• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児短腸症候群における小腸の適応能力の解明と小腸移植の適応基準に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12470373
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児外科学
研究機関九州大学

研究代表者

水田 祥代  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (30038856)

研究分担者 山内 健  九州大学病院, 助手 (50294921)
田尻 達郎  九州大学, 大学院・医学研究院, 講師 (80304806)
田口 智章  九州大学病院, 助教授 (20197247)
増本 幸二  九州大学病院, 助手 (20343329)
荻田 桂子  九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (40346771)
田口 匠平  九州大学, 医学部附属病院, 医員
窪田 正幸  九州大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (50205150)
中尾 真  九州大学, 医学部・附属病院, 医員(臨床)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,700千円 (直接経費: 14,700千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
キーワード新生仔ブタ / 短腸症候群 / 肝組織血流 / 門脈血流 / 肝機能障害 / 肝線維化 / 小腸移植 / 小腸大量切除 / 短腸症候群モデル / 小腸大量切徐 / 新生児 / 門脈 / 血流計 / 空腸 / 回腸
研究概要

新生仔ブタ短腸症候群モデルを作成し、短腸症候群に伴う肝機能障害の発生機序について肝組織血流、門脈血流の面から検討を加えてきた。
7生日の新生仔ブタを、Short bowel syndrome(SBS)群(80%小腸切除)、Sham群(腸吻合のみ)、機能的SBS群(バイパス術、血流は不変)、コントロール群(週齢を同じくし、無処置)に分け、術前、術後7・14日目に、血液生化学検査、門脈血流、肝組織血流を測定した。また同時に小腸および肝生検を施行した。
血液生化学:ビリルビン、トランスアミナーゼは群間に差を認めなかったが、総胆汁酸はSBS群、機能的SBS群で14日目に高値となる傾向をしめした。
肝組織・門脈血流:肝組織血流の変化は有意な変化はみられなかったが門脈血流はSBS群のみ腸切除直後から急激に減少し、その後もコントロール群および機能的SBS群に比して有意に低値で推移した。
組織学的変化:SBS群は術後7日目では炎症性細胞浸潤、14日目では肝細胞の脂肪変性・肝小葉の破壊・微小胆汁栓を認め、またα-SMA陽性の活性型伊東細胞の増加・軽度の肝線維化を認めた。コントロール群、機能的SBS群には変化を認めなかった。
以上の所見から、新生仔短腸症候群における肝機能障害の発生には門脈血流の低下が肝細胞障害や胆汁鬱滞の発生に関与していると考えられた。また同時に伊東細胞の活性化により術後14日目で肝の線維化がすでに惹起されていることも示された。成人に比べると新生児期に発症した短腸症候群では肝障害の進行がはやく致死的となる症例が多くみられる理由がこの実験によりある程度説明できるものと考えられる。今後、短腸の残存部位による差についても検討していく必要がある。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] Suita S, Yamanouchi T, Masumoto K, et al.: "Changing profile of parenteral nutrition in pediatric surgery : A 30-year Experience at one institute"Surgery. 131. S275-S282 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taguchi T, Suita S: "Segmental small-intestinal transplantation : A comparison of jejunal And ileal grafts"Surgery. 131. S294-S300 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogita K, Suita S, Taguchi T, Yamanouchi T, et al.: "Roles of nucleosides and nucleotide mixture in small bowel transplantation"Nutrition. 18. 338-342 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogita K, Suita S, Taguchi T, et al.: "Effects of omega-3 fatty acids in rat allogenic small intestinal transplantation"Pediatr Surg Int. 19. 157-161 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taguchi T, Suita S, Masumoto K, et al.: "Universal distribution of c-kit-positive cells in different types of Hirschsprung's disease"Pediatr Surg Int. 19. 273-279 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水田祥代, 田口智章: "器官別にみた胎児の成長・発達とその障害 消化器・泌尿器・生殖器系 新女性医学大系 29"中山書店. 345-371 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suita S, Yamanouchi T, Masumoto K, et al.: "Changing profile of parenteral nutrition in pediatric surgery : A30-year Experience at one institute"Surgery. 131. S275-S282 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taguchi T, Suita S: "Segmental small-intestinal transplantation : A comparison of jejunal and ileal grafts"Surgery. 131. S294-S300 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogita K, Suita S, Taguchi T, Yamanouchi T, et al.: "Roles of nucleosides and nucleotide mixture in small bowel transplantation"Nutrition. 18. 338-342 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogita K, Suita S, Taguchi T, et al.: "Effects of omega-3 fatty acids in rat allogenic small intestinal transplantation"Pediatr Surg Int. 19. 157-161 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taguchi T, Suita S, Masumoto K, et al.: "Universal distribution of c-kit-positive cells in different types of Hirschsprung's disease"Pediatr Surg Int. 19. 273-279 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suita S, Taguchi T: "Organ development of fetus in gastrointestinal tract and genitourinary tract"Shin-Joseiigaku-taikei 29. 345-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taguchi T, Suita S, Nakamura M, et al.: "The efficacy of autologous cord-blood transfusions in neonatal surgical patients"J Pediatr Surg. 38. 604-607 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ogita K, Suita S, Taguchi T, et al.: "Effects of omega-3 fatty acids in rat allogenic small intestinal transplantation"Pediatr Surg Int. 19. 157-161 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Taguchi T, Suita S, Masumoto K, et al.: "Universal distribution of c-kit-positive cells in different types of Hirschsprung's disease"Pediatr Surg Int. 19. 273-279 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ogita K, Takada N, Taguchi T, Suita S, et al.: "Renal tubular acidosis secondary to FK506 in living donor liver transplantation : A case report"Asian J Surg. 26. 218-220 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Taguchi T, Suita S, Taguchi S, et al.: "Peutz-Jeghers syndrome in children : High recurrence rate in short-term follow-up"Asian J Surg. 26. 221-224 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimoto Y, Suita S, Taguchi T, et al.: "Hepatic foreign body- a sewing needle- in a child"Asian J Surg. 26. 231-233 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suita S, Yamanouchi T, Masumoto K, et al.: "Changing profile of parenteral nutrition in pediatric surgery : A 30-year Experience at one institute"Surgery. 131. S275-S282 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Taguchi T, Suita S: "Segmental small-intestinal transplantation : A comparison of jejunal And ileal grafts"Surgery. 131. S294-S300 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suita S, Shono K, Tajiri T, et al.: "Malignant germ cell tumors : Clinical characteristics, treatment, and outcome. A report from the study group for pediatric Solid Malignant Tumors in the Kyushu Area, Japan"J Pediatr Surg. 37. 1703-1706 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suita S: "Stephen L. Gans overseas lecture. Mass screening for neuroblastoma in Japan : lessons learned and future directions"Journal of Pediatric Surgery. 37. 949-954 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ogita K, Suita S, Taguchi T, et al.: "Roles of nucleosides and nucleotide mixture in small bowel transplantation"Nutrition. 18. 338-342 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Taguchi T, Suita S, Ohkubo K, Ono J: "Mutations in the sulfonylurea receptor gene in relation to the long-term outcome of persistent hyperinsulinemic hypoglycemia of infancy"J Pediatr Surg. 37. 593-598 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 水田祥代, 田口智章: "田口智章 器官別にみた胎児の成長・発達とその障害 消化器・泌尿器・生殖器系 新女性医学大系 29 2002.1.31発行"中山書店. 450 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suita S, Yamanouchi T, Masumoto K, et al.: "Changing profile of parenteral nutrition in pediatric surgery : A 30-year Experience at one institute"Surgery. 131. S275-S282 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Taguchi T, Suita S: "Segmental small-intestinal transplantation : A comparison of jejunal And ileal grafts"Surgery. 131. S294-S300 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Msumoto K, Suita S, Taguchi T, Yamanouchi T, et al.: "Manganese intoxication during intermittent parenteral nutrition"Journal of Parenteral & Enteral Nutrition. 25. 95-99 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakao M, Suita S, Taguchi T, Hirose R, Shima T: "Fourteen-year experience of acetylcholinesterase staining for rectal mucosal biopsy in neonatal Hirschsprung's disease"Journal of Pediatric Surgery. 36. 1357-1363 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakao M, Nakamura M, Nishimoto Y. Suita S, et al.: "Technical aspects of pig model in living-related small intestinal transplantation"Asian Journal of Surgery. 24. 353-356 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ieiri S, Nishimura J, Hirano K, Suita S, Kanaide H: "The mechanism for the contraction induced by leukotriene C4 in guineapig taenia coli"British Journal of Pharmacology. 133. 529-538 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suita S,Okamtusu T,Yamamoto T,Handa N,Nirasawa Y, et.al.: "Changing profile of abdomonal wall defects in Japan : Results of a national survey"J Pediatr Surg. 35. 66-72 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nagano M,Suita S,Yamanouchi T: "The validity of bioelectrical impedance phase angle for nutritional assessment in children."J Pediatr Surg. 35. 1035-1039 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ogita K,Suita S,Taguchi T,Yamanouchi T,Tsukimori K,Nakano H: "Experience of intrauterine treatment to fetal cystic hygroma : A report of two cases"Asian J Surgery. 23. 315-317 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masumoto K,Nada O,Suita S,Taguchi T,Guo R: "The formation of the chick ileal muscle layers as revealed by α -smooth muscle actin immunohistochemistry"Anat Embryol. 201. 121-129 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Taguchi T,Fujii Y,Nakao M,Ogita K,Shima Y,Suita S: "Expression of "Immediate-early genes" c-Fos and c-Jun in small intestinal transplantation."Transplant Proc. 32(6). 1279 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakao M,Shima Y,Yanai K,Taguchi T,Suita S: "Immune tolerance induced by administration of donor specific antigen and cyclophosphamide in rat fetal small bowel transplantation"Transplant Proc. 32(6). 1252 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 水田祥代: "標準小児外科第4版 3.出生前診断 pp35-42"監修:鈴木宏志,横山穣太郎、発行所:株式会社 医学書院. 300 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 水田祥代,山内健: "コメディカルのための静脈・経腸栄養ガイドライン 第2章小児の栄養療法 1.小児に対する栄養療法の基礎 A.栄養療法における小児の特殊性と栄養必要量 pp152-7"編集:日本静脈経腸学会、発行所:株式会社 南江堂. 274 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi