研究課題/領域番号 |
12470511
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境系薬学
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
武田 健 東京理科大学, 薬学部, 教授 (80054013)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
2002年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2001年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
|
キーワード | ディーゼル排ガス / 胎仔期曝露 / ミュラー管抑制因子(MIS) / ステロイド合成酵素制御因子(SF-1) / テストステロン / 精巣重量 / 前立腺重量 / 副生殖腺 / ディーゼル排気 / 胎仔期暴露 / ミュラー管阻害因子(MIS) / テストステロンの血中濃度 / 内分泌かく乱 / 生殖系 / 生殖腺分化 / SF-1 / MIS / エストロゲンレセプター / Steroidgenic factor-1 / Mullerian Inhibitory Substance |
研究概要 |
ICR系妊娠マウスを用いディーゼル排気の生殖系への影響と内分泌かく乱作用に関する研究で、ディーゼル排気の胎仔期暴露により、雄性胎仔性分化関連因子である、ミュラー管阻害因子(MIS)、およびステロイド合成酵素制御因子(SF-1)mRNA発現量の減少すること、系統差が存在することを見いだした。また、妊娠マウス期だけ暴露し、出生仔が3週齢に達した時点で離乳し、4週齢時点で影響を評価した。胎仔期DE暴露により精巣重量、前立腺重量、凝固腺重量、精嚢重量が対照群と比較し有意に増加した。また副生殖腺(前立腺、凝固腺、精嚢)の発達に関与するテストステロンの血中濃度が有意に増加した。以上の結果から、胎仔期DE暴露は胎仔や出生後の仔の生殖系に影響を及ぼすこと、また何らかの内分泌かく乱作用を示す可能性が示唆された。
|