• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Neuropathic Painの新しい治療法の開発 電気生理学的手法・形態学的手法・行動学的手法など多角的な研究手法を用いて

研究課題

研究課題/領域番号 12470315
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関千葉大学

研究代表者

山本 達郎  千葉大学, 大学院・医学研究院, 講師 (20200818)

研究分担者 青江 知彦  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (90311612)
田口 奈津子  千葉大学, 医学部・附属病院, 助手 (80282474)
坂下 美彦  千葉大学, 医学部・附属病院, 助手 (30312937)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 16,900千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2000年度: 14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
キーワードOrexin-A / Orexin-1受容体 / NAALADase / 神経因性疼痛 / Mechanical allodynia / 脊髄 / 後根神経節 / orexin-A / orexin-1受容体 / mechanical allodynia / 2-PMPA / ZJ11 / ZJ17 / partial sciatic nerve injury / nociceptin / pre-emptive analgesia / Fos蛋白 / 摘出脊髄
研究概要

最初に今まで知られていなかったり、また注目されていなかった脊髄における神経伝達物質に焦点を当て、脊髄侵害刺激伝達における役割を検討した。その中で、特にneuropathic pain治療の効果が見込まれる神経伝達物質に関して、neuropathic painの動物実験モデルを用いて検討を行った。これらの神経伝達物質には、nociceptin・pituitary adenylate cyclase activating polypeptide(PACAP)・N-acetyl-aspartic-glutamate(NAAG)・orexinなどが含まれる。これらの神経伝達物質はいずれも侵害刺激伝達に関与していることが確認された。このうちNAAGに関しては、NAAG自体が侵害刺激を伝達し、その分解酵素を阻害することにより鎮痛効果が得られることが解った。他の物質は、侵害刺激伝達を調節することによりその物質自体が鎮痛効果を有することが解った。特にnociceptin・NAAG・orexinに関してはneuropathic painモデルを用いた検討まで進み、その有効性を確認することが出来た。Nociceptinに関するデータはすでに出版済みであるが、NAAG・orexinに関する成果は、現在投稿準備中である。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 山本達郎: "脊髄における痛み関連レセプター"医学のあゆみ. 203. 7-11 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuo Yamamoto: "Analgesic Effect of intrathecally administered orexin-A in the rat formalin test and in the rat hot plate test"British Journal of Pharmacology. 137. 170-176 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuo Yamamoto: "Spinal N-acetyl-α-linked acidic Dipeptidase *NAALADase (inhibition attenuates mechanical allodynia induced by paw carrateenan injection in the rat"Brain Research. 909. 138-144 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuo Yamamoto: "Involvement of PACAP receptor in primary afferent fibre-evoked response of ventral roots in the neonatal rat spinal cord"British Journal of Pharmacology. 132. 1769-1776 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuo Yamamoto: "Inhibition of spinal N-acetyl-α-linnked acidic dipeptidase (NAALADase) produces an antinoclceptive effect in the rat formalin test"Neuroscience. 102. 473-479 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuo Yamamoto: "Effects of pre-emptively administered nociceptin on the development of thermal hyperalgesia induced by two models of experinenbtal mononeuropathy in the rat"Brain Research. 871. 192-200 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本 達郎: "ニューロパシックペインの今"文光堂. 250 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, T., Ohtori, S. and Chiba, T.: "Effects of pre-emptively administered nociceptin on the development of thermal hyperalgesia induced by two models of experimental mononeuropathy in the rat"Brain Res. 871. 192-200 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, T., Nozaki, Taguchi., N., Sakashita, T. and Inagaki, T.: "Inhibition of spinal N-acetylated-α-linked acidic dipeptidase (NAALADase) produces an antinociceptive effect in the rat formalin test"Neuroscience. 102. 473-479 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakashita, Y., Kurihara, T., Uchida, D., Tatsuno, I. And Yamamoto, T.: "Involvement of PACAP receptor in primary afferent fiber-evoked responses of ventral roots in the neonatal rat spinal cord"Br. J. Pharmacol. 132. 1769-1776 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, T., Nozaki, Taguchi, N., Sakashita, Y.: "Spinal N-acetyl-α-linked acidic dipeptidase (NAALADase) inhibition attenuates mechanical allodynia induced by paw carrageenan injection in the rat"Brain Res. 909. 138-144 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, T., Nozaki, Taguchi, N. and Chiab T.: "Analgesic Effect of Intrathecally Administered Orexin-A in the Rat Formalin Test and in the Rat Hot Plate Test"Br. J. Pharmacol. 137. 170-176 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本達郎: "脊髄における痛み関連レセプター"医学のあゆみ. 203. 7-11 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuo Yamamoto: "Analgesic effect of intrathecally administered orexin-A in the rat formalin test and in the rat hot plate test"British Journal of Pharmacology. 137. 170-176 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山本達郎: "ニューロパッシクペインの今"文光堂. 250 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto, T., et al.: "Spinal N-acetyl-α-linked acidic dipeptidase(NAALADase)inhibition attenuates mechanical allodynia induced by paw carageenan injection in the rat"Brain Research. 909. 138-144 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto, T., et al.: "Inhibition of spinal N-acetylated-α-linked acidic dipeptidase(NAALADase)produces an antinociceptive effect in the rat formalin test"Neuroscience. 102. 473-479 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T Yamamoto,: "Inhibitory effect of intrathecally administered nociceptin on the expression of Fos-like immunoreactivity in the rat formalin test."Neuroscience Letters. 284. 155-158 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T Yamamoto,: "Effects of pre-emptively administered nociceptin on the development of thermal hyperalgesia induced by two models of experimental mononeuropathy in the rat."Brain Research. 871. 192-200 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T Yamamoto,: "Inhibition of spinal N-acetylated-a-linked acidic dipeptidase (NAALADase) produces an antinociceptive effect in the rat formalin test."Neuroscience. 102. 473-479 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y Sakashita,: "Involvement of PACAP receptor in primary afferent fibre-evoked responses of ventral roots in the neonatal rat spinal cord."British Journal of Pharmacology. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi