendrimer"Ann. Thorac. Surg.. 70(4). 1332-1337 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, Y., et al.: "Highly Efficient Suicide Gene Expression in Hepatocellular Carcinoma Cells by Epstein-Barr Virus-based Plasmid Vectors Combined with Polyamidoamine Dendrimer"Cancer Gene Ther.. 7(1). 27-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruyama-Tabata, H., et al.: "Effective Gene Therapy in vivo by EBV-Based Plasmid Vectors Coupled with Polyamidoamine Dendrimer"Gene Ther.. 7(1). 53-60 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, Y., et al.: "Gene Delivery to Human Chondrocytes by an Adeno-Associated Virus Vector"J. Rheumatol.. 27(4). 979-982 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, T., et al.: "Ex vivo Gene Delivery Using an Adenovirus Vector in Treatment for Cartilage Defects"J. Rheumatol.. 27(4). 990-996 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, S., et al.: "Targeted Killing of Carcinoembryonic Antigen (CEA)-producing Cholangiocarcinoma Cells by Polyamidoamine (PAMAM) Dendrimer-mediated Transfer of an Epstein-Barr Virus (EBV)-based Plasmid Vector Carrying the CEA-promoter"Cancer Gene Ther.. 7(9). 1241-1250 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo, T., et al.: "Expression of Transducted Heat Shock Protein 70 (HSP70) Gene Protects Chondrocytes from Stress"J. Rheumatol.. 28(2). 330-335 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi, S., et al.: "Cationic Polymer-mediated Genetic Transduction into Cultured Human Chondrosarcoma-derived HC5-2/8 cells"J. Orthop. Sci.. 6(1). 75-81 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishida, T., et al.: "In vivo Electroporation-mediated Transfer of Interleukin-12 (IL-12) and IL-18 Genes Induces Significant Anti-tumor Effects against Melanoma in Mice"Gene Ther.. 8(16). 1234-1240 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cui, F. D., et al.: "Highly Efficient Gene Transfer into Murine Liver Achieved by Intravenous Administration of Naked Epstein-Barr Virus (EBV)-based Plasmid Vectors"Gene Ther.. 8(19). 1508-1513 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imanaka, K., et al.: "Mitral valve surgery under perfused venticular florillation with moderate hypothermia"Circ. J. 66(5). 450-452 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwai, M., et al.: "Polyethylenimine-Mediated Suicide Gene Transfer Induces a Therapeutic Effect for Hepatocellular Carcinoma in vivo by using an Epstein/Barr Virus-Based Plasmid Vector"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 291(1). 48-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwai, M., et al.: "Suicide Gene Therapy of Human Hepatoma and Its Peritonitis Carcinomatosis by a Vector of Replicative-Deficient Herpes Simplex Virus"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 291(4). 855-860 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asada, H., et al.: "Significant Antitumor Effects Obtained by Autologous Tumor Cell Vaccine Engineered to Secrete Interlukein (IL)-12 and IL-18 by Means of the EBV/Lipoplex"Mol. Ther.. 5(5). 609-616 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohasi, S., et al.: "Successful Genetic Transduction in vivo into Synovium by Means of Electroporation"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 293(5). 1530-1535 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima, A., et al.: "Effect of hot water extract from A. blazei Murill on antibody-producing cells in mice"Int. Immunopharmacol.. 2(8). 1205-1211 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohyama, J., et al.: "Braind from bone: efficient "meta-differentiaton" of marrow stroma-derived mature osteoblasts to neurons with Noggin or a demethylating agent"Differentiation. 68. 235-244 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imanaka, K., et al.: "Noncardioplegic surgery for ischemic mitral regurgilation"Circ J. 67(1). 31-34 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai, H., et al.: "Hemogenic and nonhemogenic endothelium can be distinguished by the acitivity of fetal liver kinase (Flk)-1 promoter/enhancer during mouse embryogenesis"Blood. 101(3). 886-893 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakao, Y., et al.: "Nonviral genetic transfer of Fas ligand induced significant growth suppression and apoptotic tumor cell death in prostate cancer in vivo"Gene Ther.. 10(5). 434-442 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang, J., et al.: "Prolonged Gene Expression in Mouse Lung Endothelial Cells Following Transfection with Epstein-Barr Virus-Based Episomal Plasmid"Gene Ther.. 10(9). 822-826 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ochi, K., et al.: "Use of isolated mature osteoblasts in abundance acts as desired-shaped bone regeneration in combination with a modified poly-DL-lactic-co-glycolic acid (OLGA)-collagen sponge"J. Cell Phyiol.. 194. 45-53 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terauchi, R., et al.: "Heat Shock Protein 70 Prevents Nitric Oxide-Induced Apoptosis in Articular Chondrocytes"Arthritis Rheum (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gojo, S., et al.: "Successful "LVAS and RVAS-ECMO" support in a patient with fulminant myocarditis failed to recover from venticular fibrillation with PCPS and IABP"JICVS (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Gojo, Noriko Gojo, Yukiji Takeda, Taisuke Mori, Hitoshi Abe, Shunei Kyo, Jun-ichi Hata, Akihiro Umezawa: "In vivo Cardiovasculogenesis by Direct Injection of Isolated Adult Mesenchymal Stem Cells"Exp. Cell Res. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imabayashi, H., et al.: "Redifferentiation of dedifferentiated chondrocytes and chondrogenesis of human bone marrow stromal cells via chondrosphere formaiton with expression profiling by large-scale cDNA analysis"Exp. Cell Res. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi