• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新概念に基づくインプラント治療シミレーションシステム

研究課題

研究課題/領域番号 12470417
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

十河 基文  大阪大学, 歯学部・附属病院, 講師 (70314391)

研究分担者 村上 秀明  大阪大学, 歯学研究科, 助教授 (00263301)
玉川 裕夫  大阪大学, 歯学部・附属病院, 助教授 (50127255)
前田 芳信  大阪大学, 歯学部・附属病院, 教授 (10144510)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワードインプラント / CT / 有限要素法 / 診断 / コンピュータ・シミュレーション / CAD / CAM / シリコンジャイロ / 光印象 / シミュレーション / 顎骨形態 / 手術支援 / 術前審査 / 歯冠修復 / 術前診査
研究概要

申請時においては,スタディーモデルの3次元形態のデータと顎骨のCTデータを合成することで,コンピュータ画面上に具体的なイメージ画像を映写して,精度の高いインプラント埋入のシミュレーションが可能なソフトの開発を目的とした.結果,コンピュータシミュレーションはほぼ完成した.
さらに,ソフトで有限要素解析を加えることにより,インプラントの力学的な安定性を予測できるソフトへ改良を手がけている.さらに,コンピュータシミュレーションに加えて,インプラントの外科手術までのトータルシステムとして,CAD/CAMによる手術用ガイドならびに手術支援用ジャイロも加えて,これらをベースとした基本的特許の申請を行った.以下にシステムの特徴を示すが,現在もシステム全体の研究を行っており開発中である.
(1)コンピュータシミュレーション:模型データとCTデータの合成により金属のアーティファクトのない高い画像精度が得られ,安全な手術を可能とするシミュレーションソフトを開発できた.さらに,数値解析(有限要素法)によって予知性の高い安定したインプラントの埋入位置を予測可能なソフトへと修正中である.
(2)CAD/CAMによる手術用ガイド:シミュレーションをCAD/CAMにより手術に反映させて,安全な手術の実行を目的する手術用治具.手術用ガイドは,アクリル樹脂をミリング加工することで作成されるが,そのCAD/CAMソフトを作成中である.
(3)手術支援用ジャイロ:ガイドが使用できない場合やガイドとの併用によって,さらに安全を求めた小型の手術用装置.シリコンジャイロを原理としており,手術中のインプラント埋入角度のズレや手ぶれなどの人的エラーを検知可能であるが,その小型装置も開発しつつある.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 十河基文 他: "インプラント手術ナビゲーションシステムの開発"第32回日本口腔インプラント学会 抄録集. 72 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 十河基文 他: "インプラント手術ナビゲーションシステムの開発"日本口腔インプラント学会誌. 16(1). 123 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sogo, M.: "The Development of Implant Navigation"The 32th Annual Meeting of the Japanese Society Oral Implantlogy Program and Abstract. 72 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sogo, M.: "The Development of Implant Navigation"The 32th Annual Meeting of the Japanese Society Oral Implantlogy. 16(1). 123 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田芳信: "インプラントに与える咬合"歯科医療. 14・2. 32-38 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 村上秀明: "MRIの口腔領域における利用"歯界展望別冊「歯科医学と健康の増進」. 285 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shumei Murakami: "Pathology of the desmoplastic ameloblastoma"J.Oral Pathol Med. 30. 35-40 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 村上秀明: "顎関節症入門"医歯薬出版. 200 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi