• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周疾患感受性遺伝子の同定と遺伝子診断法の確立に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12470468
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

渡辺 久  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (40143606)

研究分担者 荒川 真一  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 助手 (20302888)
野口 和行  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (90218298)
萩原 さつき  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 講師 (70134715)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
2002年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワード遺伝子診断 / 低フォスファターゼ症 / 歯周疾患 / 臓器非特異型アルカリフォスファターゼ / 点変異 / 発現ベクター / 変異遺伝子 / COS-1細胞 / 点突然変異
研究概要

当該研究期間を通じて、我々は日本人の鎖骨頭蓋異形成症患者のCBFA-1遺伝子につてPCR-SSCP法とPCR-RFLP法を駆使して遺伝子解析を行った。発端者は鎖骨の異形成、大泉門の開在が明らかであり、身長は低く、過剰歯、乳歯晩期残存が認められた。遺伝子解析の結果、CBFA-1遺伝子のコドン128番目に1bpの挿入配列(383insT)が認められた。また、同様の手法で成人型低フォスファターゼ症に関連する新規の変異型ALP遺伝子(C571T)を見い出した。
加えて、重度歯周疾患の認められた小児型HOPS患者で新規に発見された2つの遺伝子変異、すなわち、1155番目塩基が点変異(T1155C)することによりアミノ酸置換を起こすミスセンス変異(F310L)と1320番目塩基が点変異(G1320A)する結果生じるミスセンス変異(V365I)の両者について、その機能発現を検討した。
ヒト歯根膜細胞からクローニングした正常TNSALP遺伝子を発現ベクターpcDNA3に組み込み、さらにsite-directed mutagenesisにより小児型HOPS患者から得られた変異(F310L, V365I)を導入した発現ベクターを作製し、Lipofectin法を用いて、COS-1細胞にtransfectionし、一過性に蛋白質を強発現させた。遺伝子導入は正常である野生型単独、それぞれの変異型単独、野生型と変異型の組合せおよび変異型両者の組合せで行った。遺伝子導入後、48時間あるいは72時間後に、COS-1細胞を集めて、遠沈後、上清を集めてALP活性と蛋白量の測定に供した。
COS-1細胞に発現させた変異蛋白のALP活性は変異型(V365I)ではほとんど認められなかった。もう1つの変異型(F310L)単独のALP活性は野生型の値の65%を示した。ALP活性は野生型と変異型(F310L)の組合せが最も高く、次いで、野生型と変異型(V365I)、野生型単独、変異型(F310L)単独、変異型両者の組合せ、変異型(V365I)単独の順であった。小児型HOPS患者の臨床症状の発現に、変異型(V365I)アルカリフォススファターゼ遺伝子が極めて重要であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Watanabe, H., Goseki-Sone, M., Orimo, H., Hamatani, R., Takinami, H., Ishikawa, I.: "Function of Mutant (G1144A) Tissue-Nonspecific ALP Gene from Hypophosphatasia"Journal of Bone Mineral Research. 17・11. 1945-1948 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, H., Hashimoto-Uoshima, M., Goseki-Sone, M., Orimo, H., Ishikawa, I.: "A novel point mutation (C571T) in the tissue-non-specific alkaline phosphatase gene in a case of adult type hypophosphatasia"Oral Diseases. 7. 331-335 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goseki-Sone, M., Orimo, H., Watanabe, A., Hamatani, R., Yokozeki, M., Ohyama, K., Kuroda, T., Watanabe, H., Miyazaki, H., Shimada, T., Oida, S.: "Identification of a novel frameshift mutation (383insT) in the RUNIX2 (PEBP2α/CBFA1/AML3) gene in a Japanese patient with cleidocranial dysplasia"Journal of Bone and Mineral Metabolism. 19. 263-266 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 久, 新田 浩, 石川 烈(分担): "歯周病学最前線(遺伝的因子)"日本歯科評論社. 354 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H: "Function of Mutant(G1144A)Tissue-Nonspecific ALP Gene from Hypophosphatasia"Journal of Bone Mineral Research. 17(11). 1945-1948 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H: "A novel point mutation (C571T) in the tissue-non-specific alkaline phosphatase gene in a case of adult type hypophosphatasia"Oral Diseases. 7. 331-335 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goseki-Sone M: "Identification of a novel frameshift mutation (383insT) in the RUNX2 (PEBP2α/CBFA1/AML3) gene in a Japanese patient with cleidocranial dysplasia"Journal of Bone and Mineral Metabolism. 19. 263-266 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H: "The front of periodontology"Dental review of Japan, Tokyo. 354 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H., Goseki-Sone M., Orimo H., Hamatani R., Takinami H., Ishikawa I: "Function of Mutant (G1144A) Tissue-Nonspeeific ALP Gene from Hypophosphatasia"Jourmal of Bone Mineral Rescarch. 17・11. 1945-1948 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 石井さやか, 青木 章, 川嶋庸子, 渡辺 久, 石川 烈: "EGレーザーの歯肉メラニン除去への応用"日本レーザ歯学会会誌. 13・2. 89-96 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 久(分担): "医学における光応用基礎技術"(社)電気学会. 58 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe H, Hashimoto-Uoshima M, Goseki-Sone M, Orimo H, Ishikawa I: "A novel point mutation (C571T) in the tissue-non-specific alkaline phosphatase gene in a case of adult-type hypophosphatasia"Oral Diseases. 7・6. 331-335 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 青木章, 安藤義則, 渡辺久, 石川烈: "レーザーの1歯周病罹患根面の処置への応用"日本レーザ歯学会会誌. 12・2. 109-117 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺久, 野口和行, 石川烈: "ブログレッシプテクニック臨床医のための歯周治療"永末書店. 227 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺久, 石川烈: "歯科用レーザー、21世紀の展望パートI"クインテッセンス出版. 227 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Goseki-SoneM, OrimoH, WatanabeH et al.: "Identification of a novel frameshift mutation (383insT) in the RUNX2 (PEBP2 Alpha/CBFA1/AML3) gene in a Japanese patient with eleidoeranial dysplasia"Journal of Bone and Mineral Metabolism. 19(4)(In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺久: "歯周疾患と全身の健康-歯周疾患の病態"CLINICAL CALCIUM. 11(3). 285-290 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺久,新田浩,石川烈: "歯周病学最前線 オーラルケアーが守る長寿社会のQOL"日本歯科評論社. 354 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi