• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経特異的タンパク質X11L(ヒトLIN10)の機能と神経変性への関与

研究課題

研究課題/領域番号 12470494
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関北海道大学 (2001-2002)
東京大学 (2000)

研究代表者

鈴木 利治  北海道大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (80179233)

研究分担者 石 龍徳  順天堂大学, 医学部, 講師 (20175417)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
2002年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2001年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2000年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワードアルツハイマー病 / β-アミロイド / アミロイド前駆体タンパク質 / X11-like / NF-κB / XB51 / ノックアウトマウス / 遺伝子ノックアウトマウス
研究概要

アルツハイマー病の発病原因として、β-アミロイド(Aβ)の生成・分泌・凝集・細胞外蓄積が考えられている(アミロイド仮説)。Aβは、前駆体タンパク質APPから細胞内で生成されるが、APPの細胞質ドメインは、APPの代謝・生理機能を制御する複数のモチーフを含んでいる。我々は、APPの代謝・生理機能を分子レベルで理解する目的で、APP細胞質ドメインのモチーフと相互作用するタンパク質を単離している。その中の1つ、X11Lは神経特異的に発現する事から、神経細胞におけるAPPの代謝・生理機能制御に重要な役割を果たしていると予想された。そこで、平成12年度から14年度にわたり、APP代謝におけるX11Lの機能解析を行ってきた。X11Lに結合するタンパク質を酵母Two-hybrid系を用いて探索したところ、XB51と名付けた新規細胞質タンパク質、転写因子NF-kBおよび新規膜タンパク質を得た。これらはX11Lの活性を修飾し、結果的にAPPの代謝を調節する役割を行っていた。さらにX11LのAPPへの結合は、JNKによるAPPのリン酸化を増強することを見出した。APPのリン酸化はAPPの機能・代謝制御で重要な働きをしており、X11Lの結合が14アミノ酸アミノ末端側のリン酸化に影響することは興味深い。APPのリン酸化はX11Lと同じ結合サイトに結合する他のアダプター分子Fe65の結合に影響を与えることから、X11LとFe65が同じサイトをどのように共有してAPPの代謝・機能調節を行っているのかを解明する上で重要な知見を得たと考えている。さらにX11Lの個体での機能を解明する目的で、ショウジョウバエの視神経にヒトX11L遺伝子を強制発現させた。遺伝子を発現したハエでは視神経がアポトーシスを起こしrough eyeが観察された。これはX11lが神経変性に関与するタンパク質であることを示唆した。また、マウスにおける機能を解析する目的で遺伝子ノックアウトマウスを作製した。現在解析を進めている。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (41件)

  • [文献書誌] Ishi, J., (4名略)., Suzuki, T., (3名略): "SREC-II, a new member of the scavenger receptor type F family, trans-interacts with SRBC-I through its extracellular domain"Journal of Biological Chemistry. 277. 39696-39702 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taru, H., Kirino, Y., Suzuki, T.: "Differential Roles of JIP scaffold proteins in the modulation of amyloid precursor protein metabolism"Journal of Biological Chemistry. 277. 27567-27574 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taru, H., (4名略)., Suzuki, T.: "Interaction of Alzheimers β-amyloid precursor family proteins with scaffold proteins of the JNK signaling cascade"Journal of Biological Chemistry. 277. 20070-20078 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hase, M., (9名略)., Suzuki, T.: "Expression and characterization of the Drosophila X11-like/Mint protein during neural development"Journal of Neurochemistry. 81. 1223-1232 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sai, X., (5名略)., Suzuki, T., (6名略): "Endoplasmic reticulum stress-inducible protein, Herp, enhances presenilin-mediated generation of amyloid β-protein"Journal of Biological Chemistry. 277. 12915-12920 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando, K., (3名略)., Suzuki, T.: "Phosphorylation-dependent regulation of the interaction of amyloid precursor protein with Fe65 affects the production of β-amyloid"Journal of Biological Chemistry. 276. 40353-40361 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh, Y., (3名略)., Suzuki T., (1名略): "β-amyloid peptides inhibit acetylcholine release from cholinergic presynaptic nerve endings isolated from an electric ray"Neuroscience Letter. 302. 97-100 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakaya, T., (3名略)., Suzuki, T., (1名略): "Identification and expression of a novel gene in odour-taste associative learning in the terrestrial slug"Genes to Cell. 6. 43-56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yagi, Y., (2名略)., Suzuki, T: "Overexpression of human amyloid precursor protein in Drosophila"Molecular and Cell Biology Research Communications. 4. 43-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee, D-S., (2名略)., Suzuki, T: "Regulation of X11L-dependent amyloid precursor protein metabolism by XB51, a novel X11L-binding protein"Journal of Biological Chemistry. 275. 23134-23138 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iijima, K., (8名略)., Suzuki, T.: "Neuron-Specific Phosphorylation of Alzheimers β-Amyloid Precursor Protein by Cyclin-Dependent Kinase 5"Journal of Neurochemistry. 75. 1085-1091 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomita, S., (2名略)., Suzuki, T.: "PDZ Domain-dependent Suppression of NF-kB/p65-induced Aβ42 Production by a Neuron-specific X11-like Protein"Journal of Biological Chemistry. 275. 13056-13060 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomita S., Fujita T., Kirino Y., Suzuki T.: "PDZ domain-dependent suppression of NK-_kB/p65-induced Aβ42 production by a neuron specific X11-like protein"J. Biol. Chem.. 275. 13056-13060 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee D-S., Tomita S., Kirino Y., Suzuki T: "Regulation of X11L-dependent amyloid precursor protein metabolism by XB51, a novel X11L-binding protein"J. Biol. Chem.. 275. 23134-23138 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iijima K., Ando K., Takeda S., Satoh Y., Seki T.. Greengard P., Kirino Y., Nairn A. C., Suzuki T.: "Neuron-specific phosphorylation of Alzheimeir's β-amyloid precursor protein by cyclin-dependent kinase 5"J. Neurochem.. 75. 1085-1091 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yagi Y., Tomita S., Nakamura M., Suzuki T.: "Over-expression of human amyloid precursor protein in Drosophila"Mol. Cell Biol. Res. Commn.. 4. 43-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakaya T., Kawahara S., Watanabe S., Lee D-S., Suzuki T., Kirino Y.: "Expression and function of a novel gene in odor-taste associative learning in the terrestrial slug"Gene Cells. 6. 43-56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh Y., Hirakura Y., Shibayama S., Hirashima N., Suzuki T., Kirino Y.: "β-amyloid peptides inhibit acetylcholine release from cholinergic presynaptic nerve endings isolated from an electric rav."Neurosci. Lett.. 302. 97-100 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando K., Iijima K., Elliott J. I., Kirino Y., Suzuki T.: "Phosphorylation-dependent regulation of the interaction of amyloid precursor protein with Fe65 affects the production of β-amyloid"J. Biol. Chem.. 276. 40353-40361 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sai X., Kawamura Y., Kokame K., Yamaguchi H., Shiraishi H., Suzuki R., Suzuki T., Kawaichi M., Miyata T., Kitamura T., De Strooper B., Yanagisawa K., Komano H.: "Endoplasmic reticulum stress-inducible protein, Herp, enhances presenilin-mediated generation of amyloid β-protein"J. Biol. Chem.. 277. 12915-12920 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hase M., Yagi Y., Taru H., Tomita S., Sumioka A., Hori K., Miyamoto K., Sasamura T., Nakamura M, Matsuno K., Suzuki T.: "Expression and characterization of the Drosophila X11-like/Mint protein during neural development"J. Neurochem.. 81. 1223-1232 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taru H., Iijima K., Hase M., Kirino Y., Yagi Y., Suzuki T.: "Interaction of APP family protein with scaffold proteins of the JNK signaling cascade"J. Biol. Chem.. 277. 20070-20078 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taru H., Kirino Y., Suzuki T.: "Differential roles of JIP scaffold proteins in the modulation of amyloid precursor protein metabolism"J. Biol. Chem.. 277. 27567-27574 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii J., Adachi H., Aoki J., Koizumi H., Tomita S., Suzuki T., Tsujimoto M., Inoue K., Arai H.: "SREC-II, a new member of the scavenger receptor type F family, tans-interacts with SREC-I through its extracellular domain."J. Biol. Chem.. 277. 39696-39702 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii, J (4名略)., Suzuki, T., (3名略): "SREC-II, a new member of scavenger receptor type F Family, trans-interacts with SRBC-I through its extracellular domain"Journal of Biological Chemistry. 277. 39696-39702 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Taru, H., Kirino, Y., Suzuki, T.: "Differential Roles of JIP scaffold proteins in the modulation of amyloid precursor protein metabolism"Journal of Biological Chemistry. 277. 27567-27574 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Taru, H., (4名略)., Suzuki, T.: "Interaction of Alzheimer s β-amyloid precursor family proteins with scaffold proteins of the JNK signaling cascade"Journal of Biological Chemistry. 277. 20070-20078 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hase, M., (9名略)., Suzuki, T.: "Expression and characterization of the Drosophila X11-like/Mint protein during neural development"Journal of Neurochemistry. 81. 1223-1232 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sai, X., (5名略)., Suzuki, T., (6名略): "Endoplasmic reticulum stress-inducible protein, Herp, enhances presenilin-mediated generation of amyloid β-protein"Journal of Biological Chemistry. 277. 12915-12920 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ando, K., Iijima, K., (2名略)、Suzki, T.: "Phosphorylation-dependent regulation of the interaction of amyloid precursor protein with Fe65 affects the production of β-amyloid"The Journal of Biological Chemistry. 276. 40353-40361 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sato, Y., (3名略)、Suzuki, T., Kirino, Y.: "β-amyloid peptides inhibit acetylcholine release from cholinergic presynaptic nerve endings isolated from an electric ray"Neuroscience Letters. 302. 97-100 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakaya, T., (3名略)、Suzuki, T., Kirino, Y.: "Identification and expression of a novel gene in odour-taste associative learning in the terrestrial slug"Genes to Cells. 6. 43-56 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中矢正, 鈴木利治, 新井平伊: "アミロイド蛋白とアルツハイマー病"分子精神医学. 11・3. 242-250 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 富田進, 鈴木利治: "タンパク質間相互作用 PDZドメイン"生体の科学. 52・5. 496-487 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 多留偉功, 馳桃子, 鈴木利治: "遺伝子発現/転写および関連事象 Rel ホモロジードメイン"生体の科学. 52・5. 386-387 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tomuta (2人略) and T.Suzuki.: "PDZ domain-dependent suppression of NF-κB/p65-induced Aβ42 production by a neuron specific X11-like protein."The Journal of Biological Chemistry. 275. 13026-13060 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] D-S.Lee (2人略) and T.Suzuki.: "Regulation of X11L-dependent amyloid precursor protein metabolism by XB51, a novel X11L-binding protein."The Journal of Biological Chemistry. 275. 23134-23138 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Iijima (7 人略) and T.Suzuki.: "Neuron-specific phosphorylation of Alzheimer's β-amyloid precursor protein by cyclin-dependent kinase 5."Journal of Neurochemistry. 75. 1085-1091 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] A.A.Boyt,T.Suzuki and (2人略): "The structure and multifaced function of the amyloid precursor protein."Clinical Biochemist Review. 21. 22-41 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木利治: "APP代謝とAβ生成に関する新知見、-APP 細胞質ドメインの機能を中心として-"最新医学. 55. 11-19 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yagi (2人略) and T.Suzuki.: "Over-expression of human amyloid prcursor protein in Drosophila"Mol.Cell Biol.Res.Commun.. 4. 43-49 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi