• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軟骨肉腫の遺伝子治療に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12470306
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関三重大学

研究代表者

内田 淳正  三重大学, 医学部, 教授 (40176681)

研究分担者 園田 潤  三重大学, 医学部, 助手 (20283525)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード軟骨肉腫 / 遺伝子治療 / 自殺遺伝子 / 巻き添え効果 / 細胞死 / 軟部腫瘍
研究概要

これまで軟骨肉腫の遺伝子治療について動物実験モデルを使用して実施してきた。その結果、軟骨肉腫を皮下に移植したマウスにおいて自殺遺伝子の局所注入と抗ウイルス剤の腹腔内投与で腫瘍の増殖が著しく抑制されることを示してきた。
本年度は自殺遺伝子の細胞死巻き添え効果を検討するため、コラーゲンゲル内3次元培養法を用いて実験を行った。3次元軟骨細胞培養系は生体の軟骨腫瘍組織を模倣しているものであることが形態学的検索や生化学的解析で示された.これらの培養系での軟骨細胞間の接着は軟骨細胞より伸びる細胞突起で相互に連結していることが明らかとなった。この機構は特殊な様式のgap junctionであると考えられ物質の移動が可能と考えられた。この培養系で自殺遺伝子導入軟骨細胞は抗ウイルス剤の投与により死滅することが明らかになった。自殺遺伝子非導入細胞も抗ウイルス剤の投与により死滅することが認められ巻き添え効果が明確となった。さらにこれらの効果はTrailの追加投与により増幅されることも示された。
本研究の成果により外科的切除術しか有効な治療法が存在しない体幹部軟骨肉腫の治療において、新しい方法としての遺伝子治療の方法が実験的に確立された。今後、これらの研究成果を踏まえ臨床応用の具体的方法論を検討していく必要がある。軟骨肉腫遺伝子治療の有効性の証明は治療成績の飛躍的向上に結びつく可能性があり、今後の研究の発展が大いに期待される。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] M Hasegawa, Y Doi, A Uchida: "Cell-mediated bioresorption of sintered carbonate apatite in rabbits"J Bone Joint Surg. 85(B). 142-147 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R Tomod, A Uchida, et al.: "Telomerase Activity and human telomerase reverse transcriptase mRNA expression are correlated with clinical aggressiveness in soft tissue tumor"Cancer. 95(5). 1127-1133 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Seto, A Uchida, et al.: "Suppression of tumor growth and pulmonary metastasis in osteosarcoma using gene therapy"Oncology Reports. 9. 337-340 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N Miyamoto, A Uchida, et al.: "Human osteosarcoma-derived cell lines produce soluble factor(s) that induces differentiation of blood monocyctes to osteoclast-like cells"Int immunopharmacology. 2. 25-38 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Kasai, K Takegami, A Uchida: "Change of barometric pressure influences low back pain in patients with vacuum phenomenon within lumbar intervertebral disc"Journal of Spainal Disorders 6 Techniques. 15:4. 290-293 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Hasegawa, T Ohashi, A Uchida: "Heterotopic ossifiction around distal femur after total knee arthroplasty"Arch Ortop Trauma Surg. 122. 274-278 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Hasegawa, Y Doi, A Uchida: "Cell-mediated bioresorption of sintered carbonate apatite in rabbits"J Bone Joint Surg. 85(B). 142-147 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R Tomod, A Uchida, et al: "Telomerase Activity and human telomerase reverse transcriptase mRNA expression are correlated with clinical aggressiveness in soft tissue tumor"Cancer. 95(5). 1127-1133 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Seto, A Uchida, at al: "Suppression of tumor growth and pulmonary metastasis in osteosarcoma using gene therapy"Oncology Reports. 9. 337-340 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N miyamoto, A Uchida, et al: "Human osteosarcoma-derived cell lines produce soluble factor(s) that induces differentiation of blood monocyctes to osteoclast-like cells"Int immunopharmacology. 2. 25-38 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y kasai, K Takegami, A Uchida: "Change of barometric pressure influences low back pain in patients with vacuum phenomenon within lumbar intervertebral disc"Journal of Spainal Disorders 6 Techniques. 15(4). 290-293 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Hasegawa, T Ohashi, A Uchida: "Heterotopic ossifiction around distal femur after total knee arthroplasty"Arch Ortop Trauma Surg. 122. 274-278 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Hasegawa, Y Doi, A Uchida: "Cell-mediated bioresorption of sintered carbonate apatite in rabbits"J Bone Joint Surg. 85(B). 142-147 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] R Tomod, A Uchida, et al.: "Telomerase Activity and human telomerase reverse transcriptase mRNA expression are correlated with clinical aggressiveness in soft tissue tumor"Cancer. 95(5). 1127-1133 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M Seto, A Uchida, et al.: "Suppression of tumor growth and pulmonary metastasis in osteosarcoma using gene therapy"Oncology Reports. 9. 337-340 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N miyamoto, A Uchida, et al.: "Human osteosarcoma-derived cell lines produce soluble factor(s) that induces differentiation of blood monocyctes to osteoclast-like cells"Int immunopharmacology. 2. 25-38 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y kasai, K Takegami, A Uchida: "Change of barometric pressure influences low back pain in patients with vacuum phenomenon within lumbar intervertebral disc"Journal of Spainal Disorders 6 Techniques. 15:4. 290-293 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M Hasegawa, T Ohashi, A Uchida: "Heterotopic ossifiction around distal femur after total knee arthroplasty"Arch Ortop Trauma Surg. 122. 274-278 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K Mori: "Cross-Talk between RANKL and FRP-1/CD98 Systems:RANKL-Mediated Osteoclastogenesis Is Suppressed by an inhibitory Anti-CD98 Heavy Chain mAb and CD98 Mediated Osteoclastogenesis Is Suppressed Ostroclastogenesis Inhibitory Factor"Cell Imm. 207. 118-126 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H Iwatuki: "A Study on the Subjective Well-Being of Adult Patients with Cerebral Palsy"J.Phys.Ther.Sci.. 13. 31-35 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H Hideaki: "Polyamine synthesis inhibitor,methylglyoxal bis(cyclopentylamidino hydrazone)(MGBCP)induces apoptosis in cultured rheumatoid synoviocytes and rheumatoid synoviocytes and rheumatoid synovial tissue garafteed into mice"Biog Ami. 16. 508-510 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] J Morikawa: "Molecular cloning novel mouse and human putative citrate lyase β-subunit Biochemical and Biophysical Reser comm"Biochemical and Biophysical Reser comm. 289. 1282-1286 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y Kasai: "New evaluation method using preoperative magnetic resonance imaging for cervical spondylotic myelopathy"Arch Orthp Trauma Surg. 121. 508-510 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N miyamoto: "Human osteosarcoma-derived cell lines produce soluble factor(s)that induces differentiation of blood monocyctes to osteoclast-like cells"Int immunopharmacology 2. 289. 25-38

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M Seto: "Suppression of tumor growth and pulmonary metastasis in osteosarcoma using gene therapy"Oncology Reports. 9. 337-340 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M Seto: "Gene therapy of chondrosarcoma using retrovirus vectors encoding the herpes simplex virus thymidine kinase gene"Int J Oncology. 14. 1137-114 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T Sano: "The Zymogen prothrombin stimulates cell locomotion and calcium influx in murine"Int J Oncol. 15. 1197-120 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N Araki: "Intraoperative extracorporeal autogenous irradiated bone grafts in tumor surgery"Clin Orthop. 368. 196-206 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M Tanaka: "Clinical significance of tenascin-C expression in osteosarcoma : Tenascin-C promotes"Int J Mol Med. 5. 505-510 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y Hioki,M Seto R: "Effects of biopsy on lung metastasis"Oncology Reports. 7. 837-840 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] A Uchida: "Molecular diagnosis and gene therapy in musculoskeletal tumors"J Orthop Sci. 5. 418-423 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroki Wakabayashi: "Prevention of Metastasis by a Polyamine Synthesis Inhibitor in an Animal Bone Metastasis Model"ONCOLOGY. 59. 75-80 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi