研究課題/領域番号 |
12470325
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
泌尿器科学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
小柳 知彦 北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (80001923)
|
研究分担者 |
村雲 雅志 北海道大学, 大学院・医学研究科, 助手 (90261304)
柿崎 秀宏 北海道大学, 医学部・附属病院, 講師 (10241324)
野々村 克也 北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (60113750)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
|
キーワード | 小児 / 膀胱尿管逆症 / ウロダイナミクス / 排尿症 / 不安定膀胱 / リング状尿道狭窄 / 経尿道的切開 / 下部尿路症状 / 膀胱尿管逆流(VUR) / 男児 / 先天性リング状尿道狭窄(Cobb'sカラー) / 排尿圧 / 腎瘢痕 |
研究概要 |
1)これまでに内視鏡にて下部尿路通過障害が否定された14例の男児原発性VURに対し、ウロダイナミクスおよび腎シンチグラフィーによる評価を行った。施行年齢は生後4ケ月から10歳まで、平均4.2歳であった。VURの内訳は、両側性8例、片側性6例、VURの重症度はgrade III以下の軽度〜中等度VURが8例、grade IV以上の高度例が6例であった。排尿が自立する年齢を考慮し、3歳未満(7例)と3歳以上(7例)の2群に分けて排尿圧を比較すると、平均排尿圧は前者では82cmH20、後者では57cmH20と3歳未満の群で高排尿圧例が多かった。また不安定膀胱の合併頻度は、3歳未満群では0%、3歳以上群では57%であり、両群間に相違を認めた。排尿圧とVURの重症度、排尿圧と腎瘢痕陽性率には有意な相関は認められなかった。以上の結果から、男児原発性VURの特徴として、乳児例では高排尿圧が、年長児例では不安定膀胱の存在がいずれも膀胱内高圧環境を介してVURの発生・増悪に深く関与することが示唆された。 2)先天性リング状尿道狭窄(いわゆるCobb's collar)とVURの関係を検討した。過去5年間に74名(平均年齢5歳)の男児に尿道狭窄を認めた。VURを有し有熱性尿路感染を初発症状とするものが最も多く(54%)他に夜尿症・尿失禁などの下部尿路症状、血尿を認めた。尿道造影にて球部尿道にリング状狭窄を認め確定診断は小児用内視鏡(IOF)にて成された。不安定膀胱も89%に認めた。経尿道的切関(TUI)を同時に施行、これは尿路感染のコントロール、VURの消失、軽減、下部尿路症状の寛解など93%以上に有効であった。男児VURの診療にあたっては本症を念頭に診断・治療に当たる事が望まれる。
|