• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

T細胞が認識する口腔扁平上皮癌関連抗原の同定

研究課題

研究課題/領域番号 12470441
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

中村 誠司  九州大学, 歯学部附属病院, 講師 (60189040)

研究分担者 白砂 兼光  九州大学, 歯学研究院, 教授 (30093420)
岸原 健二  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (80214774)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
2002年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2001年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2000年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード免疫 / 口腔扁平上皮癌 / 細胞傷害性T細胞 / T細胞レセプター / サイトカイン / 腫瘍関連抗原 / 遺伝子クローニング / ワクチン療法 / 細胞障害性T細胞
研究概要

癌に対する生体防御機構の一つとしてT細胞を中心とした免疫応答が重要な役割を担っていると考えられている。本研究の目的は、口腔扁平上皮癌に対する抗腫瘍T細胞のT細胞レセプター(TCRT cell receptor)およびその認識抗原を同定することであったが、今回は以下のような結果を得た。
1)抗腫瘍T細胞のTCR遺伝子の同定:生検腫瘍組織内で強く発現されているTCRV領域の遺伝子ファミリーを検討したところ、一部のTCR Vβ遺伝子ファミリーが高頻度に発現されており、特定のTCR Vβ遺伝子ファミリーでクローナルに増殖したT細胞クロノタイプが検出できた。
2)抗腫瘍T細胞のin vitroでの誘導:扁平上皮癌関連抗原であるSART-1ペプチドを加えて培養すると細胞傷害性T細胞が誘導できた。誘導されてくるT細胞のTCR Vβ遺伝子を解析したところ、前述の生検腫瘍組織内で強く発現されているTCR Vβ遺伝子と同一のものが含まれていた。さらに、担癌患者の末梢血単核球を自家癌で刺激しても細胞傷害性T細胞が誘導でき、発現するTCR Vβ遺伝子には同様のTCR Vβ遺伝子と同一のものが含まれていた。以上のことより、SART-1が□腔扁平上皮癌関連抗原の一つであることが示された。
今後はSART-1を認識する抗腫瘍T細胞が発現するTCR遺伝子をクローニングし、SART-1を用いた抗腫瘍ワクチン療法の改良や効果判定に役立てる予定である。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Kumamaru, W., Nakamura, S., et al.: "T cell receptor Vβ gene usage by T cells reactive with the tumor-rejection antigen SART-1 in oral squamous cell carcinoma"International Journal of Cancer. 108. 686-695 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamura, E., Nakamura, S., et al.: "Accumulation of oligoclonal T cells in the infiltrating lymphocytes in oral lichen planus"Journal of Oral pathology & Medicine. 32. 282-289 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumamaru, W., Nakamura, S., Kadena, T., Yamada, A., Kawamura, E., Sasaki, M., Ohyama, Y., Toyoshima, T., Hayashida, J., Itoh, K., shirasuna, K.: "T cell receptor Vβ gene usage by T cells reactive with the tumor-rejection antigen SART-1 in oral squamous cell carcinoma"International Journal of Cancer. 108. 686-695 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamura, E., Nakamura, S., Sasaki, M., Ohyama, Y., Kadena, T., Kumamaru, W., Shirasuna, K.: "Accumulation of oligoclonal T cells in the infiltrating lymphocytes in oral lichen planus"Journal of Oral Pathology & Medicine. 32. 282-289 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi