• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNAマイクロアレイを利用した筋疾患原因遺伝子におけるSNPs検出法の確立と検索

研究課題

研究課題/領域番号 12470532
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関国立精神・神経センター

研究代表者

塚原 俊文  国立精神・神経センター, 神経研究所・疾病研究第一部, 研究員 (60207339)

研究分担者 林 由起子 (林 由紀子)  国立精神・神経センター, 神経研究所・疾病研究第一部, 室長 (50238135)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
14,200千円 (直接経費: 14,200千円)
2001年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2000年度: 9,800千円 (直接経費: 9,800千円)
キーワードcDNAマイクロアレイ / SNPs / データベース / 蛍光標識 / ミスアニール / PCR / クローン化 / 高精度cDNA / cDNAマクロアレイ / _cDNAマイクロアレイ / SNP_s / 単塩基多型 / データーベース
研究概要

筋疾患原因遺伝子におけるSNPsを簡便に検索・同定する方法を確立するため、基盤となる高精度cDNAを用いた大規模マイクロアレイの作製を行った。我々が確立したプロトコルに従って、ヒト筋発現遺伝子のクローン化を行い、約5,300種のヒト筋発現cDNA断片をクローン化し蓄積した。収集されたcDNAクローンを用いて、大規模DNAチップを作製した。重要な遺伝子約500クローンについては、実験データの信頼性を高める目的で複数回スポットし、最終的には5,760スポットのチップIVを作製した。プローブ作成・検出法にはPerkin-Elmer社のTSA増感システムを採用した。ヒト骨格筋total RNAからのcDNAプローブを使い、作成したDNAチップの有効性を検討した。同量のプローブを用いた実験では相対蛍光強度100〜100,000のレンジで再現性(R=0.94〜0.98)のある結果が得られた。また、cDNAプローブ量がtotal RNA1〜4μgのレンジにおいて、ターゲットスポットの蛍光強度に直線性が得られた。さらに、ヒト骨格筋total RNAからのcDNAプローブで検出された各遺伝子ターゲットスポットの相対強度及び遺伝子発現順位は、Bortoluzziらが示したEST databaseからのTranscriptional Profile、大久保らのBodyMapの骨格筋発現での結果とよく一致していた。また、複数のターゲットスポットがある遺伝子においては、各々のターゲットスポットで同様の強度が得られた。
マイクロアレイを用いてSNPs検出を行うための方法論については、ミスアニール部位結合タンパク質による検出法の確立を目指してこれら遺伝子の単離とrecombinantタンパク質の合成を試みた。残念ながらこれまでに試験管内で機能しうるミスアニール部位結合タンパク質を単離することができなかった。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] E Uyama, T Tsukahara, K Goto, Y Kurano 他: "Nuclear accumulation of expanded PABP2 gene product in oculopharyngeal muscular dystrophy"Muscle Nerve. 23. 1549-1554 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塚原俊文, 荒畑喜一: "筋ジストロフィー"原因遺伝子と病態の関連性""遺伝子医学 Medical Do. 15号. 83-88 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YJ Kim, S Noguchi, YK Hayashi, T Tsukahara 他: "The product of an oculopharyngeal muscular dystrophy gene, poly(A)-binding protein 2, interacts with SKIP and stimulates muscle-specific gene expression"Hum Mol Genet.. 10. 1129-1139 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W Aerbajinai, T Ishihara, K Arahata, T Tsukahara: "Increased expression level of the splicing variant of SIP1 in motor neuron diseases"Int. J. Biochem. Cell Biol.. 34・6. 699-707 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T Tsukahara, S Tsujino, K Arahata: "cDNA microarray analysis of gene expression in fibroblasts of patients with X-linked Emery-Dreifuss muscular dystrophy"Muscle Nerve. (印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T Tsukahara, K Arahata: "Methods in Molecular Medicine-Neurogenetics : Methods and Protocols Nicholas T Potter, Ed"Humana Press(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiichiro Uyama, Toshifumi Tsukahara et al.: "Nuclear accumulation of expanded PABP2 gene product in oculopharyngeal muscular dystrophy."Muscle Nerve. 23. 1549-1554 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshifumi Tsukahara and Kiichi Arahata: "Muscular dystrophyu "Responsible genes and phenotypes""Gene & Medicine. 5. 83-88 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yeon-Jeong Kim, Satoru Noguchi, Yukiko K. Hayashi, Toshifumi Tsukahara, Takao Shimizu, Kiichi Arahata: "The product of an oculopharyngeal muscular dystrophyu gene, poly(A)-binding protein 2, interacts with SKIP and stimulates muscle-specific gene expression."Hum Mol Genet.. 10. 1129-1139 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wulin Aerbajinai, Tadayuki Ishihara, Kiichi Arahata Toshifumi Tsukahara: "Increased expression level of the splicing variant of SIP1 in motor neuron diseases."Int. J. Biochem. Cell Biol.. 32. 699-707 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshifumi Tsukahara, Seiichi Tsujino and Kiichi Arahata.: "cDNA microarray analysis of gene expression in fibroblasts of patients with X-linked Emery-Dreifuss muscular dystorophy."Muscle Nerve. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshifumi Tsukahara and Kiichi Arahata: "A comparative gene expression analysis in Emery-Dreifuss muscular dystrophy using a cDNA microaray."Methods in Molecular Medicine-Neurogenetics: Methods & Protocols Nicholas T Potter, ed., ((in press).).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YJ Kim, S Noguchi, YK Hayashi, T Tsukahara, 他: "The product of an oculopharyngeal muscular dystrophy gene, poly(A)-binding protein 2, interacts with SKIP and stimulates muscle-specific gene expression"Hum Mol Genet.. 10. 1129-1139 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T Tsukahara, S Tsujino, K Arahata: "cDNA microarray analysis of gene expression in fibroblasts of patients with X-linked Emery-Dreifuss muscular dystrophy"Muscle Nerve. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] W Aerbajinai, T Ishihara, K Arahata, T Tsukahara: "Increased expression level of the splicing variant of SIP1 in motor neuron diseases"Int.J.Biochem.Cell Biol.. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T Tsukahara, K Arahata: "Methods in Molecular Medicine-Neurogenetics : Methods and Protocols Nicholas T Potter, Ed."Humana Press(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Eiichiro Uyama,Toshifumi Tsukahara 他: "Nuclear accumulation of expanded PABP2 gene product in oculopharyngeal muscular dystrophy."Muscle Nerve. 23. 1549-1554 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 塚原俊文,荒畑喜一: "筋ジストロフィー"原因遺伝子と病態の関連性""遺伝子医学Medical Do. 15号. 83-88 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Toshifumi Tsukahara and Kiichi Arahata: "Methods in Molecular Medicine-Neurogenetics : Methods and Protocols, Nicholas T Potter, ed."Humana Press (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi