• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

焦点予測機構を備えたズーミングインタフェースに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12480070
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機科学
研究機関東京工業大学

研究代表者

柴山 悦哉  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (80162642)

研究分担者 高橋 伸  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 助手 (00272691)
松岡 聡  東京工業大学, 学術国際情報センター, 教授 (20221583)
田中 二郎  筑波大学, 電子情報系, 教授 (20251043)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
2002年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2001年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワードズーミングインタフェース / 情報の可視化 / ナビゲーション支援 / ビジュアル言語 / デバッグ支援 / 複合現実 / 複合現実感 / 壁型ディスプレイ / ソフトウェア設計 / ペアプログラミング / 可視化 / 検索支援
研究概要

本研究では,ズーミングインタフェースの応用として,宣言的データフロー型ビジュアル言語の実行トレースの可視化とさまざまな情報を格納したディレクトリ構造の可視化に取り組んだ.また,デスクトップ環境以外への展開に関する研究を行った.
1.言型データフロー型ビジュアル言語で記述されたプログラムの全実行過程を1枚の巨大かつ静的な絵で表現し,複数焦点ズーミングインタフェースを用いて,このグラフの必要箇所に焦点をあてながら閲覧できる対話的可視化システムを試作した.この可視化システムでは,プログラム実行の任意複数箇所とそのコンテクストを同時に表示し,さらにユーザからのナビゲーション要求に応えることができる.また,トレースビューという概念を導入し,プロセスに対する入出力の同時表示,依存関係の表示なども可能としている.
2.ファイルシステムなどのディレクトリ構造を,複数焦点ズーミングインタフェースを用いて対話的に可視化表示するシステムの試作を行なった.このシステムでは,ディレクトリ構造の親子関係をたどるナビゲーション,キーワード検索によるナビゲーション,類似ファイル検索によるナビゲーションを支援している.焦点箇所と同時に,焦点箇所を直接または間接的に含むディレクトリの構造がコンテクストとして概形表示される点に特長がある.
3.将来の壁面ディスクプレイやウェラブル環境での利用を想定し,大画面表示や複合現実(mixed reality)の環境における基本的なユーザインタフェースの構築方式についても検討を行った.

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] J.Yabe, E.Shibayama, S.Takahashi: "Automatic Animation of Discussions in Usenet"Proc.of the Working Conf.on Advanced Visual Interfaces. 84-91 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Shibayama, M.Toyoda, B.Shizuki, S.Takahashi: "Design Issues of Visual Languages for Supporting Software Evolution"Proc.Of International Symposium on Principles of Software Evolution. 253-260 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.Shizuki, M.Toyoda, E.Shibayama, S.Takahashi: "Smart Browsing among Multiple Aspects of Data-flow Visual Program Execution Using Visual Patterns and Multi-Focus Fisheye Views"Journal of Visual Languages and Computing. 11・5. 529-548 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Shibayama, M.Toyoda, J.Yabe, S.Takahashi: "Scalable and Comprehensible Visualization for Discovery of Knowledge from the Internet"Lecture Notes in Computer Science. 2281. 661-671 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.Shizuki, E.Shibayama, M.Toyoda: "Static Visualization of Dynamic Data Flow Visual Program Execution"Proc.of International Conference on Information Visualization. 713-718 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ando, S.Takahashi, E.Shibayama: "A 3D Animation System with Superimposing CG on a Physical Armature"Proc.of Asia Pacific Conference on Computer Human Interaction. 2. 845-856 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Yabe, E. Shibayama, and S. Takahashi: "Automatic Animation of Discussions in Usenet"Proceedings of the Working Conf. on Advanced Visual Interfaces. 84-91 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Shibavama, M. Toyota, B. Shizuki, and S. Takahashi: "Design Issues of Visual Languages for Supporting Software Evolution"Proceedings of International Symposium on Principles of Software Evolution. 253-260 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B. Shizuki, M. Toyoda, E. Shibayama, S. Takahashi: "Smart Browsing among Multiple Aspects of Data-flow Visual Program Execution Using Visual Patterns and Multi-Focus Fisheye Views"Journal of Visual Languages and Computing. 11(5). 529-548 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Shibayama, M. Toyoda, J. Yabe, and S. Takahashi: "Scalable and Comprehensible Visualization for Discovery of Knowledge from the Internet"Lecture Notes in Computer Science. 2281. 661-671 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B. Shizuki, E. Shibayama, and M. Toyoda: "Static Visualization of Dynamic Data Flow Visual Program Execution"Proceedings of International Conference on Information Visualization. 713-718 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Ando, S. Takahashi, and E. Shibayama: "A 3D Animation System with Superimposing CG on a Physical Armature"Proceedings of Asia Pacific Conference on Computer Human Interaction. 2. 845-856 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.Shizuki, E.Shibayama, M.Toyoda: "Static Visualization of Dynamic Data Flow Visual Program Execution"Proc. of International Conference on Information Visualization. 713-718 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ando, S.Takahashi, E.Shibayama: "A3D Animation System with Superimposing CG on a Physical Armature"Proc. of Asia Pacific Conference on Computer Human Interaction. 2. 845-856 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤周平, 柴山悦哉, 高橋伸: "手を用いた物体領域入力インタフェースの提案"日本ソフトウェア科学会 WISS2002. (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] E.Shibayama, M.Toyoda, J.Yabe, S.Takahashi: "Scalable and Comprehensible Visualization for Discovery of Knowledge from the Internet"Lecture Notes in Computer Science. 2881. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤裕一, 高橋伸, 柴山悦哉: "人形とCGの重ね合わせによる3Dアニメーション作成支援システム"WISS 2001 論文集. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 柴山悦哉: "ブラウザのための可視化とナビゲーション支援"人工知能学会誌. 16・4. 509-514 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 米澤航太, 高橋伸, 柴山悦哉: "断面形状設定可能な切削線と合成法指定可能なレイヤを用いたレリーフモデリングツール"日本ソフトウェア科学会第18回大会論文集. 6D-1 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤周平,柴山悦哉,高僑伸: "指示棒の認識を用いたプレゼンテーションシステムの構築"コンピュータソフトウェア. 17・3. 77-81 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shibayama,E.,Toyoda,M.,Shizuki,B.,and Takahashi,S.: "Design Issues of Visual Languages for Supporting Software Evolution"Proc.of International Symposium on Principles of Software Evolution. 253-260 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shizuki,B.,Toyoda,M.Shibayama.E.,and Takanashi,S.: "Smart Browsing among Multiple Aspects of Data-flow Visual Program Execution Using Visual Patterns and Multi-Focus Fisheye Views"Journal of Visual Languages and Computing. 11・5. 529-548 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Toyoda,M.and Shibayama,E.: "HishiMochi:A Zooming Browser for Hierarchically Clustered Documents"ACM CHI2000 Extended Abstracts. 28-29 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yabe,J.,Shibayama,E.,and Takahashi S.: "Automatic Animation of Discussions in Usenet"Proc.of the Working Conference on Advanced Visual Interfaces. 84-91 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi