• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子シャペロン存在下の細胞内シグナル伝達システムと肝虚血耐性に関する研究-次世代の肝プレコンディショニング法に向けて-

研究課題

研究課題/領域番号 12470258
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関京都大学

研究代表者

山本 雄造  京都大学, 医学研究科, 講師 (70281730)

研究分担者 山岡 義生  京都大学, 医学研究科, 教授 (90089102)
飯室 勇二  京都大学, 医学研究科, 助手 (30252018)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
15,800千円 (直接経費: 15,800千円)
2001年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
2000年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
キーワードプレコンディショニング / 分子シャペロン / NK-kB / AP-1 / 肝虚血耐性 / 肝虚血 / 再灌流障害 / シグナル伝達 / 熱ショック前処置 / 肝虚血再灌流障害 / NF-kB / 炎症反応 / アポトーシス / 虚血再灌流障害 / 熱ショック蛋白 / NF-κB
研究概要

熱ショック前処置の肝虚血再潅流障害軽減機構の解明を目的に、肝虚血再潅流時に活性化する転写因子と活性化に至るまでのシグナル伝達経路が、熱ショック前処置によって受ける影響を検討した。また、その転写因子により調節されている遺伝子の発現が受ける変化も併せて検討した。肝虚血再潅流時に活性化した転写因子のNF-kBは熱ショック前処置を受けた群では抑制されていた。このNF-kB活性化抑制は、熱ショック前処置が肝虚血再潅流時のIKK非依存的I-kB分解を抑えるためにおこる事が判明した。また、このI-kB分解抑制機構に、分子シャペロンであるHSP72が関与している可能性を示唆する所見が得られた。NF-kBの活性化が抑えられた結果、再潅流後のiNOS, TNF-a, MIP-2といったproinflammatory mediatorのmRNA肝内発現や、血清TNF-a値,血清CINC値、肝内CINC発現、肝内好中球集積が熱ショック前処置によって抑制された。もう一つの転写因子のAP-1は、コントロール群に比べて熱ショック前処置群で、肝虚血再潅流後早期に活性化する事が確認された。AP-1活性化に深く関与するキナーゼ、JNKも熱ショック前処置によって再潅流早期に活性化することが判明した。また、AP-1のターゲット遺伝子で、血管拡張作用を持つHO-1の肝内mRNA発現も熱ショック群で増強しており、この事が虚血再潅流後の肝微小循環を安定させているものと思われる。また、熱ショック前処置は再潅流後のアポトーシスも抑制した。これは熱ショック前処置が炎症反応を抑制し、肝微小循環を維持したために生じた現象であると思われる。
以上、熱ショック前処置は肝虚血再潅流時に活性化するシグナル伝達を修飾し、その結果、肝虚血耐性に寄与するメカニズムを解明した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Yamamoto Y: "In situ pedicle resection in left trisegmentectomy of the liver combined with resection of the right hepatic vein to an inferior vena caval segment transpositioned from the infra hepatic portion"J Am Coil Surg.. 192(1). 137-141 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto Y: "Leberresektion bei Lebercirrhose"Chirurg. 72. 784-793 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezawa K: "Suppression of TNF-alpha production and neutrophil infiltration during ischemia-reperfusion injury of the liver after heat shock preconditioning"J Hepatol. 35. 619-627 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda T: "Heat shock restores insulin secretion after injury by nitric oxide by maintaining glucokinase activity in rat islets"Biochem Biophys Res Commun. 284. 20-25 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchinami H: "Effect of heat shock preconditioning on NF-kappaBfl-kappal3 pathway during I/R injury of the rat liver"Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol. 282. G962-G971 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamagami Y: "Heat shock preconditioning reduces the formation of 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine and 4-hydroxy-2-nonenal modified proteins in ischemia-reperfused liver of rats"Free Radic Res. 36. 169-176 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto Y: "In situ pedicle resection in left trisegmentectomy of the liver combined with reconstruction of the right hepatic vein to an inferior vena caval segment transpositioned from the"J Am Coll Surg. 192(1). 137-141 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto Y: "Leberresektion bei Lebercirrhose"Chirurg. 72. 784-793 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezawa K: "Suppression of TNF-alpha production and neutrophil infiltration during ischemia-reperfusion injury of the liver after heat shock preconditioning"J Hepatol. 35. 619-627 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda T: "Heat shock restores insulin secretion after injury by nitric oxide by maintaining glucokinase activity in rat islets"Biochem Biophys Res Commun. 284. 20-25 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchlnami H: "Effect of heat shock preconditioning on NF-kappaB/I-kappaB pathway during I/R injury of the rat liver"Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol. 282. G962-71 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamagami Y: "Heat shock preconditioning reduces the formation of 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine and 4-hydroxy-2-nonenal modified proteins in ischemia-reperfused liver of rats"Free Radic Res. 36. 169-176 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto Y: "In situ pedicle resection in left trisegmentectomy of the liver combined with resection of the right hepatic vein to an inferior vena caval segment transpositioned from the infra hepatic portion"J.Am.Coll Surg.. 192(1). 137-141 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yokata S: "Increased expression of cytosolic chaperonin CCT in human hepatocellular carcinoma"Cell Stress Chaperones. 6(4). 345-350 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yonezawa K: "Suppression of TNF-alpha production and neutrophil infiltration during ischemia-reperfusion injury of the liver after heat shock preconditioning"J.Hepatol. 35. 619-627 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Uchinami H: "Effect of Heat Shock Preconditioning on NF-kB/I-kB pathway during Ischemia-Reperfusion Injury of the Rat Liver"Am.J.Physiol Gastrointest Liver Physiol. In press. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda T: "Heat shock restores insulin secretion after injury by nitric oxide by maintaining glucokinase activity in rat islets"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 284. 20-25 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto Y: "Leberresektion bei Lebercirrhose"Chirurg. 72. 784-793 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山本雄造: "胆道癌に対するHPDの工夫と成績 II.HPDの術式の工夫 2.術後合併症予防からみたHPDの工夫"外科. 62. 1118-1122 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 飯室勇二: "術前3次元画像診断が術式決定に有用であった固有肝動脈瘤の1例"日本消化器外科学会雑誌. 33(5). 678-682 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山本雄造: "肝細胞癌 b.外科手術と集学的治療"消化器疾患最新の治療2001-2002. 344-347 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto Y: "In situ pedicle resection in left trisegmentectomy of the liver combined with reconstruction of the right hepatic vein to an inferior vena caval segment transpositione from the infrahepatic portion."J Am Coll Surg.. 192(1). 137-141 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi